学校日誌

■up-to-date

国際ソロプチミスト日光支部ご来校

 平成29年12月12日(火)国際ソロプチミスト日光支部から4名の方が来校され、Uー18日本代表に7名が選ばれるなど、全国大会等で活躍しているホッケー部に寄付金を贈呈してくださいました。
  ホッケー部男子女子ともに今回の激励を受け、いっそう勝利への意気込みが強まることと思います。応援ありがとうございました。

 

1ツ星 現職教育

平成29年12月8日(金) 先生方を対象とした現職教育が行われました。総合教育センターの先生から講話をしていただき、その後ケース会議を行いました。

 

男女共同参画セミナー

11月21日(火)、6・7時間目、1年次生を対象にした男女共同参画セミナーを日光市役所健康福祉部人権・男女共同参画課の主催で行いました。C.K.コンサルティング&コーチングの近藤千園氏より「キャリアデザイン(ワークライフバランスによるこれからの働き方)」についてお話をいただきました。

進路ガイダンス(2年次生)

11月21日(火)、6・7時間目、2年次生の進路ガイダンスを行いました。外部講師をおまねきし、会場ごとに小論文の書き方指導や公務員試験、専門学校についての説明をしていただきました。生徒は自身の進路希望に応じたガイダンスを選択し、各会場で熱心に取り組んでいました。
  

インターンシップ報告会

11月20日(月)7時間目、1年次生の産社の時間にインターンシップ報告会が行われ、夏休み中にインターンシップに参加した2年次生の代表生徒が発表しました。保育園や市役所などでの貴重な職場体験について、実演も交えながらわかりやすく丁寧にまとめられ、1年次生もその発表に熱心に耳を傾けていました。