文字
背景
行間
2019年5月の記事一覧
工事担任者試験
工事担任者試験に挑戦!
5月26日(日)、電子科3年生40名が工事担任者試験を受験しました。
5月26日(日)、電子科3年生40名が工事担任者試験を受験しました。
ローラーの運転の業務特別教育
ローラーの運転の業務特別教育を受講
5月25日(土)、26日(日)の2日間にかけて、「ローラーの運転の業務特別教育」を実施しました。
安全な運転業務に携わるための知識や建設機械操作を学びました。
・受講者40名(建設科3年4名、建設科2年34名、建設科1年2名)
・学科講習・・・本校
・実技講習・・・株式会社 人財学園
学科講習の様子 実技講習の様子
R1年度 関東大会出場部壮行会
関東大会出場部壮行会を実施
5月24日(金)に関東大会出場部壮行会を実施しました。
本校から以下の選手が出場します。健闘をお祈りします!
【ライフル射撃部】 関東高等学校ライフル射撃競技大会(6/8、6/9)
機 械 科3年 杉江 棋平
生産機械科3年 髙松 大翔
生産機械科3年 白瀧 隼
生産機械科3年 佐々木 秋玲
電 子 科3年 堀野 素来
建 設 科3年 石野 悦也
建 設 科3年 宮下 万綾
【自転車競技部】 関東高等学校自転車競技大会(5/31~6/2)
機 械 科3年 髙田 楓雅
建 設 科3年 石川 龍我
電 子 科3年 小黒 海世
機 械 科2年 原田 飛翔
電 子 科2年 北村 佳重
【陸上競技部】 関東高等学校陸上競技大会(6/14~6/17)
建 設 科3年 高橋 勇二
建 設 科2年 山本 雄月
【空手部】 関東高等学校空手道大会(6/8、6/9)
生産機械科2年 橋本 駿
【ライフル射撃部】 【自転車競技部】
【陸上競技部】 【空手部】
高校生新聞より取材(建設科 真心工房活動)
高校生新聞より取材(建設科 真心工房活動)
本校の真心工房活動の一環として、建設科の生徒が取り組んだ「ままごとハウス」の製作について高校生新聞より取材を受けました。代表生徒2名が取材を受け、製作中の苦労や工夫などついて答えました。取材を受けた生徒は「初めての取材で緊張しましたが、自分たちの活動に注目してくれる人たちがいて嬉しい。」と話していました。
本校の真心工房活動の一環として、建設科の生徒が取り組んだ「ままごとハウス」の製作について高校生新聞より取材を受けました。代表生徒2名が取材を受け、製作中の苦労や工夫などついて答えました。取材を受けた生徒は「初めての取材で緊張しましたが、自分たちの活動に注目してくれる人たちがいて嬉しい。」と話していました。
技術者倫理・安全教育
技術者倫理・安全教育を実施
令和元年5月7日(火)6時限目に、1年生全員を対象に「技術者倫理・安全教育」を実施しました。
工業人にとって大切な倫理観や安全意識の向上を促しました。
本日の講話をいつまでも忘れずに、成長してください!

令和元年5月7日(火)6時限目に、1年生全員を対象に「技術者倫理・安全教育」を実施しました。
工業人にとって大切な倫理観や安全意識の向上を促しました。
本日の講話をいつまでも忘れずに、成長してください!
電気・電子研究委員会より (関電研)
令和 6 年度の電気電子研究委員会に
おいて、今年度も真岡工業高校が事
務局となります。
よろしくお願いいたします。
真心工房のご案内
お知らせ
真工高の四季