文字
背景
行間
ブログ
2010年4月の記事一覧
PTA総会
PTA総会を開催し、PTA事業や予算について審議を行いました。
また、進路や生活などについて学校側から説明があり、その後学年・学級懇談を行いました。
PTA総会の前に、授業公開も行いました。
交通講話
真岡警察署交通課の鈴木恒二様から、 県内の高校生の交通事故に関することや、 自転車に乗るときのマナー等の講話をいただきました。
「ABC(A=あたりまえのことを、B=ばかにせず、C=ちゃんとやる)」「凡事徹底」などの言葉も教えていただきました。講話を生かし、一層、安全に気を配りつつ登校したいと思います。
更新情報 校内散歩3『ロールケーキ』
生徒総会
5月行事予定表
5月行事予定表をGroupRoom内、「保護者のかたへ」のページに掲載しました。
保護者用のユーザー名とパスワードでログインしてご覧下さい。
第99回創立記念式
第99回創立記念式が行われました。
学校の歴史などについての校長講話に続き、記念講演会を開催しました。
記念講演会の講師は、陶芸家で文星芸術大学教授の林香君先生で、演題は「しなやかな感性を持て! たくましい根っこを張れ!」でした。
春の雪
昨夜季節外れの雪が降り、校庭にも薄く積もりました。
更新情報 校内散歩『陸上競技トラック』
校内散歩ページに『陸上競技トラック』を掲載しました。
更新情報 校内散歩 『落ち椿』
新任式、HR役員任命式、表彰伝達式
新任式、HR役員任命式、表彰伝達式がおこなわれました。
新任式 HR役員任命式 表彰伝達式
新しく来られた先生方、よろしくお願いします。
HR委員長、副委員長が任命されました。「クラス結束のため頑張ります。」
検索
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
緊急連絡
現在、お知らせはありません。
4
8
8
8
8
0
9
リンクリスト
フォトアルバム
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29   | 30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   |
5   | 6   | 7   | 8   | 9   | 10   | 11   |
12   | 13   | 14   | 15   | 16   | 17   | 18   |
19   | 20   | 21   | 22   | 23   | 24   | 25   |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |