2018年7月の記事一覧

県立高校人権教育研究事業

718日、6時限、本校体育館で、全校生徒を対象に人権教育講演会を実施しました。社会福祉法人真岡市社会福祉協議会の堤芳弘先生を講師に招き、「災害と人権 避難所・ボランティア」という演題で、災害避難所における様々な人権問題や、そこでのボランティア活動を、先生のご経験をもとにお話しくださいました。「泥を見ずに人を見よ」から、人権感覚を失わずに被災地支援活動を行うことが重要であることを、生徒たちは理解しました。暑いなかお疲れさまでした。

 

生活安全講話を実施しました

本日6時間目に夏期休業中における犯罪予防(犯罪に巻き込まれないこと、犯罪を起こさないこと)を目的に、栃木県真岡警察署生活安全課長野原勝氏を招いて生活安全講話を実施しました。特に、インターネットにおける犯罪の防止を中心に講話をいただきました。お忙しい中、有り難うございました。


  

平成30年度 電気工事技術講習会

平成30年度 電気工事技術講習会を実施


『金属管の加工、ケーブル工事等』について講義及び施工
 期 日 : 平成30710()  13:0016:00
 会 場
 : 株式会社 関電工栃木支社 鹿沼営業所
 講 師 : ()関電工 技術指導者   和気 様、福地 様、関根 様、滝本 様

 

 容 : 電気工事の技術向上を目指した講習会が、教職員やコンテストに参加する
      生徒
を対象に実施されました。県内の高校から、36名の教職員と生徒が受講
      しました。
          生徒たちにとってはとても刺激となり、県大会への意気込みも一段と高まっ
      たようです。県大会
に向け頑張ってほしいと思います。          

                貴重な体験をさせていただいた()関電工の皆様、ご指導いただき大変有
      り難うございました。


                                                 

                ケーブル工事を施工する横山君と大友君               PF管の取付

                     

教員研修会を実施しました

平成28年4月に施行された障害者差別解消法により、障害者への合理的配慮が義務化され、高等学校における特別支援教育の充実が必要となってます。本日、発達障害を含む障害者が円滑な日常生活を送れるよう、高等学校の教育活動における指導や支援の方法、そして卒業後の就職進学先を含めた社会全体で、本人主体の円滑な支援を行っていく方策について研修いたしました。本校では引き続き、差別のない共生社会を目指す活動をおこなっていきます。