文字
背景
行間
UK-Days/宇工デイズ
高校総体結果報告①
平成30年度「栃木県高等学校総合体育大会」が始まりました。結果を報告します。
☆ハンドボール:中部支部ハンドボール大会 第3位
☆空手道 :栃木県高校総体兼関東大会予選空手道競技会(男子団体形の部)準優勝
関東大会出場
☆ソフトテニス:栃木県高校総体兼関東大会予選ソフトテニス大会(男子団体) 第3位
個人関東大会出場 電気3年 大橋勇太 建築2年 鈴木 大輔
(ダブルス) 機械3年 杉浦 岳 設備3年 鈴木 耀平
☆少林寺拳法 :栃木県高校総体兼関東大会予選少林寺拳法大会(男子単独演武)第5位
関東大会出場 機械3年 瀧本 一真
☆ハンドボール:中部支部ハンドボール大会 第3位
☆空手道 :栃木県高校総体兼関東大会予選空手道競技会(男子団体形の部)準優勝
関東大会出場
☆ソフトテニス:栃木県高校総体兼関東大会予選ソフトテニス大会(男子団体) 第3位
個人関東大会出場 電気3年 大橋勇太 建築2年 鈴木 大輔
(ダブルス) 機械3年 杉浦 岳 設備3年 鈴木 耀平
☆少林寺拳法 :栃木県高校総体兼関東大会予選少林寺拳法大会(男子単独演武)第5位
関東大会出場 機械3年 瀧本 一真
生徒総会
4月25日(水)第一体育館にて生徒総会が行われました。
平成29年度生徒会行事報告、平成29年度生徒会決算報告、平成30年度生徒会行事計画、平成30年度生徒会予算、各専門委員会活動計画、その他について生徒会が準備した資料に基づき審議を行い、全てが承認されました。
平成29年度生徒会行事報告、平成29年度生徒会決算報告、平成30年度生徒会行事計画、平成30年度生徒会予算、各専門委員会活動計画、その他について生徒会が準備した資料に基づき審議を行い、全てが承認されました。
科学技術と産業(生徒活動報告1)
4月25日(水)1年生の学校設定科目「科学技術と産業」の授業において、昨年度の生徒の活動報告が行われました。
高校生ビジネスプラングランプリで全国3位になった鹿沼組子の耐力壁の研究報告、宇都宮大学グローバルサイエンスキャンパス(ip-u)への参加報告、JICAのエッセイコンテスト入賞によるラオスでの海外国際協力研修報告の3件の発表が行われました。先輩方の活躍を熱心に聞きました。
高校生ビジネスプラングランプリで全国3位になった鹿沼組子の耐力壁の研究報告、宇都宮大学グローバルサイエンスキャンパス(ip-u)への参加報告、JICAのエッセイコンテスト入賞によるラオスでの海外国際協力研修報告の3件の発表が行われました。先輩方の活躍を熱心に聞きました。
部活動 重点強化拠点校等の指定
栃木県高等学校体育連盟から、平成30年度重点強化拠点校にバスケットボール部が指定を受けました。
また、バレーボール部、ソフトテニス部、ボクシング部が平成30年度強化推進拠点校に指定されました。
また、バレーボール部、ソフトテニス部、ボクシング部が平成30年度強化推進拠点校に指定されました。
創立記念式典
4月20日(金)に第95回創立記念式典が行われました。
同窓会長、PTA会長をはじめ来賓の方々に出席していただき厳粛に行われました。
同窓会より教育活動援助金が贈呈された後、全員で現校歌と旧校歌を斉唱しました。
同窓会長、PTA会長をはじめ来賓の方々に出席していただき厳粛に行われました。
同窓会より教育活動援助金が贈呈された後、全員で現校歌と旧校歌を斉唱しました。