■up-to-date
本校ホッケー部、来日中のオーストラリアチームと親善試合
平成28年度入学式
第68回卒業式が挙行されました。
育ててくれた保護者に、お世話になった先生に、3年間過ごした学校に、
クラスごとに大きな声でお礼の言葉を述べて退場していく卒業生。
感動の卒業式でした。卒業生の皆さんの幸せな人生を祈ります。
H27年度 小倉百人一首かるた大会 結果発表
本校の多目的室を会場に、平成27年度 小倉百人一首かるた大会が行われました。
参加は7チーム、トーナメント方式で試合がおこなわれました。
結果は以下の通りです。
優勝 ちーむ“よんくみ”
準優勝 チームメガネ
3位 Monaka
明日(1/19)の対応について
SHR 10:30~
3限目授業 10:45~
以後、45分授業で⑦限まで
【入札公告】自動販売機の設置事業者募集(今市高等学校)
【入札公告】自動販売機の設置事業者募集(今市高等学校)
次のとおり自動販売機を設置する事業者を募集します。
(入札の概要)
1 自動販売機設置場所及び台数
物件番号1 普通教室棟 1F通路
物件番号2 普通教室棟 2F通路
物件番号3 普通教室棟 3F通路
物件番号4 普通教室棟 1F昇降口
2 入札日時・場所
日時:平成28年1月28日(木) 午後1時から
場所:鹿沼高等学校会議室
3 入札参加申請期間
平成28年1月7日(木)~平成28年1月18日(月)
4 募集要項等
(1) 自動販売機設置事業者募集要項(PDF形式 募集要項.pdf)
(2) 自動販売機設置場所貸付に係る仕様書(PDF形式 仕様書.pdf )
(3) 位置図(PDF形式 位置図.pdf )
(4) 入札参加申請書、誓約書及び質問書様式(Word形式 入札参加申請書.doc 誓約書.doc 質問書.doc)
(5) 入札書及び委任状様式(Word形式 入札書.doc 委任状.doc)
(6) 県有財産賃貸借契約書(PDF形式 貸借契約書.pdf )
<連絡先>
栃木県立今市高等学校
〒321-1277 日光市千本木432
電話番号 0288-22-0148
ファックス番号 0288-22-7633
Eメール imaichi-hs@pref.tochigi.lg.jp
吹奏楽部がテレビ出演します。
吹奏楽部 テレビ出演!!
吹奏楽部が、NHK「新・BS日本のうた」に出演します。
番組は、11/19(木)に今市文化会館で収録され、石原詢子、瀬川瑛子、つるの剛士それに
本校の大先輩の船村徹さんたちと協演したものです。
放送は、NHK-BSプレミアムにて、
12/6(日)午後7時30分~8時59分に、
再放送が12/12(土)正午~午後1時29分と
12/18(金)午後4時30分~5時59分に行われる予定です。
長距離歩大会が行われました。
市内23kmを、地域の自然や風土に目を向けながら歩き抜くという行事です。
晴天に恵まれて色づき始めた紅葉の中を、カラフルなクラスTシャツ姿でゴールを目指しました。
ゴール地点では今年もPTAの皆様による温かな豚汁が振る舞われ、ほどよく疲れた体をいやしてくれました。
文化講演会のご案内
保護者の方の参加もお待ちしております。
日時:平成27年11月2日(月) 14時10分 から 15時55分
会場:今市高等学校 第一体育館
講師:上智大学総合グローバル学部教授 植木安弘先生
演題:「国連から見た世界と国際キャリア」
10月29日(木)まで申込期限を延長いたします。参加希望の方は申込書に必要事項を記入してお子様を通じて担任あてに提出ください。
修学旅行第4日目
首里城=那覇空港=羽田空港=各地
天候 晴れ