文字
背景
行間
ようこそ!栃商へ
栃商ニュース
全商検定3種目以上合格者速報
令和元年度 全商検定3種目以上合格者(3学年)が栃商史上過去最多の172名となりました!
また、本校初となる9種目合格の快挙を2名の生徒が成し遂げました!
生徒の皆さんの3年間の努力が実を結んだ素晴らしい結果となりました。おめでとうございます!!
9種目 2名 7種目 5名
6種目 9名 5種目 36名
4種目 67名 3種目 53名
2019観光甲子園決勝大会の様子
1月25日(土)、神戸にて行われた観光甲子園決勝大会の様子がyoutubeにアップされました。グランプリには届きませんでしたが。本校生徒による栃木市活性化のためのプレゼンテーション、ぜひご覧ください。
>>>動画はこちら<<<
>>>動画はこちら<<<
週予定【2/13(木)~2/16(日)】
週予定【2/13(木)~2/16(日)】
2月13日(木) SC
2月16日(日) 全経簿記能力検定
授業実施曜日変更・短縮授業(午後放課)のお知らせ
以下の日程で授業実施曜日の変更・短縮授業を行います
【授業実施曜日の変更】
2月 7日(金)⇒火曜日の授業①~⑥
【短縮授業】
2月12日(水)⇒④~⑥の授業(40分)
※生徒は12時以降校舎内立入禁止
2月27日(木)⇒①~③の授業(45分)
※生徒は13時以降校舎内立入禁止
【授業実施曜日の変更】
2月 7日(金)⇒火曜日の授業①~⑥
【短縮授業】
2月12日(水)⇒④~⑥の授業(40分)
※生徒は12時以降校舎内立入禁止
2月27日(木)⇒①~③の授業(45分)
※生徒は13時以降校舎内立入禁止
予餞会を行いました
本日、本校の第一体育館にて予餞会を行いました。
吹奏楽部の演奏による森山直太朗さんの「さくら」をBGMに3年生を拍手で迎え、劇場版「ファイナルファンタジーXIV 光のお父さん」を観賞しました。
オンラインゲームを通して心通わせる父と息子の物語を、皆さん楽しみながら観賞していました。
映画の終了後には3年生へのスペシャルムービーも上映されました。
入学したばかりの初々しい姿や修学旅行、バス遠足、部活動や栃デパ等の数々の行事のスライドに加え、担任の先生方による可愛らしいダンスが流れると館内に大きな歓声が上がり、生徒達は大はしゃぎでした。
週予定【2/2(日)~2/8(土)】
週予定【2/2(日)~2/8(土)】
2月2日(日) 全商商業経済検定
2月3日(月) 3年特別指導②
2月4日(火) 予餞会(AM)
2月5日(水) 大掃除(午後放課)
2月6日(木) 特色選抜(生徒休業)
2月8日(土) 進路模試(1・2年)
学校保健委員会
本日、学校保健委員会を開催しました。
生徒の定期健康診断や体力テスト等の結果、学校伝染病、保健室の利用状況等
について報告いたしました。
校医の先生方、お忙しい中有難う御座いました。
生徒の定期健康診断や体力テスト等の結果、学校伝染病、保健室の利用状況等
について報告いたしました。
校医の先生方、お忙しい中有難う御座いました。
第2回学校表委員会並びに学校関係者評価委員会を開催しました。
1月27日(月)令和元年度第2回学校評議員会並びに学校関係者評価委員会を開催しました。
当日は校長からの挨拶、各担当者からの今年度における取組状況報告と学校評価に関するアンケートの分析結果説明を行った後、意見交換を行いました。
評議員の皆様からは、学級減に伴う栃商デパートの在り方について、SNSのさらなる適正利用に向けた指導の充実について、非常災害時での減災に向けた取組と緊急連絡手段の確保について、中学校に向けた本校の取組についてのPR方法など多数のご意見等をいただくことができました。
本日戴いた貴重なご意見等を参考にして、本校の魅力のさらなる情報発信と地域との共生をとおして地域に貢献できる人材育成を目指して取り組んでまいります。

当日は校長からの挨拶、各担当者からの今年度における取組状況報告と学校評価に関するアンケートの分析結果説明を行った後、意見交換を行いました。
評議員の皆様からは、学級減に伴う栃商デパートの在り方について、SNSのさらなる適正利用に向けた指導の充実について、非常災害時での減災に向けた取組と緊急連絡手段の確保について、中学校に向けた本校の取組についてのPR方法など多数のご意見等をいただくことができました。
本日戴いた貴重なご意見等を参考にして、本校の魅力のさらなる情報発信と地域との共生をとおして地域に貢献できる人材育成を目指して取り組んでまいります。
観光甲子園決勝大会出場!
1月25日(土)、本校のビジネス研究部が 2019全校高等学校
グローバル観光コンテスト「観光甲子園」決勝大会に参加してきました。
215チーム参加した予選大会を突破し、決勝に進出できる10チームに選ばれたビジネス研究部。会場は兵庫県神戸市「ポートオアシス」。グランプリには届きませんでしたが、栃木市の観光をPRしてきました。


作成したファイナリストのチームの動画はこちらから閲覧できます。
https://www.nexttourism-contest.jp/final/
グローバル観光コンテスト「観光甲子園」決勝大会に参加してきました。
215チーム参加した予選大会を突破し、決勝に進出できる10チームに選ばれたビジネス研究部。会場は兵庫県神戸市「ポートオアシス」。グランプリには届きませんでしたが、栃木市の観光をPRしてきました。
作成したファイナリストのチームの動画はこちらから閲覧できます。
https://www.nexttourism-contest.jp/final/
週予定【1/26(日)~2/2(日)】
週予定【1/26(日)~2/2(日)】
1月26日(日) 全商簿記実務検定
1月27日(月) 3年学年末試験(~30日(木)まで)
1月31日(金) 3年特別指導①
2月 2日(日) 全商商業経済検定
1月26日(日) 全商簿記実務検定
1月27日(月) 3年学年末試験(~30日(木)まで)
1月31日(金) 3年特別指導①
2月 2日(日) 全商商業経済検定
入試情報等はここから チェック!
栃工・栃商・栃農の発表を掲載中
3
6
1
7
2
1
7
「商吉」 デザイン考案 戸来香奈子さん
栃商アルバム
栃商の四季
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
28   | 29   | 30   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |