UK-Days/宇工デイズ

「学科(コース)及び類型の選択」説明会の実施(報告)

 10月9日(金),1学年の生徒と保護者を対象に,来年度に向けた「学科(コース)及び類型の選択」説明会を開催しました。今年度は全体会を中止し,各系に分かれた分科会のみの実施でしたが,230名以上の保護者が来校されました。参加者には,感染防止対策にご協力をいただきました。各会場では,大変熱心に参加していただきました。
 
 
 

ヴァイオリンに挑戦!

 1年生機械システム系、電気情報システム系、環境建設システム系の音楽Ⅰの授業において、ヴァイオリンの授業を行っています。マスク、手指の消毒、タオル等を利用して感染症対策を行いながら、楽しくヴァイオリンに触れることができています。最初は弓を持つのにも一苦労でしたが、慣れた手つきで組み立て、いい音色を出すためにアドバイスし合いながら演奏しています。生徒たちにとっては一生に一度の体験になるかもしれません。
  
    

花鳥風月(10月)

 10月になり、校内の木々も秋めいてきました。昇降口付近のハナミヅキが紅葉し始め、赤い実がなっています。駐輪場付近のキンモクセイはオレンジ色の花がびっしりと咲き、芳しいあまい香りを漂わせています。明日から中間テスト、来週から3年生は就職試験が始まります。生徒たちの成果を期待しています。
 
 

心が和む音楽部演奏

 9月29日(火)の昼休み、インタラクティブコートにて、恒例の音楽部による演奏が行われました。曲目は「アニメ主題歌セレクション」。ソロパフォーマンスを交え、日頃の練習成果を存分に発揮した素晴らしい演奏に癒やされたひとときを過ごすことができました。
 
 
 

栃木県高等学校進学フェア2020の参加(報告)

 9月22日(火・祝)マロニエプラザにおいて,下野新聞社主催の栃木県高等学校進学フェア2020が開催されました。本校も参加し,大展示場にて様々な情報を発信しました。今回は例年と違い,事前予約に伴う入場制限がありましたが,関心を持って来場された方々は,それぞれが熱心に耳を傾けていました。