■up-to-date
修学旅行1日目
修学旅行 出発
朝7時に宇都宮駅に集合し、全員そろって無事出発しました。たくさんの思い出を作って来てほしいなと思います
2年次生の皆さんいってらっしゃ~い
おいしい豚汁ランチ
本日は、
創立記念長距離歩大会
の予定でしたが、あいにくのお天気で中止となり、生徒達は授業を一生懸命受けました
そんな中、毎年恒例の豚汁は予定通り行われ、朝早くからたくさんの保護者の方々にお集まり頂き、豚汁作りにご協力頂きました長距離歩大会が中止になり、少し落ち込んでいる生徒たちも、お昼休みには保護者の方々から豚汁を受け取り、とても嬉しそうな姿が見られました。少し肌寒く感じる教室で、友達と食べる豚汁は愛情たっぷり
ポカポカ
でとても美味しかったようです
おかわりもたくさんしてお腹も心もいっぱいになりました
改めて、今高は本当にたくさんの方に支えられて成り立っているんだなと実感しました
本日は、雨の中、そしてお忙しい中、朝早くから、豚汁作り・材料提供にご協力頂きました保護者の皆様、そして立哨指導にご協力頂ける予定でいた保護者の皆様、本当にありがとうございました
1年次 男女共同参画セミナー
男女共同参画セミナー
を行いました。
お忙しい中、今高1年次生のためにこのような機会を頂きまして、お話を頂きました日光市職員の皆様、ポルト・ボヌール代表の講師の先生、本当にありがとうございました

1年次 進路講演会
本日の6限目に、1年次生は「進路講演会」を行いました。
~希望進路の実現に向けて~というテーマのもと、株式会社ベネッセコーポレーションより講師の先生をお招きし、講演をして頂きました。これから1年次生が受ける検定試験についてのお話や、変わっていく社会・大学入試制度についての説明をして頂き、それぞれの進路実現に向けて、高校時代が将来に向けて大切な時期であること、何事にも一生懸命取り組む事が大切だということを改めてお話頂きました。
外部の講師の方から、改めてご説明頂くことで、生徒達も色々なことを考え、感じていたようです。
2学期に入り、高校生らしくなってきた1年次生が、進路希望や普段の学習、生活について振り返る良い機会になったのではないかと思います
お忙しい中、今高1年次生のために、お話を頂きまた講師の先生、ありがとうございました