部活動報告

英語部活動報告

 12月19日(月)にクリスマスパーティーを開きました。画用紙等を用いてクリスマスツリーを作成し、イルミネーションライト等で飾りました。コロナ禍のためケーキ等の飲食はできませんでしたが、クリスマスの雰囲気を味わうことができました。部員とその友人、ALTのパトリック先生、顧問の4人という少人数での開催になりましたが、楽しいひと時を過ごすことができました。

水泳部 令和4年大会結果報告

〇第63回栃木県高等学校総合体育大会水泳競技大会(6月4日・5日)

 男子200m自由形 熊木(1年) 決勝進出

 

 

 

 

〇第73回関東高等学校水泳競技大会栃木県予選会(6月18日・19日)

 男子100mバタフライ 横山(3年) 第8位 関東大会出場

〇令和4年度関東高等学校水泳競技大会(7月20日~22日・千葉県)

 男子100mバタフライ 横山(3年) 出場

 

今年は、各自の目標を達成できた生徒も多く、関東大会に出場することもできました。

校内にプールがないという限られた環境の中ですが、特に3年生は3年間の集大成として、努力を重ねた結果を後輩たちに見せることができていたと思います。

全員の目標としていたリレーでの関東大会出場は叶いませんでしたが、あと一歩というところまで行くこともできました。

今後も試行錯誤しながらの活動となりますが、来年に向けて冬場のトレーニングも頑張っていきたいと思います。

たくさんの応援、ありがとうございました。今後もご支援ご声援をよろしくお願いいたします。

 

珠算部 大会報告

〇第53回全関東学年別珠算選手権大会(関東珠算振興会主催) R4.9月 通信

  高校・一般の部 団体 7位 〔田中(3年) 加藤(3年)   黒田(2年)〕

          個人 優良賞 田中(3年) 加藤(3年) 小沢(3年) 黒田(2年) 根本(1年) 佐々木(1年)

 

〇第39回全国高等学校珠算競技大会(中央大学珠算研究会・白珠会主催)  R4.10.9 通信

  団体競技 佳良 〔田中(3年) 加藤(3年) 黒田(2年)〕

                       

〇令和4年度全日本通信珠算競技大会 栃木県会場(全珠連主催)    R4.10.9 宇都宮市東市民活動センター

  高校生の部  出場

 

〇第58回栃木県珠算競技大会(全珠連主催)              R4.10.16 とちぎ健康の森

  団体総合競技 二等 〔田中(3年) 加藤(3年) 黒田(2年)〕

  個人総合競技 三等  田中(3年) 加藤(3年) 黒田(2年)

 

さらなる飛躍を目指します。応援よろしくお願いします。

【女子バスケットボール部】大会報告

【大会報告】
令和4年度全国高等学校バスケットボール選手権大会(ウィンターカップ)栃木県予選会
9月17日(土)栃木高校会場
 1回戦 宇商 116-9 真岡北陵
9月18日(日)那須清峰高校会場
 2回戦 宇商 70-125 足利南(第2シード)
 
 またしても打倒シード校の目標実現にはなりませんでした。

 今大会まで残ってくれた3年生も引退となります。

 大会に向けて良い準備ができたのも3年生のお陰です。

 3年生と過ごした時間を大切に、新チームも成長していきます。

 保護者の方々、御協力有り難う御座いました。

 3年生全員、本当にありがとう。

 


 

【簿記部】大会報告

全国経理協会主催 令和4年度全国簿記電卓競技大会 出場

 9月4日(日)東京ガーデンパレスで実施された大会に関東支部代表として

2年生3名 小野・山﨑・若井田が参加してきました。結果、4位で一歩及ば

ず、表彰台には上がれませんでしたが、2年生ながらよく頑張りました。

 他校との練習や大会を通して、チームの課題が明確化し、さらに上を目指し

て練習に励みたいと感じました。今後とも応援よろしくお願いいたします。