最新情報

最新情報

わくわくどきどきサイエンス

12月21日(土)に本校で、わくわくどきどきサイエンスが開催されました。

SSC部を中心とする大高生が集まり、大田原市の小学生向けに科学の体験教室をしました。

 小学生からの反応が非常に大きく、大高生たちも楽しそうに取り組む姿がみられました。

 

  

   

 

参加してくださった小学生のみなさま、お越しいただきありがとうございました。

 

R6修学旅行⑥

修学旅行4日目最終日は、首里城公園を見学し、帰路につきました。

最終日の朝もバイキングでスタートしました。

 

首里城は現在復元作業中のため見学できない部分もありましたが、沖縄・琉球王国の歴史にふれることができました。

 

 

4日間とも天候に恵まれ、屋外での活動も十分に行うことができました。

高校時代の大きな思い出のひとつになるといいなと思います。

R6修学旅行⑤

修学旅行3日目は、マリンスポーツ体験を行いました。

シュノーケリングやシーカヤック、バナナボートなどのマリンスポーツを体験することができました。

夕方からは国際通りを散策しました。

  

 

 

 

R6修学旅行④

修学旅行2日目は、まず最初にガマ追体験に行きました。

ガマとは、戦時中に住民や軍人が避難し、また医療の場にもなった自然洞窟のことです。

1日目に引き続き、戦争とはどのようなものだったのかを考える機会になりました。

 

 

ガマ追体験の後は、おきなわワールドに行きました。

ここでは昼食をとったり、玉泉洞に行ったり、シーサーの色付け体験をしました。

  

 

おきなわワールドの後は、美ら海水族館に行きました。

大水槽のジンベエザメやイルカのショーなど、海の生き物たち囲まれて楽しい時間を過ごせました。