UK-Days/宇工デイズ

いつもきれいに「ピッカピカの床」

 毎朝、公仕さんたちは広い昇降口等をきれいに清掃しています。いつも生徒のことを第一に考え学習環境の整備にあたられている公仕さんの献身的な姿には、通勤するたびに感謝の気持ちでいっぱいになります。特に、生徒だけでは清掃が難しい床磨きは公仕の皆さんが計画的に機械で汚れを落としワックスをかけてくれています。今日は生徒がいないので保健室を重点的に清掃していました。作業の段取りがよく、あっという間にピッカピカの床に仕上がりました。
 学校が再開したら、朝日に輝く廊下に気づきことでしょう。生徒の皆さんが臨時休業中、頑張っている縁の下の力持ちの教職員がいることを忘れないでください。
     

校長先生からのメッセージ

 臨時休校が続いていますが、今この時を大切に過ごしてください。将来、あの時は勉強も部活動もできなかったな、ということで終わらせないようにしてください。
 自宅で過ごす時間を有効活用し、自ら成長する努力をしてください。また、SNS上には多くのアスリートがトレーニングの動画をアップしています。楽しみながら身体を動かしてみてください。学校が再開し皆さんが元気に登校する日を心待ちにしています。
 

宇工 花鳥風月(4月)

 学校が再開したかと思ったら、また臨時休業。生徒の皆さんもさぞかしがっかりしていることと思います。そんな皆さんに宇工の4月の自然をご紹介します。生徒がいない校内にひっそりと咲く花々が、どうか皆さんの心の癒やしになりますように。

フォト1:開校当時ここには大きなケヤキの木がありましたが、残念ながら根付かず枯れてしまいました。その後、生徒の課題研究の一環でチューリップが植えられ毎年この時期にきれいに咲き誇っています。

  


フォト2:正門のしだれざくら、北門のソメイヨシノはすでに葉桜になりつつある中で、環境建設システム系実習棟北側に遅咲きの八重桜が今見頃です。数十年後宇工桜として名所になるかも?
  

入学式

 4月7日(火)に、令和2年度 入学式が挙行されました。
 新入生のみなさん、入学おめでとうございます。
 新型コロナウイルス感染症対策を行い、時間を短縮した中で厳粛かつ素晴らしい入学式になりました。
 菅野校長から「『教訓 一人は一校を代表す』を胸に秘め、自覚と誇りを持って充実した学校生活を送るように」と式辞がありました。
 式場内を換気したため、少し肌寒い入学式となりましたが、生徒、保護者のみなさまのご理解、ご協力に感謝申し上げます。
 また、たくさんの御祝電、御祝詞を承りまして感謝申し上げます。
 

ジュニアマイスター顕彰認定者

全国工業高等学校長協会主催ジュニアマイスター顕彰制度
 取得した資格試験や検定、各種競技・コンクールなどでの優秀な成績を換算し、合計点数が45点以上を「ジュニアマイスターゴールド」30点以上45点未満を「ジュニアマイスターシルバー」20点以上30点未満を「ジュニアマイスターブロンズ」と認定されます。
 最近ではジュニアマイスター顕彰特別推薦枠を設けている大学もあり、この制度が浸透してきました。

今年度認定者数
 ゴールド  18名   (機械系 15名  電気情報系 3名 )
 シルバー  14名   (機械系  9名  電気情報系 5名 )
 ブロンズ   5名   (機械系  5名 )

 上記47名の生徒がジュニアマイスターに認定されました。おめでとうございます。

 主な資格試験
   危険物取扱者免状 乙種
   情報技術検定
   計算技術検定
   技能検定 
   電気工事士
   工事担任者(DD種)
   2級ボイラー技士免状 他