日誌

2019年6月の記事一覧

給食・食事 栄養食物科2年生キャリア形成支援事業(仏料理)

キャリア形成支援事業(2年 西洋料理)

 

現在、活躍中のシェフから実際に指導や講話を頂き、将来の職業人としての喜びややり甲斐を学ぶ目的で、6月24日(月)1~3時限に栄養食物科2年生を対象にキャリア形成支援事業が実施されました。

宇都宮市内のフランス料理店「アコール」オーナーシェフ 森戸 和美先生をお招きし、本格的なフランス料理に挑戦しました。メニューは「*コキール *クレーム ブリュレ オ ショコラ *サラードコキール  サン ジャック オ フランボワーズ」の3品でした。先生の分かり易く丁寧なご指導のもと、生徒たちは緊張の面持ちもほぐれ、目を輝かせて実習に臨んでいました。森戸先生に心からの感謝を申し上げます。


      

      

お知らせ 栄養食物科1年生(食物調理技術試験4級の受験)

第49回食物調理技術検定4級
 6/21(金)に栄養食物科1年生が全国高等学校家庭科食物調理技術検定4級の実技試験を受験しました。
 今年度は、キュウリの半月切りと計量です。生徒たちはこの日のために、放課後や家庭で何度も練習を重ねてきました。当日は、朝から緊張して落ち着かない様子でしたが直前になると決意を胸に秘めた良い表情が見られました。終了後はどの子も安心した顔つきで、ベストを尽くすことができたのではないでしょうか。
 初めての検定試験で感じた緊張感や目標に向かってみんなで努力したこの経験は、これからの学校生活や検定試験の糧になると思います。次は筆記試験!!最後まであきらめずにがんばりましょう!

      

給食・食事 お弁当販売

「栄食科手作り 和風弁当」販売!!

 3年生の総合調理実習の授業で、今年2回目となる、お弁当の校内販売を行いました。彩りや栄養バランス、衛生面を考慮し購入者が喜ぶ姿を考えながら心を込めて作り上げました。

 今回は鰺のさんが焼きがメインの和風弁当です。前日の仕込みから鰺をさばいたり、切り物をしたりと、手間と時間をかけて大量調理の大変さを生徒は学ぶことができたようです。販売したお弁当は日頃お世話になっている先生方に購入していただき、大好評を得ることができました。自分たちが考えた献立で多くの方に喜んでもらえ、とても貴重な経験となりました。

~和風弁当の献立~

・ご飯

・鰺のさんが焼き

・はんぺん入りだし巻き玉子

・白和え

・南瓜のいとこ煮

・牛蒡のきんぴら

・ちくわの磯辺揚げ

・胡瓜と甘藍の浅漬け

・桜桃と葡萄

      

      

 

お知らせ やいた黒カレーパン開発プロジェクト

やいた黒カレーパン開発プロジェクト!!

 昨年、矢板市商工会と連携し「やいた黒カレー」を販売しました。軽トラ市などでも販売し好評を得ています。今年度は先輩方の意志を受け継ぎ、やいた黒カレーを使ったカレーパン作りにチャレンジすることにしました。

 販売を目指してがんばります!!


      

お知らせ 栄養食物科産業施設見学(1年生)

「富士食品工業株式会社」と「ホテル東日本宇都宮」に行ってきました。

 日光市にあるもやし生産工場『富士食品工業株式会社日光工場』では、衛生管理の大切さや品質管理の重要さ、環境への配慮について講話をいただきました。普段見ることのできない工場内を見学させていただき、高度な機械設備や働く人の姿をみて、安心安全な食品が出来上がるまでには多くの企業努力がなされていることに感銘を受けたようです。

次に宇都宮市の『ホテル東日本宇都宮』で西洋料理のフルコースをいただきながらテーブルマナーの講習を受けました。最初はとても緊張していた様子でしたが、初めて食べる食材や美しく盛り付けられた美味しい料理に自然と笑顔がこぼれ、楽しい時間を過ごすことができ、充実した一日となりました。
       

       

       


お知らせ 栄養食物科産業施設見学(2年生)

「丸彦製菓株式会社」と「味問屋 明日香」に行ってきました。

 

丸彦製菓さんでは、普段入ることのできない生産工場内を見学させていただきました。入室の際のローラーがけや空気シャワー室の通過、上から下まで身を包む防護服のような服装など徹底した衛生管理に驚きと感動の連続でした。安全で美味しい食品をお客様に届けるためには様々な努力がなされていることを実感できる見学となりました。また、卒業生から社会人にとって大切なこととして、「あいさつ・礼儀」などの講話をいただき、将来への心構えも学ぶことができました。

明日香さんでは「鯛のさばき方」を代表生徒4名が体験しました。先ほどまで元気に泳ぎ、目の前で跳ねていた鯛をさばき、ドキドキ・ワクワクだけどちょっと怖いそんな表情が見られました。さばいた鯛は日本料理のマナー講習の際に皆で美味しくいただきました。今まで食べたことのない食感や味、見た目の美しさに料理は五感を使って楽しむことを実感したようです。

今回の見学を通して社会で働くこと、社会人として必要なこと、責任や将来への期待など様々なことを学ぶことのできる、実り多い1日となりました。

      

      

      

お知らせ 栄養食物科産業施設見学(3年生)

「陶遊館」と「いわむらかずお絵本の丘美術館」と「三元閣」に行ってきました。

陶遊館では小砂焼きの歴史に触れ、手びねりを体験し、感謝の会で使用する箸置きと小品を作りました。陶芸を体験し悪戦苦闘しながら仕上げた作品は、真心のこもったプレゼントになると思います。

いわむらかずお絵本の丘美術館では、いわむらかずおさんの生誕80周年を記念した特別展示が行われており、クイズに参加したり体験的にゲームを行ったりと、童心に返って楽しんでいました。また、幼いときに読んだことのある作品や思い入れのある絵本の魅力を味わうことができました。この気持ちが生徒たちの心の成長につながってくれることを祈っています。

三元閣では、中国料理のコース料理を堪能しました。料理長の石渡先生と栄養食物科卒業生2名に調理師として働くことについての貴重なお話をいただきました。進路選択に直結する話は進路実現に向けての気持ちを新たにする良いきっかけとなりました。

      

      

      

お知らせ 栄養食物科お弁当販売(3年生)

「栄食科手作り 中華弁当」販売!!

 3年生の総合調理実習で校内においてお弁当を数量限定で販売しました。彩りや栄養バランス、衛生面に注意し購入者が喜ぶ姿を考えながら心を込めて作り上げました。

 今回は初めての中華風弁当です。朝早くからエビ焼売を包み、肉団子をこねる姿に生徒達の成長を感じました。販売したお弁当は校長先生をはじめ多くの方に購入していただき、大好評を得ることができました。自分たちが考えた献立で多くの方に喜んでもらえ、とても貴重な経験となったようです。

次回のお弁当販売がさらに良いものになることを期待しています。