ようこそ!栃商へ

栃商ニュース

秋の交通安全県総ぐるみ運動

 「秋の交通安全県民総ぐるみ運動」の実施に伴い、本校生の交通安全に対する意識向上と交通事故防止のために、交通安全指導を実施しました。
 また、参加頂いたPTAの皆様、お忙し中、ご協力頂き有り難う御座います。

    
       

就職試験に向けた校長講話

就職試験に臨む3年生に向け、校長講話が行われました。
受験にあたっての心構えや企業に求められる人物像など、
校長先生より、貴重なお言葉を頂く機会となりました。
9/16より随時、就職試験が始まります。
3年生は、自分に自信を持って試験に臨んでもらいたいと思います。

 

フェンシング部大会結果報告

 8月10日~14日の日程で、越前市AW-1スポーツアリーナで行われたインターハイに出場してきました。
 以下、結果報告。

〇男子 個人対抗フルーレ

    上岡 予選プール2勝2敗 1回戦5―⑮森田(和歌山北高校)

 

〇男子 個人対抗エペ 板山 予選プール2勝2敗

           板山 予選トーナメント1回戦 8-⑮石川(山梨甲斐清和)

     学校対抗フルーレ 3-⑤札幌光星

 

〇女子 個人対抗フルーレ

      大西 予選プール2勝2敗 1回戦⑮―8笠原(沼田女子)

                   2回戦3-⑮飯村(龍谷平安

 

〇女子 個人対抗エペ 大西  予選プール2勝2敗

             予選トーナメント1回戦⑮―9中村(東京学芸大国際)

                        2回戦⑮―13小笠原(大垣南)

             決勝トーナメント1回戦⑮―11小野(福岡魁誠)

               準決勝⑮―6吉田(気仙沼)

               決勝戦14―⑮竹山(乙訓)

 

      学校対抗フルーレ1回戦2-⑤高松北

 

 女子個人対抗エペで大西愛が準優勝を果たしました!!
 今後ともフェンシング部への応援よろしくお願いします。
   

第2学期始業式

本日、第2学期始業式・健康指導部長講話・インターハイ報告 (フェンシング部・ハンドボール部)が行われました。
第2
学期も、引き続き感染防止対策を心掛けながら、充実した学校生活を送りましょう。

           【インターハイ報告】
                                          

「在校生の声」を掲載しました!

今現在、栃商に通っている生徒からのメッセージを「在校生の声」としてホームページに掲載しました。
栃商での学校生活や部活動、各コースについてなどなど、それぞれの経験や感想などを生徒の皆さんが綴ってくれています。
トップページのリンクバナーより該当ページに飛べますので、ぜひご覧ください。

一日体験学習

令和3年8月3日(火)、中学3年生を対象に一日体験学習を実施しました。午前、午後の部に分けることで密を避けるとともに、検温・手指消毒・換気等の感染対策を徹底して行いました。
 多くの中学生と保護者の皆さんに、簿記演習、情報処理演習、学校紹介、部活動見学に参加していただきました。進路を選ぶための参考になれば幸いです。
  


        
          (簿記演習)                 (情報処理演習)

                    (学校紹介)  

緑化推進運動

6月16日に本校の緑化推進活動として、3年生環境美化委員と職員で、花壇の作成及び花の植え込み作業を行いました。実施にあたり緑の募金から活動資金を支援していただいています。
 

第1学期終業式・賞状伝達式・壮行会

 本日第1学期終業式・賞状伝達式・壮行会を新型コロナウィルス、熱中症予防対策のもとに短時間で実施しました。
 壮行会においては、全国大会に出場するハンドボール部、フェンシング部、会計研究部、珠算電卓部、美術部、関東大会に出場するビジネス研究部が大会に向けた決意を表明しました。
 例年にも増して総勢40人の生徒が上位大会に出場します。
 皆さん応援よろしくお願いいたします。





第103回全国高等学校野球選手権栃木大会 1回戦

 対 真岡北陵高等学校との試合は、7-0 で勝利しました。
応援にお越しくださった皆さま、有難う御座います。
 2回戦は、14日(水)第1試合 白鷗大足利高等学校との試合となります。
引き続き応援をお願いいたします。