清風ニュース
2学期始業式
令和6年8月28日(水)
本校では、2学期の始業式をリモート形式で実施いたしました。いよいよ2学期がスタートし、学習活動に加えて、体育祭や修学旅行、芸術鑑賞会、マラソン大会など、多彩な行事が控えております。
生徒一人ひとりが、それぞれの目標に向かって努力を続けることができるよう、また、こうした多様な活動や経験を通じて成長できるように、本校の教職員一同が全力でサポートしてまいります。
今後とも、本校の教育活動へのご理解とご支援を賜りますよう、どうぞよろしくお願い申し上げます。
一日体験学習
7月31日(水)に一日体験学習が実施されました。
たくさんの中学生、保護者の皆さま、ご来校いただきありがとうございました。
事前アンケートの質問への回答等は、上部バナー「一日体験学習」の中にございますので、ご覧ください。
事後アンケートにまだお答えいただいていない来場者のみなさんは、受付で配布したプリントにQRコードがございますので、こちらもぜひご回答をお願いします。
最後になりますが、運営に携わってくれた在校生徒の皆さん、準備段階からたくさん協力していただき、ありがとうございました。
商業科1年生 簿記講演会・講習会
7月22日(月)の課外1~3時間目の時間を活用し、簿記講演会を実施しました。講師として、東京CPA会計学院の齊藤 正岳 先生をお招きして、簿記を学ぶ理由とその意義について改めて考える機会を設けることができました。学習意欲を喚起し、簿記会計の理解を深めることができたようです。1年生商業科の今後に期待が膨らみます。
対話会
7月19日(金)13時より、ルールメイキング委員会による対話会を行いました。
今回は、制服業者さん・保護者の方・先生方にお越しいただき、制服について話し合いました。メインとなった話題は、令和8年度以降の夏服についてです。シャツとポロシャツを比較したり、生地の違いを学んだり、質問もたくさん出て、活気ある対話会になったと思います。来てくださった皆さん、運営してくれた委員会の皆さん、ありがとうございました。
2年商業科 インターンシップ
インターンシップ 2年 商業科
7月9日(月)~7月12日(金)商業科の2年生がインターンシップで各事業所に行ってきました。
緊張した様子で初日を迎えましたが、受け入れてくださった事業所の皆さんが、分かりやすくそして優しく教えてくださったおかげで、生徒たちは充実した4日間だったようです。ほんの少しですが仕事の大変さを実感できたのではないでしょうか。来年の進路の選択にも役に立つことと思います。
ご協力くださいました事業所の皆様、ありがとうございました。