清風高校ニュース

清風ニュース

わたらせTV学校紹介ビデオ放映のお知らせ

商業科・情報処理科3年生の「課題研究」という授業のなかで、学校紹介をテーマとして活動しているグループがあります。その取り組みの中で製作している学校紹介ビデオが、わたらせTVにて放映されることとなりました。本日その取材が行われました。わたらせTVのInstagramにもその様子が掲載される予定です。ぜひチェックしてみてください。
  <放映スケジュール>
     8月11日~14日
      7:00~
     12:00~
     18:00~
     22:15~

1学期 賞状授与・伝達式&生徒会退任・任命式&終業式


当初の予定より遅れての1学期終業式が行われました。
コロナウイルス感染防止のため、体育館ではなく、放送のみの終業式となりましたが、生徒会の旧会長・新会長が退任式・任命式で挨拶をしてくれました。今年の生徒会は23人も集まってくれたので、今後が楽しみですね。

  

  

時間外電話対応装置の設置について

 本県では、教職員の働き方改革の一環として、すべての県立学校に時間外電話対応装置を設置し、8月1日から運用を開始します。これにより、平日の夜間、休日等においては自動音声案内メッセージによる対応となり、職員は電話に出られません。
 御理解を頂きますようお願い致します。詳しくは下記を御覧下さい。
時間外電話対応装置の設置について.pdf

【3年】課題研究中間報告会

今日は3年3,4,5組が取り組んでいる課題研究の中間報告会がありました。
グループごとに自分たちが興味をもった内容について調べており、その途中経過を模造紙にまとめました。
生徒はすべての班の報告を見て、気になったことを質問したり、よかったところなどを付箋に書いて貼ったりしました。
今後はさらに具体的に研究を進めていくことになります。この中間報告会で得た気づきをもとに、これからの課題研究も班員で協力して進めていってください。

 


 

書面表決書によるPTA総会の議決について

保護者の皆様へ
 保護者の皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお喜びを申し上げます。
 さて、書面表決書によるPTA総会の議決について、ご協力をいただきまして、誠にありがとうございました。お陰様で今年度についても、例年通り予算執行をすることができ、学校運営を滞りなく行うことが可能となりました。衷心より御礼申し上げます。
 PTA総会資料の8ページに、今年度の新PTA本部役員と学年部長・副部長の皆様のお名前を掲載しましたのでご覧下さい。
 なお、新PTA会長に「片庭和美 様」が選出されました。片庭様は、足利地区小中高PTA連絡会会長、足利市内高等学校等PTA連絡協議会会長、栃木県高等学校PTA連合会監事の役職も兼務することになりましたので、ご報告を申し上げます。
 また、書面表決書にてご質問いただきました【質問事項】に対する【回答】を7月3日付けの文書に記載し、お子様を通じて保護者の皆様にお渡ししましたので、ご確認をお願いいたします。
 今後とも本校教育に対しまして、ご理解とご協力のほどをお願い申し上げます。【PTA係より】