文字
背景
行間
ブログ
2016年11月の記事一覧
保護者のかたへ
12月の行事予定表をグループスペース内「保護者のかたへ」ページに掲載しました。
保護者用アカウントでログインして御覧ください。 School life 更新しました
11月24日(木)、雪の朝の校内風景を紹介します。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
部活動報告
JRC部
11月19日(土)、長野市の「アクティーホール」にて、ボランティア・スピリット・アワードの北関東信越地区表彰式&フォーラムが行われました。
本校は、昨年度に引き続き連続の受賞です。また今年は、全国で40組にしか贈られない「ブロック賞」という高い評価をいただきました。12月には、「ブロック賞」受賞者が集う全国表彰式&フォーラムにも参加します。ボランティアを頑張っている仲間と交流できるのが楽しみです。演劇部日誌 更新しました
11月19日(土)・20日(日)、第38回栃木県高等学校総合文化祭演劇研究大会にスタッフ参加しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
School life 更新しました
11月17日(木)、校内行事、校内風景、研究授業などについての記事を掲載しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
本校生が「税に関する高校生の作文」で表彰されました
11月16日(水)、「税に関する高校生の作文」の表彰式が行われました。
本校からは1年生2名が「真岡税務署行政協力会長賞」と「真岡税務署長賞」を受賞しました。写真はそのときのものです。なお、真岡市と益子町にあるベイシアの休憩コーナーにそれぞれの作品が展示されていますので、お立ち寄りの際はご覧ください(11月31日まで)。
School life 更新しました
11月16日(水)、職員校内研修が行われました。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
School life 更新しました
11月15日(火)、高教研理科部会生物分科会が本校で行われました。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
合唱部と吹奏楽部が真岡市音楽祭に参加しました
11月13日(日)、真岡市音楽祭が行われました。
本校からは合唱部と吹奏楽部が参加し、合唱部は無伴奏女声合唱のための「炎の挽歌」より「妻への挽歌」を演奏し、吹奏楽部は軍師官兵衛のメインテーマ他を演奏し、好評を博しました。
選挙事務を体験しました
11月12日(土)、真岡市の「ザ・ビッグエクストラ真岡店」敷地内の特設期日前投票所で、真岡市内8名の高校生が選挙事務などを体験しました。
本校からは3年生2名が参加し、投票立会人などを体験しました。
検索
お知らせ
新型コロナウイルス感染症に対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①手洗い、手・指の消毒を行ってください。
・教室の出入り、食事前後、トイレ後など。
②換気を徹底してください。
・教室掲示「換気の仕方」を参考に。
③体調管理を行ってください。
・食事や睡眠を十分にとり、
体の抵抗力を高めることも大切です。
◇充実した学校生活が過ごせるよう、
感染防止対策を徹底していきましょう。
緊急連絡
現在、お知らせはありません。
3
9
3
0
3
6
9
リンクリスト
フォトアルバム
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   | 6   |