文字
背景
行間
カテゴリ:バスケットボール(男)
バスケットボール部(男子)大会報告
平成26年度 全国高校総体栃木県中部地区予選
5.24㈯ 1回戦 宇商 94 - 70 上三川
5.25㈰ 2回戦 宇商 85 - 73 宇都宮清陵
・1回戦・2回戦ともに勝利できました。
・6月14日(土)からはじまる県大会に出場します。3年生も今大会で引退となるので、1つでも多く勝って、少しでも長く続けてもらいたいものです。
平成26年度 関東高校男女バスケットボール大会栃木県予選
4.26㈯ 1回戦 宇商 80 - 92 宇都宮北
・出足が悪く、ミスも目立ち1回戦での敗退になってしまいました。次回は、インターハイ地区予選です。3年生最後の大会になるので、今年は県大会に出場できるよう練習を続けていきます。
平成25年度大会報告(男子バスケットボール部)
平成25年度のバスケットボール部(男子)の大会報告をいたします。
大会結果の報告が遅れてしまったことをお詫びいたしますm(_ _)m
平成25年度栃木県高等学校バスケットボール新人大会
H26.1.11㈯ 1回戦 宇商 97 - 69 今市
H26.1.12㈰ 2回戦 宇商 38 - 80 栃木工業
・代替わりをしてから初の公式戦勝利をおさめました。2回戦では前半は競ったものの栃木工業高校に敗退してしまいました。5月の県高校総体に期待したいと思います。
平成25年度全国高校選抜優勝大会(ウィンターカップ)一次予選
9.15㈯ 1回戦 宇商 103 - 130 小山高専
・新チームになり初の公式戦でしたが,残念ながら1回戦で敗退してしまいました。走り負けせず,ミスを減らし,チャンスを確実に得点できるプレイを目指して新人戦に臨みたいと思います。
平成25年度栃木県会長杯争奪バスケットボール高校1年生大会
8.19㈪ 1回戦 宇商 56 - 82 佐野
・1年生の力試しの大会ですが,佐野高校に上記スコアで敗退してしまいました。自分たちの代(1年半後)には試合でベストが尽くせるように練習に励んでくれることと期待しています。
平成25年度全国高校総体栃木県中部地区予選
5.25㈯ 1回戦 宇商 99 - 50 茂木
5.26㈰ 2回戦 宇商 65 - 90 鹿沼
・1回戦は勝利できましたが,2回戦で地区シード(県ベスト16)チームの鹿沼高校と対戦し,敗退してしまいました。県大会出場の切符を逃し3年生は引退となりましたが,新チームにも引き続き頑張ってもらいたいと思います。引退する3年生は厳しい練習に耐えよく頑張りました。お疲れ様でした。
バスケットボール部(男子)大会結果
4.27㈯ 1回戦 宇商 116 - 48 栃木農業
4.27㈯ 2回戦 宇商 53 - 85 宇都宮短大附属
・1回戦は勝ちましたが,2回戦で宇短附高に負けてしまいました。第3ピリオド半ばまでは5点差くらいで踏ん張っていましたが,最後は大差で敗退してしまいました。地力の差のある中,よく頑張って走ったと思います。次のインターハイ県予選が3年生最後の大会となるので,中部地区予選を突破し,県大会出場を目指したいと思います。
バスケットボール部(男子)大会結果
1.12㈯ 1回戦 宇商 68 - 61 足利清風
1.13㈰ 2回戦 宇商 38 - 136 文星芸大附属
・1回戦は辛うじて勝利することができました。2回戦では文星芸大附属高校に大敗してしまいました。5月の県高校総体に期待したいと思います。
平成24年度全国高校選抜優勝大会(ウィンターカップ)県予選会
9.15㈯ 2回戦 宇商 94 - 106 那須拓陽
・新チームになり初の公式戦でしたが,1年間維持してきたベスト16のシードを失ってしまいました。身長も低いので,しっかり走れるチームになるよう頑張りたいと思います。
平成24年度全国高校総体栃木県予選会
6.16㈯ 1回戦 宇商 97 - 77 宇都宮清陵
6.16㈯ 2回戦 宇商 61 - 106 宇都宮工業
・1回戦は練習試合でもたびたびお世話になった宇都宮清陵高校に,競りながらも勝ことができましたが,2回戦は優勝した宇都宮工業高校に大差で負けてしまいました。これで3年生は引退です。全大会でベスト16でした。くじ運には恵まれませんでしたが,精一杯頑張ったと思います。お疲れ様でした。
平成24年度全国高校総体栃木県中部地区予選
5.27㈰ 2回戦 宇商 96 - 70 宇都宮白楊
・3大会連続で宇都宮白楊高校との対戦となりました。お互いに切磋琢磨してきたチームで,一緒に県大会に行きたかったので残念です。勝つことができ,県大会に出場することができました。引退する白楊のみなさん,2年間ありがとうございました。
バスケットボール部(男子)大会結果
平成24年度栃木県高等学校総合体育大会バスケットボール競技会
4.28㈯ 1回戦 宇商 84 - 61 那須拓陽
4.28㈯ 2回戦 宇商 93 - 89 宇都宮白楊
4.29㈰ 3回戦 宇商 68 - 129 宇都宮工業
・1,2回戦は競った試合をなんとかものにし,ベスト16は辛うじてキープしましたが,3回戦で(優勝した)宇工との対戦となり,大差で敗退してしまいました。次のインターハイ県予選が3年生最後の大会となるので,中部地区予選を突破し,県大会でベスト8を目指したいと思います。