■up-to-date
1年次県内上級学校見学会・進路相談会
本日、2・3年次は中間テスト最終日でした。
その中、1年次の生徒は、一足先に中間テストを終え、県内大学等見学会・進路相談会に行ってきました。
午前中は、それぞれの進路希望に合わせての「県内の大学・専門学等の見学」、午後は、「合同進路相談会」でした。
午前中の、見学会では、それぞれの学校の説明をお聞きし、先輩方のお話(今高卒業生もいました)、校内見学、学食の利用、授業の体験をさせて頂くことができました。
*県内大学等見学会*
宇都宮大学
作新大学
国際医療福祉大学
佐野日本大学短大
宇都宮ビジネス電子専門
国際テクニカル専門
*合同進路説明会*
午後は、一度にたくさんの学校が集まり、説明を聞けるということで、午前中とは全く違うスタイルで、生徒達は、それぞれ興味があるコースを持っている学校に積極的に話を聞きにいっていました。2時間では足りないといった様子も見受ける事ができ、1年次の皆さんが自分の進路について、真剣に考えているんだなと感じました。
みなさんにとって、この機会が、自分の進路について考え直す・再確認できるきっかけになったのではないでしょうか。
今回、このような企画に携わってくださった業者様・学校関係者の皆様、今高1年次生のために本当にありがとうございました。
2018日光市人権ミニフェスタ 福祉部
防災避難訓練
お天気に恵まれたこの日、突然「地震発生
本日は避難訓練が行われました。
最近では、どんな災害が自分の身の回りで起きるか、全く予測がつきません。
こういった訓練を通して、いざというときにすぐ行動できる今高生になれるようにしましょう。
当日は今市消防署より、署員さんにお越し頂き、ご講評を頂きました。
東日本大震災の際のお話をお聞きし、「私達は、生かされている命」ということを実感し、改めて一日一日を大切に生きていかなければいけないこと、災害は常に他人事ではないことを再確認できました。
お忙しい中、ご指導賜り本当にありがとうございました。
生徒会役員選挙
・9/26(水) 投票(3年は模擬投票)及び開票作業
・9/27(木) 投票結果の報告