清風高校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

公開授業・PTA総会

本日の授業4時間目時に「公開授業」、午後に「PTA総会」を実施しました。
「公開授業」では、入学間もない1年生の保護者を中心に、生徒の様子を拝見されていました。

「PTA総会」では、昨年度の行事決算報告や今年度の事業計画、生徒指導・進路指導部長からのお話をされました。

3年遠足

3年生学年行事としては最後となる「遠足」 in東京ディズニーランド

 
 

天気にも恵まれ、楽しい時間を過ごすことが出来ました。
最高の思い出を残し、この後の「進路実現」に向けて邁進したいと思います。

PTA本部役員による立哨指導



 PTA本部役員の皆様が、5月8日水曜日の早朝、本校生徒のために交通立哨指導を実施しました。生徒達も元気よく挨拶をしながら、安全に登校していました。お忙しい中、御協力いただき誠にありがとうございました。

ビジネス研究部 足利市学生チャレンジショップ

ビジネス研究部による「足利市学生チャレンジショップ」を、足利学校近くにて実施しました。

    <店舗の様子>          <販売促進①>
 
    <販売促進②>          <販売の様子>
 

以前紹介した3商品(さつまレモン・みそに大根・りんごのコンポート)を各80個仕入れ、完売に向けて「チャレンジ」しました。
校内での試食会や、前日28日の下野新聞などで紹介された事もあり、当日午前中は大盛況となりました。
しかし、昼食時期になると客足が遠のき、ただ店頭にいるだけでは売れない事を実感し、生徒なりに売れる方法を考えて「チャレンジ」しました。

その結果、無事に完売いたしました。

開発した商品の初販だったため売上はある程度見込めましたが、準備も含めて課題もいくつか出た形となりました。
ここで得た経験を、次の販売活動(6月2日日曜日の「坂西軽トラ市」8:00~12:00)に活かしたいと思います。

お買い上げになられた皆様、どうもありがとうございました。次回は更に改良を加えますので、よろしくお願いいたします。

ビジネス研究部 足利市長表敬訪問

本校ビジネス研究部・生徒商業研究グループ9名と美術デザイン部2名が、7ヶ月にわたって開発を進めてきた3つの商品について、足利市長の和泉聡様に試食を兼ねてPRしてきました。



この商品は、市内で自社製品を製造・販売する「味工房ふ~でゅ~す」様と、地域と学校をつなぐ足利市役所様とのコラボレーション商品
また、ビジネス研究部生徒(考案)と美術デザイン部(ラベルデザイン)とのコラボレーション商品となっております。



左から「りんごのコンポート(430円)」、「みそに大根(350円)」、「さつまレモン(520円)」となっております。

4月29日(月)10時~行われる「足利市学生チャレンジショップ」にて販売する予定です。ぜひ、会場へ足を運んでいただけたら幸いです。よろしくお願いいたします。