清風高校ニュース

清風ニュース

茶華道部の活動

 本校華道部の生徒が高文連生花美術展(12月9日~12月11日)に参加しています。
 昨日の放課後は16:00~19:00まで、花を生ける練習をしました。いつもとは違う花器に花を生けたので、難しかったですが、先生にご指導をいただきながら形にすることができました。
 そして今日は朝9:00から、他校の生徒と一緒に生け込みをしました。昨日練習したことをもとに、皆一生懸命花を生けました。
 本校では「池坊」の流派を学んでいますが、今日は他校の生徒も一緒なので、池坊以外のさまざまな流派の生け方を見ることができました。自分たちの作品も、美しく生けることができました。 ※作品をご覧になりたい方は、こちらをクリックしてください。
 生花美術展は、今日から12/11(日)15:30までみかも山公園緑の相談所(東入口)で開催しています。お時間のある方は、是非見に来てください!

明日(11/24)の登校について

 天気予報によると、本日(11/23)の夜半より明日(11/24)にかけて、降雪の可能性があるということです。
 現在のところ、明日(11/24  木 )の授業は、通常の日程で実施する予定です。降雪があった場合は、気象情報や交通情報、道路状況を確認し、安全を第一に考え無理をせず登校してください。
 なお、変更がある場合は、明朝、ホームページ、シンプルメール等で連絡します。 

第10回校内マラソン大会

男女ともに大会新記録樹立!

 

 第10回校内マラソン大会が1115()に渡良瀬グリーンプラザ周辺で行われました。天候が心配されましたが、素晴らしい秋晴れで、生徒一人一人が各々の目標に向かって頑張っていました。男子の部(13km)では、50’12の大会新記録で商業科2年生の山口拓翔君が2年連続で優勝しました。また、女子の部(9km)では、42’16の大会新記録で情報処理科3年生の篠﨑柚芽乃さんが3年連続で優勝しました。大会を運営するにあたって多くのPTAの方々のご協力を頂きました。心より感謝申し上げます。

   

授業公開


 「アクティブラーニング」を取り入れた授業公開を実施

  11月11日(金)4~6限の授業を一般公開し、本校で取り組んでいる
 アクティブラーニング(AL)を取り入れた授業を見学していただきました。
  当日は、宇都宮大学教育学部客員教授の皆川純男先生をはじめ、市内中学校
 校長、高校教員、そして保護者の方々が参加する中、ALを中心とした授業が
 行われました。
  放課後は、皆川純男先生による教職員対象の研修会を実施し、公開授業のク
 リニックやAL型授業のさらなる推進に向けお話しをいただきました。短い時
 間ではありましたが、皆川先生からAL型授業を推進していく上で、多くのヒ
 ントをいただきました。心より感謝申し上げます。

 ◯校内研修の感想(皆川先生より).pdf
               
  

登下校時の交通事故について

 今月になり、登下校時の自転車の事故が3件発生しています。また、近隣の方から自転車のマナーの悪さについても苦情をいただいております。自分自身のこととして考え、交通ルールを遵守するとともに、危険を予測し、安全運転に努めましょう。ご家庭でのご指導もよろしくお願いいたします。