文字
背景
行間
部活動報告
大会報告(男子バスケットボール部)
平成28年度 県高校総体兼関東高校選手権大会県予選会
<試合結果>
・5月7日(土)雀宮体育館
1回戦 99- 58青藍泰斗
2回戦 77- 63栃木
・5月8日(日)アリーナたぬま
3回戦 70-105宇都宮短期大学附属
2回勝利し、男子部では4年ぶりにベスト16を獲りました!
インターハイ地区予選のシードを獲得できました。
今年度は県大会に出場できるように頑張っていきます。
【バトン部】コーチレッスン
新年度が始まり、4月3日(日)にはコーチレッスンをしていただきました。
コーチのレッスンはもちろん、全国大会に出場した先輩方に、
細かいアドバイスをたくさんいただきました。



今年度も、宇商バトン部をよろしくお願いいたします。
コーチのレッスンはもちろん、全国大会に出場した先輩方に、
細かいアドバイスをたくさんいただきました。
今年度も、宇商バトン部をよろしくお願いいたします。
【バトン】ウィンターフェスティバルと3送会
2月11日(祝)に、教育会館で開催されたマーチング&バトンウィンターフェスティバルに参加させていただきました。
【高文連合同チーム】






【高根沢高校3年生と宇商3年生】



【宇商1・2年生】



大会とは違ったお祭りの雰囲気。お客様に楽しんでいただき、自分たちも楽しみました。
引退した3年生も高根沢高校の3年生と一緒に参加することができて、
本当に楽しそうにバトンをしていてくれて、とても嬉しくなりました。
会場に足を運んでいただいた皆様、温かいご声援ありがとうございました。
3月13日(日)は、部活での3年生を送る会を行いました。


3年生の先輩方に、今までの感謝の気持ちを込めて踊りました。
楽しかったこと、苦しかったこと、辛かったこと、本当にたくさんありました。
それでも、ひたむきに頑張ってきた3年生。本当にお疲れ様でした。
本当にありがとう。
【高文連合同チーム】
【高根沢高校3年生と宇商3年生】
【宇商1・2年生】
大会とは違ったお祭りの雰囲気。お客様に楽しんでいただき、自分たちも楽しみました。
引退した3年生も高根沢高校の3年生と一緒に参加することができて、
本当に楽しそうにバトンをしていてくれて、とても嬉しくなりました。
会場に足を運んでいただいた皆様、温かいご声援ありがとうございました。
3月13日(日)は、部活での3年生を送る会を行いました。
3年生の先輩方に、今までの感謝の気持ちを込めて踊りました。
楽しかったこと、苦しかったこと、辛かったこと、本当にたくさんありました。
それでも、ひたむきに頑張ってきた3年生。本当にお疲れ様でした。
本当にありがとう。
【バトン部】チームコンテスト報告&3年生を送る会
1月30日(土)、横浜文化会館で行われた関東バトントワーリングチームコンテストに参加させていただきました。




新チーム初めての大きな舞台であり、『Take off~空の向こうへ~』 最後の舞台でした。
目標としていたノードロップでの演技はできませんでしたが、
参加約70団体中唯一の『横浜市長賞』をいただくことができました。
3年生と一緒に踊っていた時も、新チームになってからも、
たくさんの壁にぶち当たり、頑張ったその先には何が待っているのか、
自分たちはどこへ向かっていきたいのか、分からなくなってばかりいました。
それでも、自分とバトンとしっかり向き合い、仲間と支え合い、
本番を迎えることができて本当によかったです。
そして、自分たちが頑張ったことがお客様に伝わり、
このような評価をいただけたことが本当に幸せです。
また一つ、貴重な経験をさせていただきました。
これからも、自分たちの目標を見失わず、前を向いてしっかり頑張っていきます。
2月2日(火)には、3年生を送る会で演技させていただきました。





色鮮やかな14名でのステージ、3年生にはどんなふうに映ったかな。
先輩方の思いを乗せて、宇商バトン部は走り続けます。
これからも温かいご声援よろしくお願いいたします。
新チーム初めての大きな舞台であり、『Take off~空の向こうへ~』 最後の舞台でした。
目標としていたノードロップでの演技はできませんでしたが、
参加約70団体中唯一の『横浜市長賞』をいただくことができました。
3年生と一緒に踊っていた時も、新チームになってからも、
たくさんの壁にぶち当たり、頑張ったその先には何が待っているのか、
自分たちはどこへ向かっていきたいのか、分からなくなってばかりいました。
それでも、自分とバトンとしっかり向き合い、仲間と支え合い、
本番を迎えることができて本当によかったです。
そして、自分たちが頑張ったことがお客様に伝わり、
このような評価をいただけたことが本当に幸せです。
また一つ、貴重な経験をさせていただきました。
これからも、自分たちの目標を見失わず、前を向いてしっかり頑張っていきます。
2月2日(火)には、3年生を送る会で演技させていただきました。
色鮮やかな14名でのステージ、3年生にはどんなふうに映ったかな。
先輩方の思いを乗せて、宇商バトン部は走り続けます。
これからも温かいご声援よろしくお願いいたします。
【バトン部】関東大会報告~那須合宿
慌ただしくも充実した部活動をさせていただいています。
活動報告が大変遅れて申し訳ありません。
10月から現在までの、部活動の様子を報告させていただきます。≪関東大会 10/24 千葉ポートアリーナ≫


結果は銀賞。金賞をいただくことはできませんでした。
点数を見れば金賞まであと数点でしたが、
その数点の重みがどれだけのものかを痛感しています。
17名で出場した最後の大会となりました。
いろんな課題を抱え、悩み、苦しんできましたが、
その経験から学んだこと、感じたことがたくさんあります。
当日は遠方にも関わらず、多くの保護者の皆様にご声援いただき、
卒業生も引率で駆けつけてくれました。
本当にありがとうございました。
≪宇商祭 10/28 オープニングセレモニー 10/31 一般公開≫




大会を終え、17名での活動の最後の場となりました。
お世話になっている先生方や、一緒に学校生活を送っている友だち、
宇商祭に足を運んでいただいた大勢のお客様の前で演技することができました。
3年生にとっては、本当に最後のチーム演技となりました。
入部当初から同学年2名でスタートして3年間、
本当にひたむきに頑張ってきてくれた3年生、お疲れ様でした。
≪那須合宿 12/26~28 なす高原自然の家≫



14名で新チームがスタートし、2カ月が過ぎました。
新チームでの初演技は、1月30日に行われるチームコンテストです。
今年は基礎基本の定着をさせるため、自分たちに自信を持てるようになるために、
初級で出場することになりました。
まだまだ成長途中で、うまくいかないことの方が多いけれど、
目標達成のために頑張ってまいりますので、
これからも宇商バトン部のご支援・ご声援よろしくお願いいたします。
活動報告が大変遅れて申し訳ありません。
10月から現在までの、部活動の様子を報告させていただきます。≪関東大会 10/24 千葉ポートアリーナ≫
結果は銀賞。金賞をいただくことはできませんでした。
点数を見れば金賞まであと数点でしたが、
その数点の重みがどれだけのものかを痛感しています。
17名で出場した最後の大会となりました。
いろんな課題を抱え、悩み、苦しんできましたが、
その経験から学んだこと、感じたことがたくさんあります。
当日は遠方にも関わらず、多くの保護者の皆様にご声援いただき、
卒業生も引率で駆けつけてくれました。
本当にありがとうございました。
≪宇商祭 10/28 オープニングセレモニー 10/31 一般公開≫
大会を終え、17名での活動の最後の場となりました。
お世話になっている先生方や、一緒に学校生活を送っている友だち、
宇商祭に足を運んでいただいた大勢のお客様の前で演技することができました。
3年生にとっては、本当に最後のチーム演技となりました。
入部当初から同学年2名でスタートして3年間、
本当にひたむきに頑張ってきてくれた3年生、お疲れ様でした。
≪那須合宿 12/26~28 なす高原自然の家≫
14名で新チームがスタートし、2カ月が過ぎました。
新チームでの初演技は、1月30日に行われるチームコンテストです。
今年は基礎基本の定着をさせるため、自分たちに自信を持てるようになるために、
初級で出場することになりました。
まだまだ成長途中で、うまくいかないことの方が多いけれど、
目標達成のために頑張ってまいりますので、
これからも宇商バトン部のご支援・ご声援よろしくお願いいたします。
【男子バスケットボール部】大会報告
平成27年度 第71回栃木県高等学校バスケットボール新人大会
・1回戦 H28.1.9(土) 県北体育館
本校 102-40 茂木高校
・2回戦 H28.1.10(日) 県北体育館
本校 74-96 小山城南高校
相手校の小山城南高校は前大会ベスト8、今大会もこの後に勝利し、ベスト8をとった強豪校ですが、生徒達の頑張りと集中力の高さで、最後まで諦めず戦うことができました。
この大会の反省を活かし、さらなるチーム力強化をはかれるように頑張りたいと思いますので、引き続き応援よろしくお願いいたします。(部顧問)
【珠算部】全関東珠算選手権大会
H27.11.8 於 国立オリンピック記念青少年総合センター
・第54回全関東珠算競技大会(全珠連主催)
高校・一般の部
団体競技 準優勝 出居・赤羽根・見目個人総合競技 2等 出居
3等 赤羽根
読上暗算競技 2等 出居
フラッシュ暗算競技 3等 出居
【珠算部】全日本通信および栃木県大会
H27.10.12 於 とちぎ健康の森
・平成27年度全日本通信珠算競技栃木県大会(全珠連主催)
高校・一般の部 優 勝 出居(3連覇)
準優勝 赤羽根
第3位 見目
・第51回栃木県珠算競技大会(全珠連主催)
高校・一般の部
団体競技 優勝 出居・赤羽根・見目
【12連覇】
個人総合競技 優 勝 出居(3連覇)準優勝 赤羽根
読上暗算競技 優勝 出居
読上算競技 優勝 見目
※出居は、最優秀選手賞を受賞(3年連続)
【珠算部】全関東学年別珠算選手権大会
H27.9.23 於 国立オリンピック記念青少年総合センター
・第47回全関東学年別珠算選手権大会(関東珠算振興会主催)
高校・一般の部
団体競技 3位 赤羽根・出居・見目
読上算競技 2位 出居
【バトン部】県大会報告
夏の合宿でチーム演技が始まり、
ジャパンカップに出場させていただいてから3週間。
コーチレッスンをはじめ、多くの卒業生たちが足を運んでくださいました。



そして迎えた県大会(9月21日(月):鹿沼フォレストアリーナにて)
【チーム演技:Take off~空の向こうへ】



【高文連合同チーム演技】



お忙しい中、東京からコーチが来てくださり、
卒業生たちが引率と係員で来てくださり、
多くの保護者の皆様が応援にかけつけてくださいました。
本当にありがとうございました。
チーム演技は金賞受賞で関東大会推薦をいただくことができましたが、
誰も納得のいく演技ができませんでした。
演技以前の行動面、生活態度、練習に取り組む姿勢など、
できていなかったことや心の弱さが出た演技になってしまいました。
伝わる演技はどうしたらできるのか。どうして伝えられないのか。
大切なことを失い、自分たちを見失っていました。
与えていただいたチャンスを大切に、
宇商バトン部としての誇りと責任を持ち、
関東大会に向けて練習に励んでいきます。
これからも宇商バトン部をよろしくお願いいたします。
ジャパンカップに出場させていただいてから3週間。
コーチレッスンをはじめ、多くの卒業生たちが足を運んでくださいました。
そして迎えた県大会(9月21日(月):鹿沼フォレストアリーナにて)
【チーム演技:Take off~空の向こうへ】
【高文連合同チーム演技】
お忙しい中、東京からコーチが来てくださり、
卒業生たちが引率と係員で来てくださり、
多くの保護者の皆様が応援にかけつけてくださいました。
本当にありがとうございました。
チーム演技は金賞受賞で関東大会推薦をいただくことができましたが、
誰も納得のいく演技ができませんでした。
演技以前の行動面、生活態度、練習に取り組む姿勢など、
できていなかったことや心の弱さが出た演技になってしまいました。
伝わる演技はどうしたらできるのか。どうして伝えられないのか。
大切なことを失い、自分たちを見失っていました。
与えていただいたチャンスを大切に、
宇商バトン部としての誇りと責任を持ち、
関東大会に向けて練習に励んでいきます。
これからも宇商バトン部をよろしくお願いいたします。