文字
背景
行間
各種の教育活動や学校行事等を紹介しています
職場見学
2024年11月29日
三菱ふそう喜連川研究所とコマツ製作所小山工場へ職場見学をしてきました。
三菱ふそう喜連川研究所では、トラックやバスを研究されており、高速周回路やクロスカントリー路などをバスで体験をしました。
コマツ製作所小山工場では、エンジンの製作とフォークリフトの組み立てをしているラインの見学をしました。
各社それぞれ敷地内は大変広く、多くの社員が誇りをもって勤務されており、大変勉強になる見学となりました。
高校生によるプログラミング教育支援事業
高校生によるプログラミング教育支援の実施
本校生の「学び」のモチベーションの向上と地域の教育課題の解決を図ることを目的とし、高校生がメンターとなり小中学校生へプログラミング学習の支援をおこなっています。
本年度は、大山公民館・那須塩原市立東小学校・那須塩原市立大山小学校・那須塩原市立三島小学校・大田原市立親園小学校・大田原市立紫塚小学校ほかで実施しています。(8月~12月)
実施内容 ○Program基礎 ○組込制御
○ロボットカー制御 ○ドローン制御 ○その他
2学年修学旅行4日目
第2学年の修学旅行第4日目について報告いたします。旅行団一行は、シャトレーゼ・ガトーキングダム・サッポロホテルを出発後、札幌市内を車窓見学し、新千歳空港に向かい、空路にて羽田空港へ行き、そのバスで学校へ帰着しました。飛行機の出発遅れ等で、帰着時間が遅くなってしまいましたが、全員無事に家庭に帰った報告を受け安心しました。4日間比較的天候にも恵まれ、とても良い修学旅行でした。
・新千歳空港にて
・空路機内にて
・空港にて
2学年修学旅行3日目
2学年修学旅行3日目は、航空自衛隊千歳基地・小樽運河周辺散策・札幌市内見学が行われました。
※航空自衛隊千歳基地は、撮影禁止のため写真はございません。ご了承ください。
・小樽運河周辺
・札幌市内にて各自夕食
・ 本日、朝雪が降りましたが晴れてきました。
これから札幌市内を車窓観光しながら新千歳空港に向かいます。
最終日も充実した旅行になるようにいたします。
2学年修学旅行2日目➁
2学年修学旅行2日目の午後は、クラス別研修となりました。機械・機械制御・電気情報・建設工学の4科はエスコンフィールドのスタジアムツアーへ、商業科はサンピアザ水族館を見学し、それぞれホテルへ移動。札幌市内のシャトレーゼ・ガトーキングダム・サッポロにて宿泊しました。
3日目は小樽・千歳基地・札幌市内を見学する予定となっています。
・エスコンフィールドスタジアム
・サンピアザ水族館
感染症に罹患し、
治癒後に登校する場合は、
登校申出書を提出してください。
このホームページ内の
写真や文章の無断転用は
固くお断りいたします。