文字
背景
行間
UK-Days/宇工デイズ
全日本バレーボー ル高等学校選手権大会栃木県代表決定戦第3位!!
11月3日(木)アリーナたぬまで行われた選手権大会で、宇都宮北高等学校に2-0で勝利しベスト4に進出。
足利大学附属高等学校に0-2で惜負しましたが、第3位の成績を収めることができました。
多くの方の応援ありがとうございました!
宇工祭2022「全員主役~切り開け宇工の新時代(ニューワールド)~」
11月3日(木)晴天に恵まれ宇工祭2022が開催されました。
多くの保護者に来場していただき、笑顔と活気あふれる一日となりました。
開会式 玄関の展示
受付の様子 各クラスの催事会場
中庭でのイベント 体育館での展示
有志バンド演奏 UKライオンくんも登場
閉会式後の記念撮影
宇工祭2022 準備日!
11月3日(木)は宇工祭2022の開催です。
テーマは「全員主役~切り開け宇工の新時代(ニューワールド)~」です。
新型コロナウイルス感染拡大状況を鑑み、一般公開は致しませんが、生徒たちは、宇工祭本番の準備に活き活きと取り組みました。
宇工祭2022プログラム表紙原画
インターンシップ推進事業実施
10月24日(月)から28日(金)の5日間にて、本校2年生318名が3年ぶりのインターンシップ推進事業にのぞみました。機械系から電気系、建設系、設備系、土木系と幅広く各企業様に協力いただき、充実した期間になりました。今後、進路に向けた意識を高めていきます。協力いただいた企業の皆様本当にありがとうございました。
オリジン電気㈱ ㈱ユタカ技研 ㈱情報技研
㈱東光高岳 五十鈴関東㈱ 自衛隊
谷村電機㈱ 東京鋼鐵㈱ 東光送電工事㈱
東都工業㈱ 日伸工業㈱ 日本コークス工業㈱
ミユキ建設 粟野建設㈱ 興建
㈱カクタ技建 岩原産業㈱ 協和測量設計㈱
電子機械科3年生実習の様子
現在、電子機械科3年生の実習は、総仕上げの段階にしています。3年間の集大成を迎えようとしています。今回、FA(ファクトリーオートメーション)実習を紹介します。2人一組となり、与えられた動きをさせるような、プログラム課題に取り組みます。
難しい課題においても、諦めることなく2人で協力し、4班すべての班が、課題をクリアしました。そのときには、拍手がおこりました。
2人一組でプログラム作製に挑みます 真剣に取組んでいます
2人で協力 やっとできました!