ようこそ!栃商へ

栃商ニュース

令和5年度ケータイ安全教室

本日、令和5年度ケータイ安全教室が第一体育館で栃木警察署生活安全課少年係鈴木様を講師にお迎えし、開催されました。

最近のSNSへの誹謗中傷の書き込みや不正アクセス、自画撮りアップロード、闇バイト等、高校生の被害についてお話しされました。

さらに「SNSを介してストーカーされた事例」のDVDを見て一人では悩まず警察に相談してほしいと話されました。

生徒は熱心にメモを取りながら聞いていました。

 

 

 

令和5年度生徒総会

 本日、令和5年度の生徒総会が開催されました。

 学校長のあいさつの中で総会の必要性についてお話をいただき、生徒会長のあいさつ、議長団紹介の後、議事に移りました。

 令和4年度生徒会行事報告、決算報告、令和5年度行事予定案、生徒会予算案の審議がスムーズに進行され、全て承認されました。

 

 

 

 

第1学年防犯交通講話

 本日、1年生を対象に栃木警察署生活安全課少年係 鈴木英夫様を講師に迎え、防犯交通講話が行われました。

 前半は交通安全に対する意識の高揚、後半は特殊詐欺について「Fの代償」という再現ドラマを観て学習しました。

 さらに薬物乱用防止、自転車盗難被害の増加、性犯罪被害、そしてケータイのID・パスワードの管理について幅広く講話を聞きました。

 

 

 

令和5年度創立記念式・記念講演会

令和5年度創立記念式・記念講演会が本校体育館で挙行されました。

創立記念式では栁田校長先生の式辞、石崎常蔵同窓会長の来賓祝辞、来賓紹介がなされ、記念講演会では昭和49年度卒業の中島克訓様が「地域と共に」という演題で講話を賜りました。

地域社会に信頼され貢献できる人となり、前を向いて真っすぐ生きるようにと栃商生にお話をされました。

 

  

  

前校長離任式

 本日、山野井前校長先生の離任式を行いました。講話の中で「命の大切さ、仲間の大切さを」についてお話されました。

 大変心に響く内容で教職員・生徒は感動し、涙をこらえきれずに聞き入っていました。

 ありがとうございました。

  

校長新任式・始業式・対面式・離任式

本日(4/8)、校長新任式・始業式・対面式・離任式を行いました。

 今年度、新たに栁田昌臣校長先生を本校にお迎えいたしました。

校長先生から「夢や希望をもって前向きに努力する」ことの大切さについてお話がありました。

生徒の皆さん、夢を実現するために、具体的な計画を立ててください。

 春休みも終わり今日から新学期です。

それぞれの進路実現に向けて、実りのある高校生活を

送れるよう頑張りましょう!

 

     〈校長新任式〉       〈始業式・対面式〉         〈離任式〉

 

令和5年度入学式

本日令和5年度入学式が挙行されました。来賓の同窓会長・PTA会長のご臨席を賜り、商業科120名、情報処理科38名が校長より入学を許可されました。

校長式辞で述べられたように3年後、5年後、10年後を見据えて、今なすべきことを今日から伝統ある栃木商業高等学校で取り組み、よき友を得て全力で高校生活を満喫してください。

 

  

 

第2回新入生オリエンテーション

第2回新入生オリエンテーション・入学式予行・部活動紹介を行いました。

新入生は、オリエンテーションや入学式予行では、緊張した面持ちで臨んでいましたが、在校生の工夫を凝らした部活動紹介では笑顔も見られ真剣に聞いていました。

 

  

令和4年度 賞状伝達式・終業式

 本日、賞状伝達式・修業式を実施しました。

 校長先生から、「潜在能力への気づき」・「メタ認知能力の育成」・「期限を意識した目標設定」など、生徒の向学心を高めるために大切な心構えについて御講話をいただきました。新学年に向けて、学業面はもちろん、健康管理に留意し、有意義な春休みを過ごしましょう。
 

  

       <賞状伝達式>                   <修業式>

 

 

 

 

 

球技大会

3/20(月)に球技大会を行いました。

当日は天候にも恵まれ、学年別で男子はサッカーを、女子はバレーボール・バドミントン・卓球

を行いました。

【各種目の優勝クラス】

サ ッ カー  2年1組 ・   1年3組A

バレーボール  2年2組A  ・  1年2組

バドミントン  2年3組 ・   1年3組

卓    球  2年1組 ・ 1年2組