学校日誌

■up-to-date

キラキラ 1年次県内上級学校見学会・進路相談会

本日、2・3年次は中間テスト最終日でした。

その中、1年次の生徒は、一足先に中間テストを終え、県内大学等見学会・進路相談会に行ってきました。

午前中は、それぞれの進路希望に合わせての「県内の大学・専門学等の見学」、午後は、「合同進路相談会」でした。

午前中の、見学会では、それぞれの学校の説明をお聞きし、先輩方のお話(今高卒業生もいました)、校内見学、学食の利用、授業の体験をさせて頂くことができました。

*県内大学等見学会*

絵文字:良くできました OK宇都宮大学
 

絵文字:良くできました OK作新大学

 

絵文字:良くできました OK国際医療福祉大学

  

絵文字:良くできました OK佐野日本大学短大

  

絵文字:良くできました OK宇都宮ビジネス電子専門

    

絵文字:良くできました OK国際テクニカル専門

    

 *合同進路説明会*
  

午後は、一度にたくさんの学校が集まり、説明を聞けるということで、午前中とは全く違うスタイルで、生徒達は、それぞれ興味があるコースを持っている学校に積極的に話を聞きにいっていました。2時間では足りないといった様子も見受ける事ができ、1年次の皆さんが自分の進路について、真剣に考えているんだなと感じました。

みなさんにとって、この機会が、自分の進路について考え直す・再確認できるきっかけになったのではないでしょうか。

今回、このような企画に携わってくださった業者様・学校関係者の皆様、今高1年次生のために本当にありがとうございました。

お知らせ 防災避難訓練

前日は雨、次の日から台風接近という状況の中、本日は一日青空となりました絵文字:晴れ

お天気に恵まれたこの日、突然「地震発生絵文字:お知らせ」・「構内で火災発生絵文字:お知らせ」そして避難指示絵文字:急ぎ
本日は避難訓練が行われました。
最近では、どんな災害が自分の身の回りで起きるか、全く予測がつきません。
こういった訓練を通して、いざというときにすぐ行動できる今高生になれるようにしましょう。
当日は今市消防署より、署員さんにお越し頂き、ご講評を頂きました。
東日本大震災の際のお話をお聞きし、「私達は、生かされている命」ということを実感し、改めて一日一日を大切に生きていかなければいけないこと、災害は常に他人事ではないことを再確認できました。
お忙しい中、ご指導賜り本当にありがとうございました。

生徒会役員選挙

・9/25(火) 立会演説会 
・9/26(水) 投票(3年は模擬投票)及び開票作業 
・9/27(木) 投票結果の報告

      

吹奏楽部定期演奏会

第41回今市高等学校校吹奏楽部定期演奏会を開催しました!

日程 9月23日(日)
時間 14:00~16:00
会場 日光市今市文化会館大ホール
指揮 星 健太(今高OB)
主催 吹奏楽部保護者会
後援 栃木県吹奏楽連盟、日光市教育委員会、今高PTA、今高同窓会

第1部
・Flashin Winds
・マーチ「虹色の未来へ」
・岸辺のメモリー
・「GR」よりシンフォニックセレクション
第2部
・Can you celebrate?
・未来予想図
・アンパンマンのマーチ
・きよしのズンドコ節
・恋愛レボリューション
・夏色
・ガムシャラ行進曲
・ダンシングヒーロー
・結婚行進曲
第3部
・ミラクルショット
・インザムード
・スーパーマリオブラザーズ
・春愁<合唱>
・交響組曲シネマトリロジー ~スタジオジブリ~
アンコール
・君の瞳に恋している
・アイライト

北海道地震災害義援金について

生徒会で北海道地震災害の募金活動を行いました。

日時 9月18日(火)~20日(木)の3日間
時間 8:10~8:30
場所 生徒昇降口

 募金総額 ¥22,247

 

ご協力いただいた保護者の皆様、教職員、生徒のみなさんありがとうございました。
日本赤十字社を通じて、募金させていただきました。
被災された方の1日も早い復興を願います。

後期体育大会


9月11日(火)に曇天のもと、後期体育大会が行われました。

【後期体育大会結果】
 総合優勝 2年1組
  準優勝 3年3組
 総合3位 2年5組

-各種目優勝-
 ・女子サッカー 2年3組
 ・女子卓球   1年2組
 ・女子リレー  3年4組
 ・男子バレー  2年5組
 ・男子テニス  職 員
 ・男子バスケ  3年3組
 ・男子リレー  3年3組
 ・大縄跳び   3年3組

キラキラ 二宮堀クリーン大作戦

本日、1年次全生徒・教員で、5・6時間目を使い、今高の恒例行事となった「第9回二宮堀クリーン大作戦」を行いました。

   
<1組>          <2組>
 
<3組>          <4組>
 
<5組>


当日は都内ではゲリラ豪雨絵文字:大雨に見舞われた中、今高の周りはお天気に恵まれました絵文字:晴れ生徒達は、クラスTシャツを着て、クラス全員で力を合わせ、一生懸命清掃を行っていました。全員の協力もあり、時間内にとてもきれいにすることができました。普段何気なく、通っている二宮堀、なかなか毎日は掃除ができない所を、このように1年に1回の機会をもらって掃除するのもいいものですね。二宮堀と一緒に皆さんの心をきれいになった一時ではなかったでしょうか絵文字:キラキラ

絵文字:星二宮堀も皆さんの心もピッカピカ絵文字:星

きれいになった心と体で、10月上旬に控えている中間テストに向けて気合いを入れていきましょう!!

毎回このイベントにご協力いただいているご近所の皆様、本年度もありがとうございました。

H30今高祭一般公開が終了しました。

日時  平成30年9月1日(土)9:30~14:30
場所  栃木県立今市高等学校
内容  文化部発表、クラスや委員会の展示発表、PTAバザー等
      
      
      
*一般来場者数は、900名を超えました。足をお運びいただき、ありがとうございました。

晴れ 2学期・始業式

あぁ~夏休み♪♪

が、今日を持ちまして終わってしまいましたね。皆さんの夏休みはいかがでしたか?楽しい夏の想い出はできましたか?

ということで、夏休みは昨日で終了!第2学期始業式が行われました。

いよいよ2学期のスタートです。まだまだ暑いですが、水分補給を忘れず、みなさん気合いを入れて頑張って行きましょう!!

さて皆さんは、今日の始業式での校長先生のお話は覚えていますか?

絵文字:星目標をしっかり持ち、ぶれない心を持つ絵文字:星
まさに、今の皆さんにピッタリの言葉ではないでしょうか。それぞれが、自分の目標を持ち、それに向けて行動できるようにしましょう。

 

3年生はいよいよ、進路に向けて、本格始動ですね。1・2年生もすでに進路に向けての準備は始まっていることをわすれないでくださいね。2学期も、学校行事が盛り沢山です。勉強も、行事も全力で頑張りましょう!