ようこそ!栃商へ

栃商ニュース

平成27年度 第1学年 進路講演会

 11月11日(水)の6時間目に本校1学年を対象に実施しました。
 講師に、ベネッセコーポレーション 高校事業部 長田 晴孝 様 をお招きし、「将来を見据えた高校生活の過ごし方」と題してご講演をいただきました。
 進路実現、自己実現のために何をすべきか。これからの高校生活をどのように過ごすべきか。必要な進路意識のために必要なお話をしていただきました。

        

平成27年度 救急救命講習会

 11月10日(火)に本校の教職員の対象に、救急救命講習会を実施しました。
 栃木市の救急隊員の方々を講師にお招きし、心肺蘇生のための胸骨圧迫(心臓マッサージ)の方法やAED(自動体外式除細動器)の使用方法の確認などをおこないました。
 万が一の事態はおこらないことが一番ですが、もしもの時のための準備をしっかりと行って参ります。

        

平成27年度 ジュニアキャリアアドバイザー事業

 11月7日(土)に本年度のジュニアキャリアアドバイザー事業の最終回および閉校式が実施されました。
 栃木市近隣の小中学生を中心に参加をいただき、全5回にわたり無事に講座を行う事が出来ました。参加してくれた小中学生のみなさんと、またどこかで会えることを楽しみにしています。

        

        

平成27年度 避難訓練

 11月6日(金)に避難訓練を実施しました。
 今回は、実際に災害が発生したときに備え、しっかりと準備をしていきます。

        

        

第29回 栃商デパート

 11月3日(火)に、平成27年度第29回栃商デパート(生徒販売実習)が開催されました。
 晴天に恵まれ、本年度も多くのお客様のご来場をいただくことができ、今年の栃商デパートも大盛況で終えることが出来ました。ご来場いただいたみなさまと、ご協力いただいた関係者のみなさまに感謝申し上げます。

        

        

平成27年度 修学旅行

 10月20日(火)~10月22日(金)の4日間、本校の2学年が修学旅行に行ってきました。

1日目 テーマ:戦争体験談話から当時の状況を考える

   見学地:県立平和資料館・平和の礎・栃木の塔

2日目 テーマ:沖縄戦を学び平和の大切さを知る

   見学地:ひめゆりの塔・国際通り など

3日目 テーマ:沖縄の自然・文化に触れる

   見学地:美ら海水族館・体験学習 など

4日目 テーマ:世界文化遺産に学ぶ

   見学地:首里城

 4日間の行程に変更はなく、無事に修学旅行を実施できました。
 沖縄の文化・自然に触れることで、生徒にとって貴重な経験・体験になったことと思います。

栃商デパート 広報活動 実施

 11月3日(火)に実施される栃商デパートも、いよいよあと5日となりました。
 その栃デパに向け、JR栃木駅前にてPR活動をおこなってきました。栃木商業高校のマスコットキャラクターである「商吉」も登場し、よいPRになったことと思います。
 職員・生徒一同、みなさまのご来場を心よりお待ちしております。

        

平成27年度 学校公開

 10月26日(月)に本年度の学校公開を実施しました。
 近隣の中学生とその保護者を中心に、たくさんの方々にご来校いただきました。栃商の学校風景をご覧いただける良い機会になったことと思います。

        

        

   
      

平成27年度 バス旅行

 10月22日(木)に、本年度のバス旅行を実施しました。
 3年生は東京ディズニーシーへ、1年生は東京ディズニーランドへ(千葉県浦安市)行って参りました。充実した一日となりました。

        

            

平成27年度 キャリア形成支援事業 その2

 10月21日(水)に、本校1年生を対象に実施されました。
 講師に、宇都宮ビジネス電子専門学校より 羽石良久 様 をはじめとして2名の先生にお越しいただきました。ビジネスマナーについての講話をいただきました。