文字
背景
行間
2022年9月の記事一覧
機械科1年 工業技術基礎の様子
【機械科1年 工業技術基礎の様子】
機械科1年生の工業技術基礎の様子を紹介します。
今回は板金溶接実習を紹介します。
板金溶接実習では、自分たちで使用する「ちりとり」の製作を行っています。
鉄の薄い板を切ったり曲げたり叩いたりして成型し、スポット溶接やリベットを利用して取っ手を取付け、塗装して完成させます。
実習の様子①
実習の様子②
工場で使用中の「ちりとり」
生産機械科1年 製図の様子
【生産機械科1年 製図の様子】
生産機械科1年 製図の授業の様子です。熱心に先生の話を聞き、生徒間で相談をしながら作業を進めていました。機械製図の基礎を少しずつ身につけてきています。
生産機械科1年 製図の授業の様子です。熱心に先生の話を聞き、生徒間で相談をしながら作業を進めていました。機械製図の基礎を少しずつ身につけてきています。
生産機械科1年 工業技術基礎 実習風景
【生産機械科1年 工業技術基礎の様子】
生産機械科1年生の工業技術基礎の様子です。今回は電気実習の様子です。トレースロボットの車体製作を行いました。基板に様々な電子部品のはんだ付けを行いました。
生産機械科1年生の工業技術基礎の様子です。今回は電気実習の様子です。トレースロボットの車体製作を行いました。基板に様々な電子部品のはんだ付けを行いました。
第27回土木系学生によるコンクリートカヌー大会 参加
8月27日(土)に埼玉県の彩湖で行われた第27回土木系学生によるコンクリートカヌー大会に参加しました。
今回作製したカヌー「MKりっきーGO」は、生徒の努力が実を結び、決勝戦まで進むことができました。
入賞は叶いませんでしたが、カヌーを作る際にセメントを1番多く使用したチームに与えられる
「セメント賞」を受賞することができました。
大会までの4ヶ月間、カヌー製作を頑張っていた3年生にとって、思い出に残る大会となりました。
来年はさらに良いカヌーを作れるように、今回の経験を後輩たちに繋いでいきたいです。
今回作製したカヌー「MKりっきーGO」は、生徒の努力が実を結び、決勝戦まで進むことができました。
入賞は叶いませんでしたが、カヌーを作る際にセメントを1番多く使用したチームに与えられる
「セメント賞」を受賞することができました。
大会までの4ヶ月間、カヌー製作を頑張っていた3年生にとって、思い出に残る大会となりました。
来年はさらに良いカヌーを作れるように、今回の経験を後輩たちに繋いでいきたいです。
栃木県高校生ものづくりコンテスト測量部門参加
7月30日(土)に栃木県立宇都宮工業高等学校で行われました
栃木県高校生ものづくりコンテスト測量部門に真岡工業高等学校建設科から
土木コースの3年生と2年生のチームが出場しました。
激闘の末、結果は惜しくも入賞には至りませんでしたが、生徒たちが練習の成果を
出し切ることができた大会となりました。
今回の大会を糧に、3年生は学年末に行われる技術コンクール、2年生は来年度の大会に向けて
頑張ってほしいです。
栃木県高校生ものづくりコンテスト測量部門に真岡工業高等学校建設科から
土木コースの3年生と2年生のチームが出場しました。
激闘の末、結果は惜しくも入賞には至りませんでしたが、生徒たちが練習の成果を
出し切ることができた大会となりました。
今回の大会を糧に、3年生は学年末に行われる技術コンクール、2年生は来年度の大会に向けて
頑張ってほしいです。
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季