清風高校ニュース
カテゴリ:連絡事項
台風18号への対応について
○台風18号が接近しています。10月6日(月)の午後に最も接近すると予報されています。詳細につきましては10月5日(日)18時頃にお知らせいたします。今後の連絡方法は一斉メール配信・ホームページ上等でお知らせします。
【緊急連絡】明日(7月11日(金))の日程変更について
台風の接近に伴う安全対応として、県からの連絡と市内各校との
情報交換にもとづいて次のように対応することにいたしましたので
お知らせいたします。
(1) 生徒登校…10:40からSHR
(2) 授 業…10:50分から特別時間割で
3限目・4限目・(昼食)・5限目の授業
(3) 2年生のインターンシップ…実習先へは行かず、10:40までに学校へ
下記①と②を行います。
①インターンシップのまとめ
②礼状の作成
○ 登校する際は、安全の確保を心がけ、事故や怪我に気をつけて下さい。
なお、台風の状況によっては、休校の可能性もありますが、その場合は
ホームページ等でお知らせいたします。
情報交換にもとづいて次のように対応することにいたしましたので
お知らせいたします。
(1) 生徒登校…10:40からSHR
(2) 授 業…10:50分から特別時間割で
3限目・4限目・(昼食)・5限目の授業
(3) 2年生のインターンシップ…実習先へは行かず、10:40までに学校へ
下記①と②を行います。
①インターンシップのまとめ
②礼状の作成
○ 登校する際は、安全の確保を心がけ、事故や怪我に気をつけて下さい。
なお、台風の状況によっては、休校の可能性もありますが、その場合は
ホームページ等でお知らせいたします。
足利清風高校いじめ防止基本方針
○今年度も足利清風高校では、生徒の尊厳を守りながら、いじめのない学校づくりに向けて、学校組織をあげて取り組みます。
栃木県立足利清風高等学校いじめ防止基本方針 ← クリックしてダウンロード出来ます。
栃木県立足利清風高等学校いじめ防止基本方針 ← クリックしてダウンロード出来ます。
緊急連絡(変更しました)
本日の天候は雪です。そのため、短縮授業(40分)を3時限目まで行い
ホームルーム後に放課とします。11時30分に下校となります。
連絡
足利市のPTA指導者研修? 教育講演会で講師をされる鈴木先生の「志塾」の卒塾式が下記の日程で行われます。保護者の方で、興味の
ある方は下記までご連絡下さい。
○開催日時
平成25年12月1日(日)14時〜18時(受付13時30分〜)
※卒塾式終了後、懇親会を開催予定です。こちらも是非ご参加ください。
○会場
足利市民会館 小ホール(JR両毛駅「足利駅」より徒歩20分)
○入場について
福島原発事故 被害者義援金として、大人2000円、学生(中・高)500円の募金を入場時に
お支払いいただきます。回収した募金は会場使用料を除き全額福島県へ寄付致します。
○入場申し込み
?氏名?電話番号(または住所)を下記までご連絡下さい。
志塾事務局 TEL0285−38−8901 MAIL info@utsutewamugen.com