■up-to-date
栃木県台風18号等災害義援金の募金について
栃木県台風18号等災害義援金の募金について | | by:広報係 |
この度は標記の件について、保護者、教職員、生徒の皆さまから多くの御協力をいただきました。
10月14日と15日の2日間の活動で 28,665円 の募金が集まりました。ありがとうございました。 被災地の支援のため全額を「栃木県災害対策本部事務局」へ振り込まさせていただいたことをご報告いたします。
被災地の一日でも早い復興を心よりお祈り申し上げます。

10月14日と15日の2日間の活動で 28,665円 の募金が集まりました。ありがとうございました。 被災地の支援のため全額を「栃木県災害対策本部事務局」へ振り込まさせていただいたことをご報告いたします。
被災地の一日でも早い復興を心よりお祈り申し上げます。
後期校内体育大会が行われました。
9月15日(火)の気持ちの良い秋晴れの下、後期校内体育大会が行われました。
まず開会式では、このたびの大雨災害で被害に遭われた方々を想い、黙祷を捧げました。
そして体育大会が実施できる幸せを噛みしめ、全力プレーを誓いました。

(写真)お揃いのクラスシャツ (写真)男子リレー予選 (写真)サッカー決勝戦
(写真)大縄頑張るぞ、オー!! (写真)男子バスケットボール
閉会式の講評で「毎日体育大会でもいい」と校長に言わしめるほど、
今高生は良い笑顔で精一杯戦い抜きました。頑張り抜きました。
結果は以下の通りです。
総合優勝 3年1組
総合準優勝 3年5組
総合3位 2年5組
各種目の優勝クラス
男子 バレーボール 3年5組
男子 バスケットボール1年2組
男子 リレー 2年4組
女子 サッカー 1年3組
女子 卓球 2年5組
女子 リレー 3年1組
混合 テニス 1年2組
混合 大縄跳び3年5組 以上です。
まず開会式では、このたびの大雨災害で被害に遭われた方々を想い、黙祷を捧げました。
そして体育大会が実施できる幸せを噛みしめ、全力プレーを誓いました。
(写真)お揃いのクラスシャツ (写真)男子リレー予選 (写真)サッカー決勝戦
(写真)大縄頑張るぞ、オー!! (写真)男子バスケットボール
閉会式の講評で「毎日体育大会でもいい」と校長に言わしめるほど、
今高生は良い笑顔で精一杯戦い抜きました。頑張り抜きました。
結果は以下の通りです。
総合優勝 3年1組
総合準優勝 3年5組
総合3位 2年5組
各種目の優勝クラス
男子 バレーボール 3年5組
男子 バスケットボール1年2組
男子 リレー 2年4組
女子 サッカー 1年3組
女子 卓球 2年5組
女子 リレー 3年1組
混合 テニス 1年2組
混合 大縄跳び3年5組 以上です。
今高祭が行われました。
2学期は行事が目白押しです。
去る9月4日(金)には今高祭がありました。
今年度は非公開で、文化部発表会という形で日光市今市文化会館と校内を会場に行われました。
どの部活も練習の成果を遺憾なく発揮し、すばらしい発表会となりました。
今高生の「やるときはやる」という底力を見せつけられた一日でした。
去る9月4日(金)には今高祭がありました。
今年度は非公開で、文化部発表会という形で日光市今市文化会館と校内を会場に行われました。
どの部活も練習の成果を遺憾なく発揮し、すばらしい発表会となりました。
今高生の「やるときはやる」という底力を見せつけられた一日でした。
9月12日(土)について
明日9月12日(土)実施予定の1,2年次生のスタディサポートは予定通り実施します。8時30分までに登校してください。但し、交通や道路、災害状況により登校できない場合は無理をしないでください。
また、土曜学校開放も予定通り行います。河川の氾濫、土砂災害等に十分注意して行動してください。
また、土曜学校開放も予定通り行います。河川の氾濫、土砂災害等に十分注意して行動してください。
9/11(金)臨時休校のお知らせ
9月11日現在JR日光線、東武日光線、鬼怒川線が運転見合せ中であり、登校手段が確保できない状況であるので、本日9/11(金)も臨時休校にします。
生徒諸君は、河川の氾濫、土砂災害に十分注意して、安全に生活してください。