12月15日(水)、17日(金)に食品科学科1・2・3年生で『デコレーションケーキ実習』を行いました。
スポンジケーキは食品製造実習で製造した物を使用しました。
1年生は基本的なデコレーションを、2・3年生はそれぞれ工夫をして自由にデコレーションをしました。
1年生は均等にスポンジをカットしたり、パレットナイフでクリームを塗っていく「ナッペ」が初めてだったりと悪戦苦闘していましたが、回転台を上手に使いながら一生懸命取り組み、きれいなケーキに仕上げました!
丁寧にスポンジをカット! クリームをホイップしてナッペしていきます!

きれいに仕上がりました☆
2・3年生は好きな果物や飾りを持参し、さまざまなデコレーションに仕上げていきました。
シンプルなデザインから可愛らしいデザイン、大人なデザインまで各自、趣向を凝らしたケーキとなりました!

2・3年生はナッペが手早い!!上部のアレンジもさすがです!!

フルーツたっぷりや、切り株風、犬のデザイン・・・と、様々です☆☆
実習終了後にはクラスメートと出来上がったケーキを見せ合いながら、こだわったポイントやイメージしたこと、工夫したところなどの話をしていました。
全員、とてもステキなデコレーションケーキになり、笑顔で実習を終了しました!