学校日誌

■up-to-date

花丸 表彰式・壮行会・終業式

絵文字:良くできました OK表彰式
1学期、大会で優秀な成績を修めた生徒、各種検定に合格した生徒への表彰式が行われました。
忙しい学校生活の合間を縫って資格取得に挑戦している生徒がいることを実感しました。先輩方の背中を見て、1,2年生も資格取得に積極的に挑戦してくださいね!

絵文字:良くできました OK壮行会
男子・女子ともに関東大会で優勝を果たし、8月14日(土)から富山県において開催されるインターハイに出場されるF・ホッケー部への壮行会が行われました。
両チームとも、大会では日頃の練習の成果を発揮されることを祈っています。

 

絵文字:良くできました OK終業式
本校では本日で1学期が終わり、明日から夏休みとなります。
生徒の皆さん、夏休みの計画は立てたでしょうか?
まさか部活動と遊びの計画しか立っていない生徒さんはいませんよね。
1学期に頑張った人、頑張れなかった人も、進路実現や2学期以降の学校生活に向けてしっかり準備する夏休みにしましょう!

体育・スポーツ 野球応援

第103回全国高等学校野球選手権栃木大会、今市高校VS小山南高校の試合が清原球場で行われ、吹奏楽部と生徒会で応援に駆けつけました!
今年度は新型コロナの影響により人数も縮小、声出しも行うことはできませんでしたが、吹奏楽部のメロディに合わせてメガホンを打ち鳴らし、選手達にエールを送りました。
 
 
試合は残念ながら小山南5ー1今市で負けてしまいましたが、最後まであきらめずにプレーする選手達の一生懸命さに、心洗われました。
野球部員の3年生はこれで引退となりますが、これからは自分の進路実現に向けて、最後まであきらめない心でがんばって欲しいと思います。お疲れ様でした。

また野球部保護者会の皆様におかれましては、生徒の応援に際して、飲み物の差し入れや試合後の消毒など、大変お世話になりました。ありがとうございました。

花丸 東京オリンピック出場選手への激励会

2020東京オリンピックに本校F・ホッケー部OG・OBが出場されることになり、
校長室にて激励会を行いました。

出場されるのは(男子)大橋雅貴選手、(女子)狐塚美樹選手です。
ご本人はすでに日本代表合宿に参加されているため、両選手のご家族の方にF・ホッケー部員
からの激励の品として寄せ書き等をお贈りしました。

 


地元や母校からの応援が、少しでも両選手の励みになることを祈っております!
 
なお、この時のインタビューの様子が、7月12日(月)21:00からの とちぎテレビ
「ナイトニュース9」において放映されます。

今高祭についてお知らせ

令和3年度「今高祭一般公開」は、現在の社会情勢等を鑑みて中止とします。ご理解のほどよろしくお願いします。

1年次「系統別進路ガイダンス」


6月10日(木)1年次「産業社会と人間」の授業で系統別進路ガイダンスを実施しました。「理工学系」「人文科学系」「体育系」「美術系」「音楽系」「家政系」「看護・医療系」「商業・ビジネス系」の8講座から、希望する2講座に参加しました。1年次生はこれから文理選択と科目選択が本格的に始まります。今回の系統別進路ガイダンスを参考に自分の進路につい広く深く考えましょう。
  

晴れ 前期校内体育大会

学校行事が制限されている昨今ですが、感染対策を講じながら
前期校内体育大会が開催されました。

 

前期の種目は、男子サッカー、男子ソフトテニス、女子バレー、女子バスケットボール、女子卓球、大縄跳び、リレーです。

晴天にも恵まれたなか、クラス対抗の熱い戦いが繰り広げられ、
勝利を目指して団結して競技に打ち込む姿が見られました。

近隣の住民の皆様におかれましては、少々騒がしい一日となりましたが
本校の教育活動にご協力いただき、ありがとうございました。
後期体育大会でもご協力のほどよろしくお願いいたします。

お知らせ 壮行会

校長室にて、関東大会に出場する選手への壮行会が開催されました。

絵文字:お知らせ男子・女子フィールドホッケー部
 フィールドホッケー部が5月7日から行われた全国高等学校総合体育大会ホッケー選手権大会栃木県予選会において男女ともに優勝し、6月5日から茨城県で行われる関東高等学校ホッケー大会に出場します。

絵文字:お知らせ陸上競技部
 橋本拓真さんが、栃木県高等学校総合体育大会陸上競技において男子砲丸投で第3位に入賞し、6月18日から神奈川県で行われる関東高等学校陸上競技大会に出場します。

関東大会においても、選手の皆さんが日頃の練習の成果を存分に発揮できることを祈っています。応援しています!
 

令和3(2021)年度今市高校一日体験学習について

 令和3(2021)年度今市高校一日体験学習を下記のとおり実施いたします。詳細な実施要項はトップページ左の『中学生のみなさんへ』からご覧下さい。
 参加申込は各中学校を通して、6月7日(月)~6月18日(金)の期間にお願いいたします。


 1.実施日:令和3(2021)年8月24日(火)
 2.会 場:今市高校2号棟普通教室
 3.内 容:学校概要説明、卒業生の発表、個別相談 等

 下のリンクからも、要項等のあるページに移動できます。
  http://153.127.209.180/ooruri/imaichi/nc2/?page_id=131

音楽 welcomeコンサート

本日の放課後、新入生へ向けて、吹奏楽部とギター部によるwelcomeコンサートが開催されました。
春風にあおられて譜面台が飛んでしまうアクシデントもありましたが、
新入生や上級生が手拍子で応援しながら、屋外での演奏に耳を傾けていました。
 

 
吹奏楽部もギター部も、短い期間ではやりの歌を取り入れていて、感心しました。
新入生には、ぜひ好きな部活動に入って、青春の汗を流して欲しいですね!

観覧車から見た今市高校

商業施設 日光ランドマーク(日光市今市)     令和3年4月1日オープン
観覧車の直径は25mで4階屋上に設置されています。ゴンドラは4人乗りで、夜間はLED点灯されます。
    
   学校から見たランドマークの眺め       観覧車から見た学校の眺め