日々の行事

学校行事

保育実習

           保育実習   平成26年9月2日(火)

 

9月2日(火)に家庭基礎の授業で、1年6組(40名)が保育実習をしました。

実習当日は石高祭が終わった次の日で、石橋幼稚園は2学期が始まったばかりの日でしたが、みんな

元気いっぱいでした。それぞれの教室で、お絵かきやブロック遊びの他、お昼を一緒に食べて楽しい時間を過ごしました。よい経験をさせていただきました。


 
0

野球部

野球部           平成26年7月15日(火)


全員でつかんだ勝利

   対矢板東高校戦


7月15()15時前、いよいよ野球部の夏の闘いは始まった。初回、石下の立ち上がりを攻められ1点を失ったが、その裏主将で1番の小野大樹がエンタイトル2ベースで反撃の口火を切り、3番野口がヒットで還して同点に追いついた。中盤、監督の仕掛けが冴えて、代打、代走攻勢が当たり相手校の守備の乱れに乗じて次々と追加点を挙げ、七回裏、途中から登板した小野凌太のサヨナラヒットで8×-1のコールド勝ち。校歌の大合唱でスタンドの大応援団も歓喜に酔いしれた。

     

炎天下の中応援に駆けつけて下さった校長先生をはじめ諸先生方、吹奏楽部のみなさん、応援団、保護者の皆様、OBの先輩方、本当にありがとうございました。次回は20()14時から清原球場でシード校、白鷗大足利高校戦です。休日ですので、ぜひ多くの方の応援をお願い申し上げます。

0

男子硬式テニス部

男子硬式テニス部        平成26年7月12日(土)

 

 県総合運動公園テニスコートにおいて、第三回関東公立高校テニス大会栃木県予選会が行われました。


男子団体 優勝

試合結果 2回戦 対 足利高校   5-0

     3回戦 対 烏山高校   3-0(打ち切り)

     準決勝 対 小山西高校  3-0(打ち切り)

     決勝  対 宇都宮東高校 3-2


8月12日(火)から千葉県長生郡白子町で行われる関東大会に出場してきます。昨年より一つでも上を目指し、全力で闘ってきますので、応援よろしくお願いします。

0

創立90周年記念 校内合唱コンクール

創立90周年記念 校内合唱コンクール      平成26年7月14日(月)

創立90周年記念校内合唱コンクールが栃木県総合文化センターメインホールにて行われました。

生徒たちは、2週間という短い期間ではありましたが、各クラスが工夫・協力をしながら練習に励んできました。

演奏はどのクラスも素晴らしいものばかりで、多くの感動がありました。

結果
最優秀賞  3年5組  「あんたがたどこさ」                        優良賞  2年6組  「言葉にすれば」
                                                         1年6組  「時を越えて」
  優秀賞  3年1組  「青い鳥-Movie Edit Version-」                        3年3組  「奏(かなで)」
          3年4組  「消えた八月」                                 3年6組  「A Little Jazz Mass」
          3年2組  「あの空へ~青のジャンプ~」                         2年2組  「I Will Follow Him "Chariot"」

                 
                     表彰式                           3年5組

    
         3年1組                       3年4組                       3年2組
        
                           
         
       
0

石高生に警察より感謝状


高齢女性を助けた石高生に感謝状

 6月19日(木)に下野警察署から、本校1年松坂 朱莉さん,加藤 慎太くんに、感謝状が贈られました。
 5月26日(月)午後6時頃、下校時に2人は駅に向かって歩いていると、道路の反対側で高齢女性が転倒するのを目撃し、高齢女性を近くのガソリンスタンドに連れて行き、助けを求めました。
 感謝状に2人は、「感謝状を頂き驚いている。おばあちゃんが無事なのが何より」と感激していました。

0