環境デザイン科の活動

2020年11月の記事一覧

第7回全国高等学校土木設計競技【環境デザイン・農業土木科】

日本大学が主催する全国高等学校土木設計競技に、1年生から3年生まで各学年1チームずつが1次審査を通過し、2次審査(オンラインプレゼンテーション)に臨みました。
各チームとも発表までにそれぞれ調査や研究、発表練習等を行ってまいりました。初めてのオンラインを通じたプレゼンテーションに、普段の発表とは異なる雰囲気ではありましたが、発表を終えることができました。質疑応答では、審査員や参加者から質問があり適切に答えていました。
結果は1年生、3年生のチームが優秀賞、2年生が審査員特別賞を頂きました。コロナ禍の中、このような競技に参加でき大変勉強になりました。審査員の方々をはじめ、多くの方々にお世話になりました。大変ありがとうございました。
※詳細はこちら

地域づくり体験会in栃農【環境デザイン科・農業土木科】

 道普請と地域環境保全をテーマに「関東ふれあいの道」をフィールドに地域づくり体験会を行いました。
地域の方々や中学生など多くの方々に参加していただきました。当日は、特殊土のうを使った林道整備や間伐材で作る木人形作り、杭打ち体験や間伐した竹で作る焼き芋など様々な体験を実施しました。