文字
背景
行間
UK-Days/宇工デイズ
平成27年度卒業式
祝 卒業
前日の曇天も、うそのように晴れ渡った3月1日(火)。この日、本校在籍の3学年320名の生徒が卒業を迎えました。
卒業生を見ると、勉学や部活動に励み充実した3年間を遂げた顔、級友との別れを惜しむ顔、新しい生活に期待をふくらませている顔。思いはそれぞれだと思いますが、卒業生みんなが卒業の喜びと新たな旅立ちに向けた凛々しい顔をしていました。
これからは、進学や就職など卒業生の行く道は様々ですが、どの道に行っても宇工魂を忘れず元気に歩んでいって下さい。
ご卒業おめでとうございます。

前日の曇天も、うそのように晴れ渡った3月1日(火)。この日、本校在籍の3学年320名の生徒が卒業を迎えました。
卒業生を見ると、勉学や部活動に励み充実した3年間を遂げた顔、級友との別れを惜しむ顔、新しい生活に期待をふくらませている顔。思いはそれぞれだと思いますが、卒業生みんなが卒業の喜びと新たな旅立ちに向けた凛々しい顔をしていました。
これからは、進学や就職など卒業生の行く道は様々ですが、どの道に行っても宇工魂を忘れず元気に歩んでいって下さい。
ご卒業おめでとうございます。
代表生徒の卒業証書授与の様子
卒業生との懇談会
2月24日(水)の5・6時限目を利用して、2学年を対象とした卒業生との懇談会が催されました。
本校を卒業後、数年経った卒業生を講師として迎え、進路を決めるときの体験や、進路実現まで努力したこと、会社での仕事の様子、大学での勉強の様子を話していただきました。
2学年は来年度は自分の進路実現の年であるため、先輩方の話を真剣に聞いていました。
お忙しい中懇談会に参加していただいた卒業生の皆さん、貴重なお話をありがとうございました。

※写真は電気科、電子情報科の懇談会の様子
本校を卒業後、数年経った卒業生を講師として迎え、進路を決めるときの体験や、進路実現まで努力したこと、会社での仕事の様子、大学での勉強の様子を話していただきました。
2学年は来年度は自分の進路実現の年であるため、先輩方の話を真剣に聞いていました。
お忙しい中懇談会に参加していただいた卒業生の皆さん、貴重なお話をありがとうございました。
※写真は電気科、電子情報科の懇談会の様子
宇工高発祥の地 記念碑除幕式を開催
宇都宮工業高校旧校舎跡地に新たに建設された宇都宮青葉高等学園の敷地に、「宇工高発祥の地 記念碑」を建立し、平成28年2月20日(土)に、除幕式を開催しました。
除幕式には、岡田義治同窓会長、福田富一栃木県知事、板橋一好栃木県議会議員、中島宏栃木県議会議員、福田二一福宮建設(株)代表取締役、金田繁夫県教育委員会事務局教育次長をはじめ、宇都宮青葉高等学園校長・教頭、西原小学校長、一条中学校長、宇都宮工業高等学校長、同窓会役員・地区理事・企業理事、全日制・定時制PTA会長、自治会長など数多くの皆様のご臨席を賜り、盛大に除幕式を開催することができました。


記念碑(全体)

発祥之地(前) 発祥之地(後)

校歌(前) 校歌(後)
道は近し
除幕式には、岡田義治同窓会長、福田富一栃木県知事、板橋一好栃木県議会議員、中島宏栃木県議会議員、福田二一福宮建設(株)代表取締役、金田繁夫県教育委員会事務局教育次長をはじめ、宇都宮青葉高等学園校長・教頭、西原小学校長、一条中学校長、宇都宮工業高等学校長、同窓会役員・地区理事・企業理事、全日制・定時制PTA会長、自治会長など数多くの皆様のご臨席を賜り、盛大に除幕式を開催することができました。
記念碑(全体)
発祥之地(前) 発祥之地(後)
校歌(前) 校歌(後)
道は近し
生徒会任命式 & 卒業生を送る会
去る、1月29日(金)。3学年学年末試験最終日のこの日、本校第1体育館にて、新生徒会任命式と卒業生を送る会が開催されました。
今まで学校活動の運営・実行に尽力してくれた旧生徒会役員から、来年度活躍する新生徒会役員へバトンが渡されました。
旧生徒会の皆さん、お疲れ様でした。
新生徒会の皆さん、先輩方の意志を引き継ぎ、生徒会をもり立てていって下さい。
生徒会任命式が終わると、卒業生を送る会バラエティーショーが行われました。
今年度も、お笑い芸人さんをお招きし、盛大に行われました。
今年は、「こゝろ」、「サンシャイン池崎」、「我が家」の3組の芸人さんにお越しいただきました。
卒業生も在校生も大いに盛り上がり、充実した時間を過ごせたことと思います。
3年生は2月1(月)~3(水)の特別時間割も終わり、卒業までの時間も残り少なくなりました。自由登校の時間を、3年間の振り返りや新生活への準備の為に有意義に過ごして下さい。
3年生の次回の登校は、2月29日(月)となります。表彰式や、同窓会入会式などが行われます。
ソフトテニス部 関東選抜大会出場
12月23日(水)栃木県高校選抜大会(関東選抜大会予選会) 準優勝
1月22日(金) 公式練習、開会式
1月23日(土) 関東選抜大会
1回戦 武蔵越生高校(埼玉1位)
0対3 敗退
出場選手 相馬 酒井達 酒井洵 大橋
西田 井上 山岸 石橋
東京体育館で戦ってきました。
応援ありがとうございました。
1月22日(金) 公式練習、開会式
1月23日(土) 関東選抜大会
1回戦 武蔵越生高校(埼玉1位)
0対3 敗退
出場選手 相馬 酒井達 酒井洵 大橋
西田 井上 山岸 石橋
東京体育館で戦ってきました。
応援ありがとうございました。