文字
背景
行間
部活動報告
【ビジネス研究部】ミヤラジに出演しました。
ビジネス研究部の代表3名がミヤラジのオリジナル番組「Teen's Boogie(ティーンズ・ブギー)」に出演しました。
番組中に流したい曲を選び、パーソナリティの阿波浩子さんと打ち合わせをして本番に臨みました。
ラジオを聞いてくれた方々、本番中にメッセージを送ってくれた方々本当にありがとうございました。

番組中に流したい曲を選び、パーソナリティの阿波浩子さんと打ち合わせをして本番に臨みました。
ラジオを聞いてくれた方々、本番中にメッセージを送ってくれた方々本当にありがとうございました。
【卓球部】高校総体(関東大会県予選会)結果
5月1日・2日・3日に県高校総体卓球競技(関東大会県予選会)が行われました。
男子学校対抗 第3位 関東大会出場を決めました。
6月4日・5日・6日に千葉県神栖市にて関東大会が行われます。
50年ぶり5回目の出場になります。(前回出場 21回大会(昭和46年))
女子学校対抗 ベスト8 になりました。
応援ありがとうございました。
関東大会で活躍できるよう頑張ります。
男子学校対抗 第3位 関東大会出場を決めました。
6月4日・5日・6日に千葉県神栖市にて関東大会が行われます。
50年ぶり5回目の出場になります。(前回出場 21回大会(昭和46年))
女子学校対抗 ベスト8 になりました。
応援ありがとうございました。
関東大会で活躍できるよう頑張ります。
【ビジネス研究部】5/8(土)ミヤラジに出演します!
毎週土曜14時から放送しているミヤラジのオリジナル番組「Teen's Boogie(ティーンズ・ブギー)」に出演予定です。
ビジネス研究部の3名が学校の代表として、部活の活動内容や宇都宮商業高校が取り組んできたことを伝えたいと思います。
5月8日(土)は、ラジオの周波数を77.3FMに合わせて楽しみにしていてください!
ビジネス研究部の3名が学校の代表として、部活の活動内容や宇都宮商業高校が取り組んできたことを伝えたいと思います。
5月8日(土)は、ラジオの周波数を77.3FMに合わせて楽しみにしていてください!
【空手道部】高校総体(関東大会県予選)団体組手優勝!
4月24日(土)・25日(日)に県高校総体空手道競技会(関東大会県予選)が行われました。
【大会結果】
以上の結果から、6月に千葉県で開催予定の関東大会への出場権を獲得しました。
今後とも宇商空手道部の応援をよろしくお願いいたします。
【大会結果】
| 男 子 | 女 子 | |
| 団 体 形 | 第3位 | 準優勝 |
| 団体組手 | 優 勝 | 優 勝 |
| 個人組手 | 優 勝:菅谷(2年) 準優勝:五十嵐ラ(1年) 第3位:五十嵐キ(3年) | 第3位:星野(3年) 〃 :前澤(3年) |
今後とも宇商空手道部の応援をよろしくお願いいたします。
【卓球部】 栃木県高校総体 中部地区予選
4月20日(火)に栃木県高校総体 中部地区予選が行われました。
男子学校対抗は、シード権があるため直接県大会に出場します。
女子学校対抗は、2位で予選突破しました。
男子ダブルスは、2年の籔下・中川組が1位で予選を突破しました。松野・花岡組も突破しました。
県大会シードを持っている3年鈴木・長嶋組を含めて3組が県大会に出場します。
女子ダブルスは、福田・野澤組がベスト8、和野・高野組の2組が県大会に出場します。
男子学校対抗は、シード権があるため直接県大会に出場します。
女子学校対抗は、2位で予選突破しました。
男子ダブルスは、2年の籔下・中川組が1位で予選を突破しました。松野・花岡組も突破しました。
県大会シードを持っている3年鈴木・長嶋組を含めて3組が県大会に出場します。
女子ダブルスは、福田・野澤組がベスト8、和野・高野組の2組が県大会に出場します。
【男子バスケットボール】部活動集会
令和3年度男子バスケットボール部部活動集会が行われました。
新入生11名を迎え、3年生9名、2年生14名の総勢34名で活動していきます。
写真は自己紹介の様子です。
目標は県ベスト8以上に入賞することです。
応援よろしくお願いします。
【卓球部】全国選抜シングルス県予選会結果報告
2月11日(木) 栃木卓球センターにて
「令和2年度第48回全国高等学校選抜卓球大会シングルス栃木県予選会」
男子シングルスで2年鈴木が出場しました。
栃木県全体で男子は6名、女子は10名で代表枠各1名をかけて実施されました。
1回戦 3-0
2回戦 3-1
決 勝 1-3
惜しくも決勝で敗退し、全国選抜出場は叶いませんでしたが、
決勝戦まで戦えたことは選手にとっても貴重な体験でした。
次回、関東予選に向け練習に励みます。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
「令和2年度第48回全国高等学校選抜卓球大会シングルス栃木県予選会」
男子シングルスで2年鈴木が出場しました。
栃木県全体で男子は6名、女子は10名で代表枠各1名をかけて実施されました。
1回戦 3-0
2回戦 3-1
決 勝 1-3
惜しくも決勝で敗退し、全国選抜出場は叶いませんでしたが、
決勝戦まで戦えたことは選手にとっても貴重な体験でした。
次回、関東予選に向け練習に励みます。
応援してくださった皆様、ありがとうございました。
レスリング部 大会出場報告
本校の加藤君(1年)が全国大会へ出場することとなりました。
今後とも、宇都宮商業レスリング部をよろしくお願いいたします。
応援よろしくお願いします!

大会名:令和2年度風間杯第64回全国高等学校選抜レスリング大会
期 日:令和3年3月24日~3月26日
会 場:新潟市東総合スポーツセンター(新潟県新潟市)
今後とも、宇都宮商業レスリング部をよろしくお願いいたします。
応援よろしくお願いします!
大会名:令和2年度風間杯第64回全国高等学校選抜レスリング大会
期 日:令和3年3月24日~3月26日
会 場:新潟市東総合スポーツセンター(新潟県新潟市)
第48回バトントワーリング全国大会(動画発表形式)
第48回バトントワーリング全国大会
(動画発表形式)HP掲載スタート
(動画発表形式)HP掲載スタート
こんにちは!バトントワリング部です。
今年度、第48回バトントワーリング全国大会は、新型コロナウィルス感染防止のため、動画発表形式として開催されています。
1月18日から2月18日までの1カ月間、日本バトン協会のホームページ上で公開されていますので、興味がある方はぜひHPをのぞいてみてください。
私たち、宇都宮商業高校バトントワリング部の演技動画も掲載されております。もしよろしかったらご覧いただけるとうれしいです!部員による学校紹介動画と、1分間のみの演技ダイジェスト動画が公開されています。
たくさんの学校や団体の動画が掲載されているため、「宇商バトン部はどこ??」と思ってくださった方、探してくださってありがとうございます!
学校部門の中の、高等学校バトン編成17番目が私たちです。(この記事の一番下に、プログラムのリンクを載せました。)
どうぞよろしくお願いします!
http://www.baton-jp.org/
日本バトン協会ホームページ → 第48回バトントワーリング全国大会
→ 学校部門 → 高等学校 バトン編成 → 17番目♬
著作権の関係上、使用した楽曲などは流れません。演技のみでちょっとわかりにくい感じですが、メンデルスゾーンのあの有名な結婚行進曲をテーマ曲に踊っています。
発表用動画の撮影場所は、12月初旬の誰もいない凍てつく宇商第一体育館です。真冬の体育館でノースリーブの衣装はとても寒かったです。
学校紹介動画は、総合実践室と会計実習室をお借りして撮影しました。背後にあるたくさんのトロフィーは、もちろんバトン部のものではなく、簿記部の歴代トロフィーです!!
大会会場での発表はできませんでしたが、21人みんなで頑張り続けた日々は私たちの大きな力となりました。新型コロナウィルスの影響で、私たちはたくさんの機会を失い、たくさんの我慢もしてきました。それでも、このような状況だったからこそ得られた経験もたくさんたくさんあったことは事実です。形を変えてでも大会を開催していただけたこと、1ヶ月もの間、より多くの方々に観ていただける機会をいただけたことに感謝を申し上げます。本当にありがとうございました。
現在は3年生が引退し、1・2年生15名で活動しています。
緊急事態宣言が発令され、制限のある中での活動ですので、思うように練習ができない日々ですが、その中でも、「未来への希望」を胸に、地道な練習を積み重ねている高校生たちに、今後とも温かいご声援を、どうぞよろしくお願いいたします。
http://www.baton-jp.org/page490145.html#hb1748
レスリング部 大会報告
12月26日(土)に実施された県大会にて個人優勝をおさめることが出来ました。
これも、日頃より関係の皆様には、活動についてご理解とご協力をいただいている結果と思います。この場をお借りしまして、感謝申し上げます。
大会名:2021年JOCジュニアオリンピックカップ
全日本ジュニアレスリング選手権大会カデットの部栃木県選考会
会 場:足利大学附属高校 第3体育館
成 績:71kg級 第1位 加藤(1年)
以上の成績から、JOCジュニアオリンピックカップ全日本ジュニアレスリング選手権への出場権も獲得いたしました。
今後とも宇商高レスリング部の活動について、応援をどうぞよろしくお願いいたします。
これも、日頃より関係の皆様には、活動についてご理解とご協力をいただいている結果と思います。この場をお借りしまして、感謝申し上げます。
大会名:2021年JOCジュニアオリンピックカップ
全日本ジュニアレスリング選手権大会カデットの部栃木県選考会
会 場:足利大学附属高校 第3体育館
成 績:71kg級 第1位 加藤(1年)
以上の成績から、JOCジュニアオリンピックカップ全日本ジュニアレスリング選手権への出場権も獲得いたしました。
今後とも宇商高レスリング部の活動について、応援をどうぞよろしくお願いいたします。