カテゴリ:卓球

【卓球部】 栃木県高校総体 中部地区予選

4月20日(火)に栃木県高校総体 中部地区予選が行われました。
男子学校対抗は、シード権があるため直接県大会に出場します。
女子学校対抗は、2位で予選突破しました。
男子ダブルスは、2年の籔下・中川組が1位で予選を突破しました。松野・花岡組も突破しました。
県大会シードを持っている3年鈴木・長嶋組を含めて3組が県大会に出場します。
女子ダブルスは、福田・野澤組がベスト8、和野・高野組の2組が県大会に出場します。

【卓球部】全国選抜シングルス県予選会結果報告

2月11日(木) 栃木卓球センターにて
「令和2年度第48回全国高等学校選抜卓球大会シングルス栃木県予選会」
男子シングルスで2年鈴木が出場しました。
栃木県全体で男子は6名、女子は10名で代表枠各1名をかけて実施されました。
1回戦 3-0
2回戦 3-1
決 勝 1-3
 惜しくも決勝で敗退し、全国選抜出場は叶いませんでしたが、
決勝戦まで戦えたことは選手にとっても貴重な体験でした。
 次回、関東予選に向け練習に励みます。
 応援してくださった皆様、ありがとうございました。
 

【卓球部】大会結果報告


令和元年度栃木県高等学校新人卓球大会
 11月1日(金)~9日(土)に、新人戦の県大会に出場しました。今回も数多くの保護者の皆様の応援をいただき、本当にありがとうございました。結果は以下のとおりです。

  男子学校対抗  2回戦  宇商 3-1 小山高校
          3回戦  宇商 3-0 黒磯高校
          準々決勝 宇商 1-3 文星芸大附属高校 (ベスト8)
          5位~8位順位決定戦
               宇商 3-0 大田原高校
               宇商 3-1 足利大学附属高校
               宇商 3-1 茂木高校
          関東大会代表決定戦
               宇商 1-3 文星芸大附属高校 (第5位)
  女子学校対抗  1回戦  宇商 1-3 黒羽高校 
  男子シングルス ベスト32 2年松井 1年鈴木
  女子シングルス ベスト32 1年福田
  男子ダブルス  ベスト8  2年松本・1年鈴木ペア
          ベスト16 2年松井・2年大田和ペア

 目標にしてきた関東大会には出場できませんでしたが、選手たちが一戦一戦大きく成長することができた大会でした。次の大会に向けて再びがんばっていきたいと思います。応援よろしくお願いします。

【卓球部】 大会結果報告

平成31年度第88回全国高等学校卓球選手権大会栃木県中部地区予選会

 5月24日(金)~25日(土)に、インターハイの地区予選に出場しました。今回も数多くの保護者の皆様の応援をいただき、本当にありがとうございました。結果は以下のとおりです。

  男子学校対抗  シードのため県大会ストレート出場
  女子学校対抗  シードのため県大会ストレート出場
  男子シングルス ベスト8 2年今泉
          5名 予選通過
  女子シングルス 優勝 3年堀江 第3位 3年大栗
          6名 予選通過
  男子ダブルス  第3位  2年小泉・1年長嶋ペア
          ベスト8 2年今泉・2年大髙ペア 2年大田和・2年谷口ペア
          4ペア 予選通過
  女子ダブルス  準優勝 3年平山・3年大栗ペア
          2ペア 予選通過

 県大会は、6月7日(金)~9日(日)に、鹿沼総合体育館と県トレーニングセンターで行われます。3年生にとっては最後の大会となります。1つでも多く仲間と試合できるようにがんばりたいと思います。応援よろしくお願いいたします。

卓球部 大会結果報告

平成31年度関東高等学校卓球大会栃木県中部地区予選会
 4月19日(金)と20日(土)の2日間、平成31年度関東高等学校卓球大会栃木県中部地区予選会に参加しました。当日は数多くの保護者の皆様に応援していただき、本当にありがとうございました。結果は以下のとおりです。

   男子学校対抗  シードのため、県大会ストレート出場
   女子学校対抗  優勝
   男子シングルス 優勝 1年鈴木 第3位 2年今泉
           16名出場中、10名予選通過
   女子シングルス ベスト8 3年大栗 1年福田
           10名出場中、6名予選通過
   男子ダブルス  準優勝 2年松井・千葉ペア
            8ペア出場中、6ペア予選通過
   女子ダブルス  第3位 3年平山・大栗ペア ベスト8 3年堀江・青柳ペア
            5ペア出場中、4ペア予選通過

 県大会は、5月1日(水)、2日(木)、3日(金)の3日間、鹿沼総合体育館でおこなわれます。目標の関東大会出場に向けて、1つ1つの試合を大切に『力戦奮闘』の旗の下、精一杯試合をしますので、応援をよろしくお願いいたします。