■up-to-date
ALTの料理教室
本校のALTデール先生の料理教室に、調理選択者達が参加しました。
ハローウィンの季節に合わせて、メニューは「ミートボールサンドイッチ」「カボチャのフライ」の二種類です。にんにくを効かせたスパイシーなミートボールは、私たちが作るものとはひと味違い、元気がみなぎるような気がしました。二種類ともとてもおいしかったので、「デール先生の料理教室をまた開催して下さい」という声が相次ぎました。
ハローウィンの季節に合わせて、メニューは「ミートボールサンドイッチ」「カボチャのフライ」の二種類です。にんにくを効かせたスパイシーなミートボールは、私たちが作るものとはひと味違い、元気がみなぎるような気がしました。二種類ともとてもおいしかったので、「デール先生の料理教室をまた開催して下さい」という声が相次ぎました。
アイスホッケー部準優勝!
90周年こぼれ話《そんとくん誕生》
今髙生みんなのアイドル「そんとくん」の誕生日は11月5日です。
誕生の瞬間の写真がこちらです。
誕生の瞬間の写真がこちらです。
創立90周年記念式典準備
11月3日(月)も含めて、記念式典の準備に取りかかっています。
80周年から90周年にかけての10年間が「総合学科としての発展期」であったことを、改めて振り返る機会ともなっています。
5日の式典が良き節目となることを祈っています。
80周年から90周年にかけての10年間が「総合学科としての発展期」であったことを、改めて振り返る機会ともなっています。
5日の式典が良き節目となることを祈っています。
生徒会役員任命式
10月29日(水) 新生徒会役員の任命式を校長室で行いました。
90周年から100周年への歩みのスタートを切る生徒会の立役者達です。それぞれの顔には、今髙の飛躍を支えていこうという、生徒会の仕事への意気込みが感じられました。これからどうぞよろしくお願いします!
90周年から100周年への歩みのスタートを切る生徒会の立役者達です。それぞれの顔には、今髙の飛躍を支えていこうという、生徒会の仕事への意気込みが感じられました。これからどうぞよろしくお願いします!
創立90周年記念式典係別打ち合わせ
式典直前となり、生徒の係ごとの打ち合わせを行いました。式典当日、お世話になって皆様を笑顔でお迎えできるように準備も入念にしています。
深まる秋
いつの間にか秋の深まりを実感する季節になりました。校庭の桜の木も色づき、そしてだいぶ落葉が進んでいます。落葉は生徒達が片付けるほか、公仕さん達が狭いところに入り込んだものをブロアーで吹き飛ばしながら集めてくれています。その後はゴミ収集車にお願いしていますが、近隣の方が堆肥にするために貰いにきてくれることもあります。
スクールカウンセラー来校日
何度かお知らせしていますが、本校では同窓会とPTAのご支援により、毎月2回程度スクールカウンセラーに来ていただき生徒や保護者のカウンセリングや、教職員の相談対応に当たっていただいています。
生徒や保護者でカウンセリング希望の方は、担任や養護教諭、または教育相談係に遠慮せずに声をかけてください。
生徒や保護者でカウンセリング希望の方は、担任や養護教諭、または教育相談係に遠慮せずに声をかけてください。
創立90周年実行委員会
10月24日(金) いよいよ創立90周年記念式典まで10日ほどとなりました。第9回目となる実行委員会では式典前の細部の確認などを行いました。
修学旅行事後アンケート
10月24日(金) 修学旅行も無事に終わり、旅行についてのアンケートなど行い、中間テストの振り返りも行いました。
2年次生達は楽しかった旅行を思い出しながらアンケート記入ができたようです。
2年次生達は楽しかった旅行を思い出しながらアンケート記入ができたようです。