清風高校ニュース
2012年11月の記事一覧
我が校のALT紹介
Hello everyone. My name is Padraig O’ Connor and I am twenty five years old.I am from Ireland, a small island in the west of Europe. My hobbies include listening to music,playing sports,watching movies,reading,cooking and travelling.I studied English and Philosophy in the National University of Ireland,Galway and in the University of Malta. I have been teaching in Ashikaga Seifu High School for over one year now and I am very much enjoying my time here and in Japan in general.
|
マラソン大会
第6回校内マラソン大会が渡良瀬グリーンプラザ付近の土手で行われました。晴天に恵まれ風も穏やかな絶好のマラソン日和の中実施されました。
団体総合順位 第1位 2年2組
第2位 1年1組
第3位 1年3組
結果は以上の通りです。
入賞者 男子
入賞者 女子
保護者の皆さんによるとん汁の配付
大変好評でした
珠算・電卓検定158名合格!
検定試験1級に100名以上合格!
11月11日(日)に実施した全商珠算・電卓検定の結果が本日
発表になり、158名が1級に合格しました。
1級に100名以上合格したのは、本校始まって以来の快挙で
この後実施が予定されている各種検定試験の結果も楽しみです。
合格発表風景(本日昼休み)
足利繊維まつり Tシャツデザイン応募
第36回足利繊維まつりTシャツデザインの募集に、本校から13点が応募しました。
今年度の応募総数は、513点でしたが、そのうち本校の作品8点が入選となり、
高校生の部で、青木杏奈さんの作品が最優秀賞に、長竹莉奈さんの作品が佳作に
選出されました。
繊維まつり当日(12/7(金)・8(土))は、足利市民会館 小ホールに入選作品が
展示されておりますので、ぜひ見に行っていただければと思います。
税の作文表彰式
平成24年度納税表彰式が11月13日(火)足利商工会議所で行われ、
「税の作文高校生の部」において情報処理科2年生の堀越沙弥さんが
足利税務署長賞を受賞した。
ITパスポート試験(国家資格)7名合格
今年度実施した情報処理技術者試験(経済産業省主催)において、
ITパスポート試験に7名合格した。
7名は情報処理科に在籍している3年生で、そのうち6名は大学や
専門学校への進学をめざしている。
ITパスポート試験は、情報処理技術者になるための登竜門的な
存在であり、本校の情報処理科ではこの取得を大きな目標にして
いる。昨年度は5名の合格者がでるなど確実に成果をあげている。
世界5Sサミット見学会が行われました
整理、清掃、整頓、清潔、しつけの頭文字をとった5Sのまち足利を全国や世界に向け発信する「第一回世界5Sサミット2012足利」が行われ、その見学会が本校で実施されました。はじめはキャリア学習室で学校長の挨拶があり、その後校内を移動して施設や授業を見学しました。また、生徒商研発表会や、生徒による本校の説明などがありました。『下野新聞』によると全体では9カ国から250名の皆さんが参加されたそうです。
修学旅行最終日
3時15分にバスに乗り、一路帰宅の途につきました。
蓮田で休憩をとり、5時15分に出発しました。
6時30分ごろ到着の予定です。
旅行中の写真がメールで届いたのでUPしました。
修学旅行 3日目
今日は選択体験学習でした。
ドラゴンボートの風景
1年バス旅行
1年生199名全員、ディズニーシーに元気に行ってまいりました。
天気に恵まれ、バスの中でも各クラス楽しく過ごし、思い出も沢山出来ました。
現地では、自由にアトラクションを楽しみ、友達の絆を深めていました。