カテゴリ:案内・お知らせ・報告

ロボットコンテスト(アイディアロボット部門)大会結果

令和3年度 栃木県工業関係高等学校ロボットコンテスト
(アイディアロボット部門) 生産機械研究部「緑十字」優勝
 電子研究部「不倒 不屈」準優勝
 
 令和3年8月29日に本校体育館で開催された、栃木県工業関係高等学校ロボットコンテスト(アイディアロボット部門)に生産機械科と電子科から2チームが参加しました。
 コロナ禍において、感染症対策の観点より、例年の実施形態と異なる形での大会となりましたが、生産機械科 チーム「緑十字」が190点の得点を獲得し、2位以下に大差を付けて優勝を果たすことができました。また、電子科 チーム「不倒 不屈」は80点の得点を獲得し準優勝を果たしました。
 
生産機械科 チーム「緑十字」は10月30日(土)に埼玉県で開催される第29回全国高等学校ロボット競技大会埼玉大会に出場することになりました。


優勝 生産機械科 「緑十字」チーム

準優勝 電子科 「不倒 不屈」チーム

アイテムを獲得する「緑十字」チーム

看板作り

真岡市青年健全育成連絡協議会から依頼されていた看板の支柱作りが完成し、本日、本校会議室において、納入式を行いました。部長の生産機械科2年伊沢からの真岡市青年健全育成連絡協議会長へ直接手渡されました。











 ボランティア部長から真岡市青年健全育成連絡協議会長へ                    参加者一同











     

                  

ローラーの運転の業務特別教育

ローラーの運転の業務特別教育を受講

 5月25日()、26日(日)の2日間にかけて、「ローラーの運転の業務特別教育」を実施しました。
 安全な運転業務に携わるための知識や建設機械操作を学びました。
  ・受講者40名(建設科3年4名、建設科2年34名、建設科1年2名)
  ・学科講習・・・本校 
  ・実技講習・・・株式会社 人財学園
 

   
       学科講習の様子                  実技講習の様子