日誌

カテゴリ:報告事項

2年生がスタートしました!

2年生がスタートしました!

 今年度も2年4組。そして、担任・副担任で頑張っていきます!よろしくお願いいたします!笑う

     

         

 昨年度に引き続き、矢板高校の桜の下で集合写真を撮りました!キラキラ

 青い空ピンクの桜生徒の笑顔 これ以上ないくらい素敵な写真が撮れました興奮・ヤッター!

 2年生は調理実習が週に3回と忙しい日々が続きますが、クラス全員で励まし合いながら頑張りましょう!!

がんばったぞ!!ふれあい発表会!

 2月27日(火) 栄養食物科1年生が保護者等の皆様をご招待し、1年間の成果を発表するふれあい発表会が行われました!今年度はコロナ以前の形に戻り、保護者等の皆様が1部屋に集まっての食事会となりました。

      

        

 約3か月間、生徒一人一人が与えられた仕事にまじめに取り組み、クラスの仲間と声をかけ合い励まし合いながら一生懸命準備してきました!キラキラ

      

      

 試行錯誤の上、おいしさを追求し完成した料理。生徒たちが一から考え、製作したテーブルセッティング等の装飾。どれも保護者等の皆様への感謝の気持ちが詰まった温かいものばかりです。期待・ワクワク

      

      
 誰かのために料理を作ること、おもてなしをすることがこんなにも大変だったとは、、、生徒たちはそう感じたと思います。それと同時に、「おいしい!」と嬉しそうに食べてくれる誰かの存在のありがたさを実感したのではないでしょうか?

      

      

 保護者等の皆様に普段言えない「ありがとう」をさまざまな形で表現し、伝えることができたふれあい発表会。
この行事を通して生徒たちは本当に大きく成長することができました。かっこいい!よく頑張ったね!!

      

「ハイチーズ!」生徒たちの顔!とっても良い表情をしています!興奮・ヤッター!

      

「やり切ったぞ!」そんな声が聞こえてきそうです♪

        

 緊張しながらも精一杯のおもてなしをする生徒たちの姿にとても感動しました!ありがとう!おつかれさま!!

      

       
 保護者等のみなさま、お忙しいところふれあい発表会にご出席いただきありがとうございました。
これからもがむしゃらに頑張り続ける生徒たちを応援してください!!よろしくお願いいたします。

ふれあい発表会にむけて頑張っています!!

先日、栄養食物科1年生がふれあい発表会に向けての試作を行いました!
味や盛り付けの最終調整や本番を想定した流れの確認など、担当の先生と一つ一つ確認しながら頑張っていました笑う

 

☆サラダ・スープ班
 細かなパーツが多く、繊細な作業が求められる盛り付け作業。確認しながら丁寧に、、、ドキドキします。驚く・ビックリ

      

      

 

☆ハッシュ班
 今回は味の決め手となる調味料をみんなで話し合ったそうです。みんなで考えた味付け、おいしくなぁれ!期待・ワクワク

      

        

 

☆デザート班
 部屋中に甘い香りが漂っていて幸せな気持ちになります。真っ白いお皿に色が映えていて素敵です!ワクワク!興奮・ヤッター!

      

      


ふれあい発表会に来てくださる保護者等のみなさまのために、毎日朝から夕方まで、一人一人が責任をもって一生懸命準備に励んでいます。たくましく成長中です!


本番まであと2週間!いよいよラストスパート!クラスのみんなで頑張っていきましょう!!

第71回全国高等学校家庭クラブ研究発表大会(宮崎大会)に参加してきました!

 7月27日(木)・28日(金)に宮崎県のシーガイヤコンベンションセンターで開催された全国高等学校家庭クラブ研究発表大会に矢板高校家庭クラブ会長で、県連家庭クラブの副会長も務める3年4組の平山楽兜さんが参加しました!

 

        


 会場となった蘭玉瑞のある4階からは、宮崎の海が一望でき、会場前のホワイエでは組紐の体験コーナーや研究発表校の展示などがありました!

 

       

 

       

 
 各ブロックの代表校が取り組んできた研究発表を見る中で、「自分たちの学校だったらどんなことができるだろう?」と考えるきっかけとなり、多くの刺激を受けることができたようです。

 

 また、「ひなたship」という生徒同士の交流活動では、栃木県外のクラブ員との写真や、宮崎らしい風景の写真を集めることで景品をゲットできる企画、方言クイズなど楽しい企画がいっぱいでした!

 

       


 今回の研究発表大会で得た多くの学びをこれからの矢板高校の家庭クラブ活動に活かしてほしいです。

福祉施設を訪問しました!

矢板市にある

「小規模多機能型居宅介護施設 たちばな」さん

「グループホーム フロール」さん

を訪問し、わくわくはっぴ~家庭クラブ会☆で製作したカレンダーをお届けしました!!

 

             

 

生徒たちが心を込めて作ったカレンダーをとても喜んでくださいました。

また、生徒たちも「こんなに喜んでもらえると作りがいがある!嬉しい!」と話していました。

 

お渡ししたカレンダーはこちらです!興奮・ヤッター!

 

         

 

         

 


「自分たちのちょっとした行いが、誰かの笑顔につながる」そんなきっかけとなる温かい交流のはじまりとなりました。

来年度もまた新しいカレンダーを製作しお届けします!!

 

               

 

施設のみなさま、ありがとうございました。

産業施設見学でホテル東日本に行きました!

1年生はホテル東日本で洋食のマナー講習を受けました!

 

       


 カトラリーやナプキンの扱い方など、初めての経験に戸惑いながらも、一生懸命にメモを取り、講師の方のお話に

熱心に耳を傾けていました。

 

      


 お料理もとってもおいしいく、優雅な時間を過ごすことができました!

 

      

 
 また、矢板高校栄養食物科の卒業生である富川さんから、実際に調理の現場で働く中で感じたことや、

社会人として必要なことなどをお話しいただきました!

 質問コーナーではたくさんの生徒が手を挙げ、意欲的に質問していました!先輩かっこいい!

 

      

 

 生徒たちはホテルで働く方々の姿を間近で拝見し、多くの刺激を受けたことと思います!

 

      

 

 学校生活やこれからの人生においても大いに役立つ貴重な学びを得ることができました。

 

        

 

ホテル東日本の皆様、大変お世話になりました。

1年生向けに安全教室を行いました!

入学して2か月がたち、学校生活に慣れてきた1年生が調理実習に潜む危険を考え、それを防ぐために

何ができるかを考えました。

 

           

 
それぞれが考えた意見を付せんに書き、ワークシートにまとめました!

 

           


「指を切ったらどうする?」「火傷をしたらどうする?」とさまざまな事故にどう対応するか学びました!

 

           


調理実習は楽しいだけじゃない!!でも、みんなで意識すれば、安全で実りある楽しい授業になります! 

 

       


「もしも」はいつ起こるかわからない。。。
生徒1人1人がそんな意識をもって調理実習に励んでくれることを願います。

わくわくはっぴ~家庭クラブ会☆

わくわくはっぴ~家庭クラブ会☆を行いました!

この活動は「福祉施設へのプレゼント製作をしながら、家庭クラブ員が交流する場になってほしい!!!」と
今年度から新しく始まった活動です!!

 

       

 

今年度は、大きなカレンダーを2部製作します!
1年生から3年生が入り交じり、季節ごとのグループに分かれ、折り紙や画用紙を使って飾りつけをしました!

 

       

 

最初は緊張した様子でしたが、活動が始まるとアイディアを出し合いながら和気あいあいと協力して活動していました!

楽しそうです♪

 

       

 

どの季節のカレンダーもアイディアあふる素敵な仕上がりになりました!
個性豊かでとってもかわいい♡

 

            

 

参加してくれた生徒からは、
「今回の活動で先輩と仲良くなることができました!」
「カレンダー製作とても楽しかった!また参加したい!」
など嬉しい声が届きました!!これは大成功の予感!?

 

             

 

製作したカレンダーは6月下旬に家庭クラブ役員が福祉施設へお届けします!
喜んでもらえますように☆彡

My包丁!

 はじめての自分の包丁。はじめての包丁研ぎ。はじめてづくしのスタートです。


 今回は大田原市にある積丹の店主 舘田光宏先生 に包丁の研ぎ方を教えていただきました!

生徒たちは舘田先生の包丁研ぎの示範や、研ぐときのポイントなどをよく聞き、研ぎ方をじっくり観察していました。

 

                     

 

 実際に包丁を研いでみると、力の加減や角度など注意すべき点が多く、コツをつかむのに苦戦している様子でしたが、

諦めることなく互いに声をかけ合いながら一生懸命取り組んでいました。

 

                     

 

                     

 

 今週からはじまる調理実習で、切れ味抜群の包丁が活躍してくれることを期待します!

初めてコックコートを着ました!

 初めての調理の授業でコックコートを着ました!

 

 コックコートの着方にはさまざまなルールがあるため、着方がわからず戸惑っている生徒も見受けられましたが、

無事に全員がかっこよく着用することができました!

 

         

 

 生徒同士で教え合い、確認し合っている姿も多くみられ、心強い限りです!

 

         

 

保護者等のみなさまにお願いです。

 コックコートを正しく、そして素早く着られるようになるには練習が必要です。

 ご家庭でもぜひコックコートを着る練習をさせていただけますようお願いいたします。

 

         

 

 また、コックコートは洗濯後、アイロンをかけて学校に持ってくることになっています。

 3年間使用する大切なものなので、生徒が自分でアイロンをかけるようご助言ください。

 

なお、すでにお子様を通してお願いしておりますコックコートのズボンの裾上げについて、4月20日(木)の調理の課外授業の際に確認させていただきます。

お忙しい所大変恐縮ですが保護者等の皆様には、ズボンの裾上げをお願いいたします。

桜坂で集合写真を撮りました

 入学式から早くも1週間が経ち、生徒たちは新生活に戸惑いながらも毎日元気に学校に登校しています!

 

 水曜日からは授業も始まり、初めての課外授業や調理の授業と慌ただしい一週間であったかと思います。ですが、

生徒たちは一生懸命メモを取りながら早く学校生活に慣れようと張り切っている様子です。

 

                          

 

 1年後、桜が満開の桜坂で、笑顔も満開の集合写真が撮れることを楽しみに、クラス全員で手を取り合いながら

頑張っていきたいと思います。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

第35回きのこ料理コンクール全国大会に出場しました!

 第35回きのこ料理コンクール全国大会が東京の服部栄養専門学校で行われ、3年4組の薄井和香奈さんが
栃木県代表として参加しました。作品名は「あつまれ!!きのこライスキッシュ」です。

 

                   

 

 結果は、日本林産振興会長賞を受賞し、賞状とトロフィー、記念品の漆塗りの器などをいただきました。
 審査員長の服部幸應先生からは、「アイディアがよく、味もおいしい」と好評をいただきました!

 

            

 

 4月から管理栄養士を目指して大学に進学する薄井さん。進学先でも頑張ってほしいです!

NHKに出演しました!

 3月4日(土)朝7:30~NHKの生放送に、先日卒業した3年4組の薄井和香奈さんが出演しました!


 矢板市にある君嶋きのこ園さんのシイタケと共に、きのこ料理コンクール栃木県大会で優秀賞を受賞した

「あつまれ!!キノコライスキッシュ!」が紹介されました。

 

      

 

生放送ということもあり、打ち合わせやリハーサルが念入りに行われ、現場には独特の緊張感がありました。

 

               

 

生徒も緊張した様子でしたが、しっかりと作品の紹介や全国大会へ向けた意気込みを話すことができました。

 

3月7日(火)に東京の服部栄養専門学校で開催されるきのこ料理コンクール全国大会ではもてる力を存分に発揮し、

頑張ってほしいです!

ふれあい発表会が行われました!

 3月3日(金)に栄養食物科の1年生が保護者等をお招きし、1年間の学びの成果を発表する「ふれあい発表会」が行われました。

 今年度はコロナ禍の影響で内容を縮小し、2部屋に分かれての開催となりました。

 

      

 

      

 

 ふれあい発表会は、おいしい料理を提供することはもちろんのこと、お客様に「来てよかった」と思っていただける空間も提供

します。居心地の良い会場作りやお客様に不快感を与えないサービスの仕方など生徒たちが話し合いながら作り上げてきました。

 

      

 

      

 

「自分たちが作った料理を誰かに食べていただく」という経験は生徒たちにとって多くの学びがあり、貴重な一日になりました。

 

      

 

      

 

 入学してから早1年、生徒たちは私たちの想像以上にたくましく成長しています。

「何事も自分たちで考える」「みんなで協力して動く」という社会に出る上で大切なことを学んでいます。

 

      

 

      

 

一生懸命頑張る姿はかっこいいです!笑顔が輝いています!

 

 保護者等の皆様、お忙しい中ふれあい発表会にお越しいただきありがとうございました。

これからも頑張る生徒たちにパワーを与えてください!私たち職員も精一杯サポートしていきます!

栄養食物科の生徒がテレビ・ラジオに出演します!

 第20回ザ・地産地消家の光料理コンテストで最優秀賞を受賞した「ニコイチニッコリ矢板っ子」チームと

佳作を受賞した「仲良しブラザーズ」チームが取材を受けました!

 

 とちぎテレビの取材では「やいた応援大使のだいじさん」、矢板のマスコットキャラクター「ともなりくん」が

来校し、生徒と一緒に受賞した2作品を作りました!

 

          

 

 生徒にとって初めての貴重な体験です!終始緊張した様子でしたが、元気よく楽しく取材を受けていました!

 

          

 

 この1年間を振り返ると大変なことも多かったと思いますが、全員が諦めずに助け合いながらコンテストに

取り組んで得た成果をこのような形で評価していただけ、とても嬉しいです!

 

                

 

放送日は次の通りです!

 

★とちぎテレビ

3月2日(木) 18:15頃~約8分間 「イブ6プラス」

 

★レディオベリー

2月28日(火) 17:10~17:20頃 「矢板時間」

 

また、広報やいた3月号にも記事が掲載されます!ぜひご覧ください!

 

                

 

〈予告〉

 3月4日(土)朝7:30頃NHKの生放送にきのこ料理コンクール全国大会に出場する

3年4組の薄井和香奈さんが出演します!お時間がありましたらぜひご覧ください!

 

令和4年度 家庭クラブ役員引継ぎが行われました!

 令和5年1月30日 被服室にて令和4年度家庭クラブの役員引継ぎが行われました。

 

         

 

今年度、矢板高校家庭クラブの先頭に立って運営してくれた3年生です!

 

    会長 神山杏奈さん                      副会長 鈴木愛華さん

         

 

    書記長 齋藤瑞夏さん                  会計長 人見紗樹さん

         

 

3年生のそれぞれの言葉には、役員として頑張ってきたことや活動の中で学び得たこと、後輩へのエールが詰まっており、

大変心温まる、感動的な時間となりました。

 

顧問の先生からは3年生それぞれへの餞の言葉が送られ、後輩からはたくさんの感謝のメッセージがつづられた色紙と

4人おそろいのタンブラーが贈られました。

 

         

 

役員として家庭クラブを運営する中で、大変なことがたくさんあったと思いますが、

このメンバーだからこそ、昨年よりもパワーアップした家庭クラブ活動が実現できたのではないかと思います。

 

              

 

3年生!ありがとう!それぞれの道で輝いてください!

フラワーアレンジメント教室 ~食卓の花の飾り方~

 1年生が「フラワーアレンジメント教室」を実施しました。この授業は、矢板市内の

フラワーブティック花忠さんに講師としてご指導頂き、約20年続いているものです。

 

   

 

 はじめに、生徒たちは講師の先生方のご指導で、春色の素敵なフラワーアレンジメントを完成させました。

生徒たちにとって、実際に花材に触れ花の魅力を感じることができる楽しい時間となったようです。

家に持ち帰り飾るのが楽しみです。

 

   

 

 次に、講師の根本君味子先生によるデモンストレーションでは、様々な個性豊かな花材や苔、小石、

モチーフなどを用いた数々の素晴らしいアレンジメントを見せていただきました。

先生の作品は本校の玄関、昇降口に飾ってありますので、機会があれば是非ご鑑賞ください。

 

   

栃木県家庭クラブ連盟 第71回研究発表大会が開催されました

 12月22日(木)に本校を会場に「栃木県家庭クラブ連盟 第71回研究発表大会」が開催されました。

 今年度は3年ぶりの研究発表大会となり、WEBとの同時開催となりました。

 

               

 

 意見発表の内容は、これからの日本を担っていく高校生の役割を真摯に捉える事の重要性や、どのように社会に関わっていくかを考えさせられる素晴らしい発表でした。

 また、研究発表の部では、各校が地域と深くつながりながら、各地の課題を明確に捉え、様々な取り組みを積極的に行っている様子が見られました。

 

               

 

 生徒たちも発表を聞き、大きな刺激を受けたようです。

 

 講演会では「とちぎ おもしろ昔語り」と題し、民話漫談家の「さとう もと子」先生からお話を頂きました。

 

                      

 

 先生の温かいお人柄と話術巧みな民話に会場は穏やかな空気に包まれました。

人とのつながりや郷土を見直す良いきっかけとなったようです。

 

                        

 

 本校の生徒たちも事務局校として貴重な経験をさせていただきました。無事に会が終了しましたこと、御礼申し上げます。

 

第20回ザ・地産地消 家の光料理コンテストの表彰式が行われました!

第20回 ザ・地産地消 家の光料理コンテストの表彰式が本校で行われました!

 

本来であれば、東京都内の会場で行われる表彰式ですが、新型コロナウイルス感染症の影響から「JAしおのや」さんが来校してくださいました。

 

                                         

 

賞状を受け取り、改めて自分たちの作品が評価されたことを喜んでいました!

 

改めて、入賞作品を紹介します!

★「ごはんがすすむ 主菜」部門  最優秀賞 

 ○グループ名 ニコイチニッコリ矢板っ子!!  ○作品名 「新食感!?和風もっちりハンバーグ」

     鈴木愛弥さん、小保方まりんさん

 

                                         

 

★「10分でできる 副菜」部門  佳作 

 ○グループ名 仲良しブラザーズ  ○作品名 「もしつかれたら!しもつかれ」

     大森輝さん、薄井和香奈さん、小保方まりんさん

     鈴木愛弥さん、南川叶羽さん、室井翔真さん

 

                                         

 

 

生徒たちは少し緊張した様子も見られましたが、終始にこやかな様子でした。

表彰後は「JAしおのや」さんからの取材を受け、自分たちの作品に込めた強い想いを話していました。大変喜ばしい限りです!

 

FHJ-日清製粉グループ 全国高校生料理コンクールで優秀賞を受賞しました!

 令和4年度 第53回 FHJ-日清製粉グループ 全国高校生料理コンクールにおいて、7000点近くの応募作品の中から

3年4組の室井翔真さん、小保方まりんさんの作品が全体の2位にあたる優秀賞

受賞しました!!

 

 作品名は「ニッコリおいしいアップルゴボウタルト」です!

 

            

 

 また、11月19日(土)に日清製粉グループの本社で開催された表彰式に招待され、3年4組室井翔真さん

参加しました!

 

            

 

 表彰式では、受賞の喜びや地域の魅力、そして自分自身の将来の展望について堂々とスピーチしました。

今回の受賞を自信に変え、将来の目標に向かって頑張ってほしいです。