ようこそ!栃商へ

栃商ニュース

週予定【6/4(月)~6/10(日)】

6月4日(月)自宅学習推進週間(~6/10)
       漢字テスト(第3回)
  5日(火)学校間連携(3年 PM)
       耳鼻科検診(2年)
  6日(水)卒業生による進路講演会
  7日(木)歯科検診
  8日(金)耳鼻科検診(1年)
  9日(土)第1回漢字検定
 10日(日)日商簿記検定

球技大会・壮行会

本日、ハンドボール部とフェンシング部の関東大会出場に向けた壮行会を行いました。
両部活の活躍を期待しています。


また、球技大会を行いました。
小雨が降る時間帯もありましたが、生徒は雨にも負けず元気に各種目に
参加していました。








フェンシング部大会結果報告

 5月26日(土)に、本校第二体育館にて、第73回国民体育大会栃木県選手選考会が行われました。
少年男子の部で、3年生の岡部佑斗が3位に入賞しました。
少年女子の部で、3年生の荒川愛絵が2位に入賞しました。
以上の結果により、2名は栃木県代表選手として、8月18日(土)~19日(日)に茨城県で行われる関東ブロック大会への出場権を獲得しました。
フェンシング部の応援よろしくお願いします。

インターンシップ講話


 本日5限目に、株式会社東武宇都宮百貨店、総務人事部 天海瑞希様を講師にお招きし、2年生を対象に事業所によるインターンシップ講話を実施しました。
 

交通安全・防犯教室

 地域ごとに学年を越えた交流を深めるとともに、各地区における交通・防犯などに
関する問題について情報交換を行い、生徒は交通安全や防犯、社会のマナーについて考えました。
 
 

来週の主な予定

5/28(月)教育実習開始
5/29(火)学校間連携
     貧血検査
5/30(水)交通安全防犯教室
5/31(木)球技大会、壮行会
6/  1(金)更衣(球技大会予備日)
     2(土)実用英語検定

ケータイ安全教室

本日、ケータイ安全教室を実施しました。
栃木市消費生活センターの鷲見 恵美子 様をお招きし、
スマートフォンやインターネット、またSNSを利用する上の危険性や
トラブル、その対処法についてのご講話を頂きました。

生徒それぞれが、トラブル等に巻き込まれ被害者や加害者になることが
ないように、マナーやルールを守ってスマートフォンやインターネット等を
利用していきましょう。

 

 

平成30年度避難訓練

本日6限目より避難訓練を実施致しました。
職員も生徒も一緒になって消火訓練の指導を受けることが出来ましました。
 

 

下野新聞掲載記事(栃デパinTOBU)

平成2018年5月4日(金)の「下野新聞県南・両毛版」「讀賣新聞栃木版」にて
「栃商デパートinTOBU」が記事に掲載されました。

【下野新聞より】




【讀賣新聞より】


第2回栃商デパートinTOBU 3日目

本日、「第2回栃商デパートinTOBU」最終日を
大盛況の内に、終了することが出来ました。
東武宇都宮百貨店栃木市役所店の皆様をはじめ、
多くの皆様に感謝申し上げます。

今年も11月3日(土)に栃商デパートを開催いたします。
この3日間でお越し頂けなかった皆さま、
お越しくださった方々も、是非本校の栃デパにお越しください。
3日間本当に有難う御座いました。



 商吉も朝の挨拶練習♪


  今日も多くのお客様にお越し頂けました♪


  街頭販売