■up-to-date
学校の日常
みなさん、1週間お疲れ様でした
世の中での、新型コロナ感染症が終熄の兆しがなかなか見えない中で、今学期も今高では
・朝の検温確認
・保健委員による昼休みの感染対策の啓発
・手洗いうがい・マスク着用
など、感染対策をそれぞれが意識して行っていきますよ~
2学期 始業式
みなさんお久しぶりです今年の夏休みはどのように過ごしましたか?
本日より2020年の2学期がスタートしました校舎内には生徒達の元気な声が響き渡っていました
始業式が放送にて行われ、生徒達は各教室にて参加しました。
<校長挨拶>
●色んな事に一生懸命に取り組もう!
※2つの話から一生懸命に取り組むことの大切さを改めて実感出来たのではないでしょうか。
・外山滋比古さんの「思考の整理学」より→セレンディピティ(何かを追い求めている時に別の物が発見されること)
・潜水艦の話
●新型コロナウィルスを通して知らず知らずのうちに、他者を傷つけたり、誹謗中傷に繋がる言動には注意しよう!
そんとくんによる学校案内動画をUPしました!
本校の公式キャラクター「そんとくん」による
学校案内動画をWeb一日体験学習のページにアップロードしました。ぜひご覧ください!
以下URLをクリックするとそのページに飛びます。
http://153.127.209.180/ooruri/imaichi/nc2/?page_id=190
1学期終業式・離任式
本日は3時間の授業後、4限目に1学期終業式&離任式が行われました。
今回も、放送にて各教室での式の実施となりました。
<離任式 保健体育科:武藤先生>
生徒会長の挨拶、生徒会の花束贈呈のあと、武藤先生の挨拶がありました。今高での1.5年分の思い出と、感謝の言葉がありました。生徒会長・武藤先生の言葉にもありましたが、お別れは寂しいですね。ですが、いつも笑顔の武藤先生と過ごせた今高での生活は、生徒達にとってとても素敵な思い出になったと思います武藤先生、本当にありがとうございました
<終業式 校長あいさつ>
『考える力』
・今年度の目標であり6月1日の校長挨拶にあった「考える」を実行していますか?
・広島の原爆ドーム・長野の無言館の話⇒あなたならどうしますか?
・SDGs(持続可能な開発目標)には17項目の達成目標があり、世界で2030年までの達成のために生徒のみなさんに出来ることはなにか?
3つの項目についての話と質問がありました。ぜひ、生徒のみなさんは夏休み中に、この質問について考えてみてくださいね
<3年次 HR>
3年次生にとっては、高校最後、そして勝負の夏です各ホームルームでは、通知表の配付に加えクラス担任・副担任からの激励がありました簡単ではありません。辛いこともあるかもしれませんが、動画で見た少年のように、それぞれの将来の夢の実現に向けて、全力で1日1歩の努力を諦めずにコツコツと積み重ねてほしいと思います
1学期は、いつもとは違う形の休校からのスタートでした。登校日数は短かったですが、生活の様式が変わり、長いようにも感じた1学期ではなかったでしょうか?1学期本当にお疲れ様でしたそれでも毎日元気に登校し、学校に生徒のみなさんの声が響いている今高は、私たち教員にとっては、いいなと改めて感じた1学期でもありました明日から夏休みに入りますが、健康には十分気をつけて、休む時は休む勉強するときは勉強する(宿題もありますよ~)部活動する時は部活動楽しむときは楽しむで充実した夏休みを過ごしてくださいね
2学期にまた、元気なみなさんに会えるのを楽しみにしています
1学期 表彰伝達式
本日の授業終了後、校長室にて1学期表彰伝達式が行われました
それぞれの部活動の部長、表彰者が集まり、校長より賞状の伝達がされました
<令和2年度重点強化拠点校指定証>
・男子フィールドホッケー部
・女子フィールドホッケー部
<令和2年度強化推進拠点校指定証>
・女子弓道部
<第21回栃木県学校教育書写道作品展 大賞 条幅の部>
・3年 男子生徒
<令和元年度第2回硬筆書写技能検定準2級 成績優秀者>
・3年 女子生徒
世界中が、新型コロナでまだまだ油断できない中で、今市高校の生徒が様々な分野で活躍してくれていていて、とても嬉しく思います本日、表彰をされた団体・生徒のみなさん、本当におめでとうございました
ALT(カイル先生) 離任式
本日は、今高に来て約3年の任期を終えアメリカに帰国するALTであるカイル先生の離任式が行われました
まだまだ先が見えない新型コロナの現状の中で、全校生徒の前での式を行うことはできませんでしたが、放送にての離任式を行いました。
①校長の挨拶
②生徒会長の挨拶
③感謝のプレゼント贈呈
④最後にカイル先生の挨拶が英語と日本語でありました。
カイル先生が一生懸命考えた日本語の挨拶は、カイル先生にとって「今市高校がMy homeとなりました」という言葉や、今高でのたくさんの思い出、感謝の気持ちなど盛りだくさんで、とても心温まる言葉ばかりでした
休み時間や放課後の時間まで、たくさんの生徒がカイル先生に会いに来ていたのも印象的でした
職員の打ち合わせでは、栃木県教育委員会からの感謝状の贈呈がありました私たち教職員のカイル先生には本当に感謝しかありません
カイル先生が、今市高校からいなくなってしまうのは本当に残念ですが、さよならではなくまた会えると信じて
第1回 定例評議委員会
本日の放課後、今年度最初の、定例評議委員会が行われました
1年次生にとっては初めての生徒会による行事でした生徒会役員が中心となり、各クラスのHR委員2人が集まり、時間通り始まりました。
<議事・報告内容>
・後期体育大会の予算について
・夏休みの過ごし方について
・感染症予防について
スムーズな進行によ会は円滑に進み、第1回の定例評議委員会が終了しました。
みなさん1週間お疲れ様でした
来週から(7/20~7/31)、4時間授業+保護者面談期間となり、いつもと違うスケジュールでの学校生活となります。本日の評議委員会での報告内容にもあったように、まだまだ新しい生活様式を意識して生活をしていかなくてはいけません。引き続き、気を引き締めて生活し、来週からもまた元気な生徒のみなさんの姿を見られるのを楽しみにしています
今日のお花
最近は雨の日が多く、太陽を恋しく感じますが、いかがお過ごしでしょうか。
本日はこの季節ならではの花の報告です
紫陽花(あじさい・hydrangea)
中庭にある色んな色のあじさいは、雨の日も曇りの日も、生徒達の様子を見守ってくれています
令和2(2020)年度今高祭の開催中止
3年次集会
期末テスト2日目の本日、3年次生は年次集会を行いました。
<本日の内容>
①これから本格的に始まっていく入試や就職試験に向けての服装頭髪検査
②年次主任からの話
年次主任の話の中では、これからそれぞれの道に進んでいく・目標に向かって本格的に始動してしく3年次生に向けて、大切にしなくてはいけないこと・意識してほしいこと、また3年間通しての年次目標の再確認など、盛りだくさんでした生徒同士で話合うときは積極的に話合いがされていたり、指名されて発表することにも慣れていて3年次生の成長を感じることができました
3年次生の卒業まで、あと244日
長いようであっと言う間の時間だと思います。年次主任の言葉にあったように、この244日の中には辛い日もあると思いますが、みなさんはそれを乗り越えられるだけの成長はしてきています。1日1日を無駄にせず、大切にし、将来に向けて、残りの高校生活を充実したものにしてほしいと思います
1年次★第1回年次集会
少しずつ高校生活にも慣れてきた本日、1年次生は7限目に年次集会を行いました。
通常なら、4月に生徒部長からの話や、年次主任の話を聞き、今高の規則やルールの確認、今高生として生活して行く上で心がけることなどを確認していくのですが、今年度は休校期間が続いたため、本日の実施となりました。
これから今高生として、充実した生活を送るために大切な事を学年全員で確認する良い機会となり、生徒達は間隔を取って整列し、真剣に話に耳を傾けていました。
<生徒部長の話>
・制服について
・校舎内でのスマートフォンの扱いについて
・貴重品について
・SNSの注意点について
・友人関係について
<年次主任の話>
・年次目標「一歩一歩」について
・高校生としてON/OFFを使い分けることについて
・優先順位を決めて行動することについて
<年次副主任の話>
・あいさつについて
・提出物について
・勉強について(初めての期末テストがもうすぐです)
・休校中に再確認できた学校のありがたさについて
生徒部長の話にもあったように、3ヶ月前まで中学生だった1年次生のみなさんは、4月から高校生となり、今高生となりました高校では今まで以上に自分たちで考えて行動しなくてはいけないことがたくさん出てきます。是非、今高生として自覚を持ち、本日の話を生かして、楽しむ時は楽しみ分からない事は質問し礼儀やルール・マナーは守りそれぞれの目標に向かって充実した高校生活を送ってほしいと思います
消毒作業
こんにちは暑い日が続いていますが、みなさんお元気ですか?
新型コロナウィルスの流行に伴い、今年度のスタートは自宅での自粛生活で始まりました。まだまだ油断はできませんが、6月に入り、少しずつ規制が緩和され、都内では東京アラートが解除され、休業要請もステップ3となりまりた。
さて、今高では、通常日課での学校が始まって2週間ほどが経とうとしています。
少しばかりここで報告をさせていただきます
生徒のみなさんの登校がいつ始まってもいいように5月の下旬から始まった消毒作業は今でも教員総動員で行われていますよ~
われわれ教員自身の活動報告でした
お花のお知らせ
みなさんこんにちは今週もお疲れ様でした
梅雨入り宣言もされて、ジメジメ・むしむしする毎日が続きますが、健康管理は引き続きシッカリとして、無理はしないようにしましょう
今高よりツツジの報告をさせていただきます
校内至る所でピンクと白のツツジが迎えてくれています。
ツツジの花言葉は『節度』『慎み』だそうです。
ピンク : 恋の喜び
白 : 初恋
さてみなさん、この2週間で、久々のフル稼働で気づかないうちに疲れがたまっていると思いますので、是非、この週末、時間を見つけてゆっくりとしてくださいね
また来週、生徒のみなさんに元気にあえるのを楽しみにしています!!
1年次★科目選択ガイダンスⅣ・制服セミナー
1年次生は、本日の6限目の「産業社会と人間」の時間に、科目選択ガイダンスⅣを行いました
<本日の教科>
・外国科
・家庭科
・商業科
2年次に向けた科目選択ガイダンスは、第1回から始まり、本日が最終日となりましたそれぞれの将来の目標達成のために、来年度どの科目の選択が必要なのか、しっかりと考え、分からない事などがある場合は、早めに担当の教科の先生に質問し、満足いく科目選択ができるようにしましょう
7限目は「制服セミナー」を行いました。例年だと、体育館に集合して、講師の先生をお招きし、講話をいただくのですが、今年は3密を避けなければいけないため、引き続き、各教室にて、関東トンボ株式会社様より、DVDをお借りし、動画の視聴を行いました
いつもとは違ったスタイルでの講話となりましたが、生徒達はとても真剣に話を聞き、これから3年間付き合っていく今高の制服について考える良い機会となったと思います
さて生徒のみなさん、制服を正しく着こなすことの大切さが分かったと思います。是非この講話を生かして、これからも今高の制服を正しく着用するようにしていきましょうね
本日、このような機会を今高1年次生のためにご用意いただきました、関東トンボ株式会社のご担当者様、ありがとうございまいした
器楽★授業風景
本日の6限目の器楽の時間において、
「弦楽アンサンブルを聴いてみよう」のタイトルで授業が行われました
本日、プロのオーケストラのオンライン生配信があり、生の演奏を映像と共に鑑賞することができました
授業で、生配信でのプロの演奏を聴くことができ、生徒達もとても真剣に鑑賞していました。普段では経験することができない良い経験になったのではないかと思います
世の中が、新型コロナウィルスで、大変な中で、この様な形で授業に取り入れることが出来たのも、生配信を行ってくださった楽団のみなさまのお陰です。本当にありがとうございました
早く実際の演奏を聞くことが出来る日が1日でも早くくるといいなと思います
1年次★科目選択ガイダンスⅢ
こんにちは
みなさん週末はどのようにお過ごしでしたでしょうか?
3年次生は、学校で大学入試模試があり、各部活動も3密を意識しながら少しずつ再開している様子がありました
本日、通常授業、2週目のスタートしました
1年次生は7限目に「産業社会と人間」の授業にて、科目選択ガイダンスⅢが行われました。前回に引き続き、放送にて、各教科の担当教員からの説明がありました
<本日の教科>
・理科
・保健体育科
・芸術科次回が、最後のガイダンスとなります。本日のガイダンスの3教科の整理をシッカリとして、次回にのぞめるようにしましょう!
7限目★LHR
7限目は、全年次、LHR(ロングホームルーム)でした
各ホームルームでは係決めをメインとし各クラス3密を意識しながらも、わきあいあいと7限目を過ごしていまいした
さすがは2・3年次生!係決めがスムーズに行われていました!
1年次生は、初めての今高での係分担で、まだ話をしたことがないクラスメイトと一緒の係になり「よろしくね」と挨拶をしている生徒もいました。心がぽかぽかします。1年次生、可愛いですねぇ
まだまだドキドキが続く毎日ですが、少しずつ、たくさんのお友達の輪を広げていってほしいと思います
今週もあと1日です。明日も元気に会いましょう
1年次★科目選択ガイダンスⅡ
暑い日が続いています今高も各教室に扇風機を設置しました!
暑さに負けずに、生徒たちは頑張ってますよ!!
1年次生は、本日の6限目「産業社会と人間」の時間に、科目選択ガイダンスⅡを行いまいした。前回と同様、体育館での密を避けるために、各教室で放送によるガイダンスを聞きました。すご~く真剣にメモをしている生徒がたくさんいました
本日より、各教科担当の教員によるガイダンススタートです
<本日の教科>
・国語科
・地歴公民科
・数学科
それぞれの夢実現のために、どの教科の選択が必要なのか、残り2回もしっかり話を聞き、シラバスをよく読み、その上で分からない事は、担任や各教科の先生に質問できるといいですね
1年次★科目選択ガイダンスⅠ
通常日課が始まった本日、1年次生は7限目に「産業社会と人間」の授業がありました。第1回目の今日は、科目選択ガイダンスⅠが行われました。
<本日の内容>
・総合学科における科目選択について
・科目選択と進路との関わりについて
・1年次より
体育館への密を防ぐ意味でも、放送にて教室でガイダンスを聞きました。始めてのことばかりで、さらに初日で大変だったかと思いますが、全クラス「シラバス」を開きながら一生懸命メモを取っている1年次生の姿が見られました
来週から各教科のガイダンスが始まります。それぞれの将来を考えた、良い科目選択が出来るよう今日のように真剣に話を聞けるようにしましょう。
1日目お疲れ様でしたたくさん寝て、また明日会いましょう通常登校初日★
こんにちは
全国の緊急事態宣言が解除後、みなさんはどのようにお過ごしでしょうか。気持ちが緩んでしまいそうですが、まだまだ油断はできません。今市高校は全員で、出来ることをしながら、安全な学校生活を送っていきたいと思います
今市高校は本日より、45分日程の通常授業が始まりました。クラスの席も全員埋まり、全校生徒が登校してくる校舎はやっぱりいいなぁと感じました
明日から、面談週間が始まります。これからの進路や科目選択の話もするかと思いますが、自粛期間中の悩みや学校生活への心配事なども、担任と話をする機会として活用できるといいなと思います。