ようこそ!栃商へ

栃商ニュース

3冠表彰

3冠王 新たに121名
(平成26年度卒業生)
 平成26年度卒業予定(3月2日卒業式:191名)の生徒の頑張りである「全国商業高等学校協会主催検定試験3種目以上1級取得者表彰」の賞状伝達式が27日(金)に行われ、3年生、121名に表彰状が手渡されました。これは、公益財団法人全国商業高等学校協会が主催する各種検定試験(全9種目)において、3種目以上の1級に合格することで卒業時に表彰される制度です。(内訳:3種目45名、4種目33名、5種目37名、6種目5名、7種目1名、計121名 卒業生に占める取得率63%)ちなみに、今年度の最多取得者は7種目1級に合格した横田朱音(情報処理科)さんでした。
 本校では5年連続で100名以上の生徒が1級に合格。この成績は商業を学ぶ全国の全商協会会員校、約1,400校の中でも上位の成績になります。
 
     
        平成26年度 3種目以上1級取得表彰者121名(2月26日:撮影)  

平成26年度 第2学年 進路ガイダンス

 すでに進路選択は始まっている!!
 3年生の卒業式を3月2日に控えた2月25日(水)、2学年全員(198名)を対象に進路ガイダンスを実施しました。大きく「進学」と「就職」に分け、さらに進学はカテゴリー別に大学・短大、専門学校(看護・医療)、就職は、一般職の他に公務員について話が聞けるようにしました。来校してもらった講師は30名。内容ごとに、会場をわけてより詳細な情報提供が受けられるようにしました。
 今回のガイダンスは、生徒それぞれの進路希望にあわせて詳細で専門的な説明が受けられる貴重な機会となったことと思います。「進路は、まだまだ先の話し!?」と思っている生徒の尻に火が付いたようです。進路実現に向けて様々なサポートが始まりました。

      

報告・連絡


栃木市大町付近にお住まいの皆様へ
(お詫び)

 
 昨日(2月19日木)、栃木市大町の交差点付近で、本校関係の使用済みプリント類が大量に散乱する事案がありました。回収業者が運搬中に落としたものと思われますが、住民の方からご連絡をいただき栃木市役所と共に回収させていただきました。交通関係等に支障を来したこと、お詫び申し上げます。また、大部分については回収できたと思いますが、他にも散乱しているような場合にはご一報いただけましたら回収に参りますのでよろしくお願いいたします。ご迷惑をおかけいたしました。よろしくお願いいたします。
 連絡先 0282-22-0541(栃木商業 代表) 

平成26年度 学校保健委員会

平成26年度学校保健委員会開催
2月16日(月)本校応接室において学校保健委員会が開催されました。

学校保健委員会とは、学校における健康の問題を研究協議し、健康作りを推進する組織です。メンバーは校長・教頭・学年主任・体育科教員・養護教諭そして学校医の先生方で構成されています。

 養護教諭から栃商生の健康状態や保健室利用状況、学校伝染病の発生状況、学校の環境について、また、体育科主任からは体力テストの結果やスポーツに対する意識調査の結果の報告がありました。

 出席された校医の先生からは目のけが、歯みがきのタイミング、過呼吸発作時の対応など専門の立場からアドバイスをいただきました。

 短い時間でしたが、勉強になるひとときでした。この会議の内容をどのように活用していくかが今後の課題となっております。

       

学校トピックス


<速報> 平成26年度 
全商3種目以上1級合格者表彰 121名!!
取得率63.4%!!!
詳細は後日掲載予定

平成26年度 予餞会

 予餞会のはじまりのはじまり
 「新たなステージの始まり」
「予餞会」とは、別れを前にあらかじめはなむけをおくると言うことで、卒業を前にした3年生にはなむけを贈るために、3日(火)全校生で映画会を催しました。本年度の映画は、「西遊記はじまりのはじまり」と言うことで、先輩たちは栃商を巣立ち、離れて行ってしまうのですが、「新たなステージへの始まり!と言うことでこの映画を上映しました。
 3年生は明日より、家庭学習期間となります。いよいよ「卒業」と言う言葉が現実味を帯びてまいりました。在校生、職員一同、3年生の門出が素晴らしいものとなるよう、しっかりと準備を行っていきたいと思います。

     

関東選抜ハンドボール大会結果

応援ありがとうございました!!
2年連続全国高等学校選抜
ハンドボール大会出場!
1月31日から千葉県で開催されていた関東高等学校選抜ハンドボール大会に出場していた本校のハンドボール部が、全国大会の出場権を獲得することが出来ました。たくさんの応援をいただきまして、結果を残すことが出来ましたことに感謝申し上げます。
 また、3月25日から愛知県豊橋市で開催されます全国選抜ハンドボール大会でのさらなる飛躍をめざし、活躍してくれるものと期待しています。どうぞこれまで以上の応援をよろしくお願い願います。

ハンドボール部 壮行会

ガンバレ!! 栃商HB
(^O^)v関東大会で栄冠を掴め!! 
1月21日(水)に本校校長室にて関東大会に出場するハンドボール部の壮行会が行われました。選手たちは、1月31日から千葉県で行われる関東高等学校選抜ハンドボール大会に出場します。栃商ハンドボール部の応援よろしくお願いします。

     

ハンドボール部 大会結果報告

 17連覇(22回優勝)
女王の座 譲らず!! ハンドボール女子
関東高校選抜ハンドボール大会出場権をかけて、1月10日から12日、県高校新人ハンドボール大会が栃木市総合運動公園体育館他で行われました。本校ハンドボール部が17年連続22度目となる優勝を果たしました。
今回の大会結果にともない、本県1位代表として、1月31日から千葉県で行われる関東高等学校選抜ハンドボール大会に出場します。皆様の熱いご声援を栃商ハンドボール部によろしくお願いいたします。

   大会成績 決勝リーグ全勝(4勝)   リーグ最終戦成績
 
    栃商 38 - 10 国学院栃木  栃商 21 - 3  栃女
    栃商 34 - 10 小山西     栃商 39 - 6  小山南・宇工

                            
        優勝 栃商ハンドボール部              シュートを決める中村選手 

平成26年度 租税教室(第3学年)

「超円安」「黒田バズーカ砲」「相続税」「基礎控除」
租税教室開催 
 平成27年1月8日 本校 講堂兼体育館  3年生全生徒対象
 卒業を控えた3年生は多くが春から就職し社会人となります。
 収入があればそれに見合う税金を納めます。税を納めるには、税を知らなくてはなりません。  
 そのために「租税教室」を開催しました。講師は、関東信越税理士会栃木支部 石塚 伸 様 
 です。わかりやすく税についての説明をいただきました。まだ納税というものに実感がわかな
 い生徒たちがほとんどでしたが、今回の講話は納税に対する生徒の意識付けの一助となった
 と思います。石塚先生ありがとうございました。