清風高校ニュース
清風ニュース
高大連携事業
佐野日本大学短期大学からJohn Daly先生とSamantha Mosher先生をお招きし、
英語のレッスンをしていただきました。
学習目標「アメリカ合衆国とその文化を知ろう!」というテーマのもと、
英語でご説明をいただいたり、問題を解くなどしながら理解を深めました。
生徒はお二人のアメリカ人からレッスンを受けたことで英語に対して一層
興味関心が高まったことでしょう。
合格発表
本日、平成30年度入学者選抜試験結果が発表になりました。
普通科80名、商業科80名、情報処理科41名、計201名が合格しました。
今年度は情報処理科の倍率が1.5倍であったため、定員より1名多くの合格者数
になりました。
皆さんの入学を心からお待ちしております。
なお、第1回オリエンテーションが3月26日(月)にあります。
よろしくお願いします。
卒業式
祝 ’卒業
194名が巣立つ!
荒天の中、和泉足利市長、持田同窓会会長、篤PTA会長をはじめ多くの来賓の方々にご出席をいただき
清風高校第9期生の卒業式が盛大に行われました。
9期生普通科78名、商業科78名、情報処理科38名の計194名に卒業証書が授与された後、来賓の
方々より心温まる、激励のご祝辞を賜りました。
「有難う」という感謝の気持ちを持ち続け、今後の人生に’金メダル’を取ることを目標に頑張ってください。
実用英語検定結果
「資格の清風」
実用英語検定2級に13名合格!
本校では普通科でも英検や漢検などの資格に積極的に受験しています。
今年度は年3回行われた英語検定に計13名が2級に合格しました。
その他、準2級に49名、3級に60名が合格しました。
三種目以上1級合格者表彰
今年度も47名の3年生が三種目以上1級合格で表彰!
28日(水)賞状伝達式が行われ、3年生47名が全国商業高等学校協会が主催する検定試験に
3種目以上1級に合格し表彰されました。この表彰制度は上記協会が主催する簿記や情報処理
検定試験に三種目以上1級に合格すると表彰される制度です。今年は9種目中7種目に1級
合格した山口拓翔君が最高でした。
47名は昨年度と同数であり、これで6年連続40名以上が受賞しています。