文字
背景
行間
2018年5月の記事一覧
H30年度 関東・全国大会出場部壮行会
関東・全国大会出場部壮行会を実施
関東大会及び全国大会に出場されるライフル射撃部・自転車競技部・陸上競技部のみなさん、活躍を期待しています!
◆ライフル射撃部・・・関東大会(群馬県)8名参加
◆自転車競技部 ・・・関東大会(山梨県)5名参加
全日本選手権(島根県)1名参加
◆陸上競技部 ・・・関東大会(群馬県)3名参加

◆自転車競技部 ・・・関東大会(山梨県)5名参加
全日本選手権(島根県)1名参加
◆陸上競技部 ・・・関東大会(群馬県)3名参加
平成30年度夏季球技大会
夏季校内球技大会を実施!
5月30日(水)、夏季校内球技大会を実施しました。
生徒の熱い気持ちにこたえるように、天気もなんとか持ちこたえてくれました。
結果は全学年とも機械科が総合優勝です。次回の大会も皆さんの健闘を祈ります。

5月30日(水)、夏季校内球技大会を実施しました。
生徒の熱い気持ちにこたえるように、天気もなんとか持ちこたえてくれました。
結果は全学年とも機械科が総合優勝です。次回の大会も皆さんの健闘を祈ります。
資格試験報告
ローラーの運転業務特別教育を受講
5月26日(土)、27日(日)の2日間でローラーの運転業務特別教育を実施しました。希望者21名(建設科3年7名、建設科2年14名)が受講しました。
学科講習は本校で行い、安全に運転業務に携われるように様々なことを学びました。
実技講習は コマツ教習所株式会社 栃木センタ で実施しました。建設機械の操作に戸惑いながらも、一所懸命に取り組んでいました。
学科講習の様子 実技講習の様子
救急救命法講習会
救急救命法講習会を実施
5月28日(月)放課後に、教職員を対象とした「救急救命法講習会」を実施しました。
真岡消防署員の方々のご指導の下、真剣に取り組みました。
5月28日(月)放課後に、教職員を対象とした「救急救命法講習会」を実施しました。
真岡消防署員の方々のご指導の下、真剣に取り組みました。
資格試験報告
「平成30年度測量士補」を受験
5月20日(日)に東京大学駒場キャンパスにて、「平成30年度測量士補」を建設科3年土木コースの生徒が受験してきました。
【生徒のコメント】
授業で学んだ過去問題と似ている問題もありました。しかし、解き方が分からない問題もあり難しかったです。次回の「土木施工管理技士試験」に向け頑張りたいです。(3年 阿部 恭可)
今回の試験を通して、会場の緊張感を肌で感じることができました。受験に向けて、毎日1~2時間程度、問題を繰り返し解いてきましたが、本番の問題内容は、過去問題と比べて少し難しかったです。次回の「土木施工管理技士試験」に向けて頑張りたいです。(3年 仲野 大和)

【東京大学駒場キャンパスにて】
5月20日(日)に東京大学駒場キャンパスにて、「平成30年度測量士補」を建設科3年土木コースの生徒が受験してきました。
【生徒のコメント】
授業で学んだ過去問題と似ている問題もありました。しかし、解き方が分からない問題もあり難しかったです。次回の「土木施工管理技士試験」に向け頑張りたいです。(3年 阿部 恭可)
今回の試験を通して、会場の緊張感を肌で感じることができました。受験に向けて、毎日1~2時間程度、問題を繰り返し解いてきましたが、本番の問題内容は、過去問題と比べて少し難しかったです。次回の「土木施工管理技士試験」に向けて頑張りたいです。(3年 仲野 大和)
【東京大学駒場キャンパスにて】
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季