文字
背景
行間
UK-Days/宇工デイズ
環境建設システム系 公務員内定12名
速報
環境建設システム系公務員内定12名!!
環境設備科
宇都宮市消防(1名)
自衛隊一般曹候補生(1名)
栃木県警(1名)
環境土木科
栃木県庁(土木技術3名)
宇都宮市役所(土木技術1名、行政1名)
真岡市役所(土木技術1名)
日光市役所(土木技術1名)
上三川町(土木技術1名)
国土交通省(技術1名)
国家公務員、市町に複数合格者あり。
ジャパンマイコンカーラリー栃木県大会
12月2日(日)本校にて、『ジャパンマイコンカーラリー2019栃木県大会』が開催されました。Basicクラス36台、Advancedクラス16台がエントリーしました。
本校の電子機械科3年 杉山 大樹さんがAdvancedクラスで見事に3位となりました。杉山さんは1月12日(土)~13日(日)に東京都八王子市で行われる全国大会に出場します。
本校の電子機械科3年 杉山 大樹さんがAdvancedクラスで見事に3位となりました。杉山さんは1月12日(土)~13日(日)に東京都八王子市で行われる全国大会に出場します。
修学旅行 最終日 羽田空港到着
羽田空港に到着しました。解散式を終え、これからバスで移動です。

修学旅行 最終日 那覇空港出発
これから搭乗です。羽田へ向けて出発します。
修学旅行 最終日 首里城見学
世界遺産の首里城を見学しました。守礼門前で、クラスの集合写真も撮りました。良い天気に恵まれ、高台から那覇の街を眺める事も出来ました。
これから、那覇空港へ移動します。
これから、那覇空港へ移動します。
修学旅行 最終日 朝食
最終日の朝を向かえました。今日も美味しく朝食をいただきました。
この後、首里城公園に向かいます。

この後、首里城公園に向かいます。
修学旅行3日目 ホテルに向けて〜夕食
午後6時に班別散策終了後、再度県庁前広場に全員集合し、ホテルに移動となりました。3日目の夕食もしっかりと食べていました。

修学旅行3日目 沖縄県庁前広場到着
半日のタクシー研修後は、午後3時に沖縄県庁前広場で到着確認を受けて、近くの国際通り散策など班別行動になります。
修学旅行3日目 タクシー研修
修学旅行の3日目は班別のタクシー研修です。午前9時に全員出発しました。
修学旅行3日目 朝食
3日目の朝を向かえました。体調を悪くする生徒もなく、朝食もしっかり食べていました。
修学旅行 2日目 夕食
今日の夕食は、和食・洋食・中華・焼肉の中から、好きなメニューを選び、それぞれが美味しい夕食を堪能しました。
修学旅行2日目 古宇利島コース
古宇利島コースでは、オーシャンタワーからの見晴らしの良い眺めと、ハートロックのある海岸を満喫しました。
修学旅行2日目 マリンスポーツ体験スタート
マリンスポーツ体験では、ドラゴンボートやダイビング体験ビーチレクリエーションを行います。海に入る前には、ライフジャケットやシュノーケルの使い方などの安全教育を行います。
修学旅行2日目 コース別体験学習「マリンスポーツコース」
マリンスポーツコースの生徒は、美ら海水族館見学後に景勝地の万座毛を見学し、昼食となりました。
修学旅行2日目 美ら海水族館見学2
美ら海水族館、大変混雑している中、生徒達は美しい海の生物に感動していました。
修学旅行2日目 美ら海水族館見学1
午前9時頃に、美ら海水族館に到着しました。館内は大勢の見学者で賑わっています。この後は、午前11時頃から各体験コースに移動します。
修学旅行2日目 活動開始!
修学旅行2日目は、午前中に美ら海水族館の見学となり、午後はコース別体験学習となっています。
修学旅行2日目 朝食
2日目の朝を向かえました。朝食も美味しそうに食べていました。
修学旅行1日目 夕食
夕食の様子です。みんな食欲旺盛です。
エイサーショーも楽しく見ました。
エイサーショーも楽しく見ました。
修学旅行1日目 平和学習
平和祈念資料館を見学。摩文仁の丘からの海を眺めて、平和学習を行いました。