清峰ニュース

各種の教育活動や学校行事等を紹介しています

防災訓練

 11月8日(金)に火災を想定した防災訓練が行われました。火災報知器が鳴り、全校生徒が迅速に校庭へ避難しました。避難後には、消火器の使い方についての説明があり、消防署の方の指導のもと、先生たちによる水を噴射するデモンストレーションが行われました。生徒たちは実際に消火器の使用方法を確認することができました。

 今回の訓練を通して、避難経路の確認や安全な避難方法を再確認でき、日頃からの火災への備えの重要性を改めて感じました。

 

    

データ処理委員会 電気情報科2年

【メカ部】全国大会報告

さんフェアとちぎ2024 全国高等学校ロボット競技大会に参加してきました。

<部長よりコメント>

緊張していて思い通りにロボットが動作せず悔しい思いをしました。

次年度に向けて後輩が頑張ってくれると思います。

 

 

 

【柔道部】 北部支部新人柔道大会 

10月26日(土) 令和6年度栃高体連北部支部新人柔道大会に参加してまいりました。

結果は以下の通りです。

男子団体  優勝  機械科  2年 櫻田 司龍

          機械科  1年 金沢 隼

          電気情報科2年 佐藤 颯哉

男子個人 66kg級  準優勝 機械科  2年 櫻田 司龍

     66kg超級 第3位 電気情報科2年 佐藤 颯哉

女子個人        第3位 建設工学科2年 河野 陽多

部員全員に成長が見られ、実りの多い大会となりました。

11月16日(土)に行われる県大会に向けて、また練習をしていきます。

運動会

 運動会

 10月17日(木)に運動会を行いました。天気にも恵まれ活気ある運動会となりました。

 科対抗

 優 勝  商 業 科

 準優勝  機 械 科

 第三位  機械制御科