文字
背景
行間
ブログ
2020年10月の記事一覧
School life 更新しました
10月29日(木)、進路講話を実施しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
保護者の皆様へ
11月の行事予定表をグループスペース内「保護者の皆様へ」ページに掲載しました。
保護者用アカウントでログインしてご覧ください。
保護者用アカウントでログインしてご覧ください。
演劇部日誌 更新しました
10月22日(金)・23日(土)、栃木市栃木文化会館大ホールで行われた第42回栃木県高等学校総合文化祭演劇研究大会コンクール県南ブロック大会に参加しました。
優秀賞をいただき、県大会出場が決まりました!!
詳しくはこちらをご覧ください。
優秀賞をいただき、県大会出場が決まりました!!
詳しくはこちらをご覧ください。
迷子になった高齢者を生徒が救う!!
10月24日(土)の夕方、散歩をしていた高齢者の男性が、道が分からなくなってしまい困っていたところを、本校生徒とその母親が声をかけ、母親の運転する車で男性の自宅まで送った、ということがありました。
10月28日(水)の午後、本校の近所に住むその男性と家族の方が、感謝の気持ちを伝えるため、来校されたことで、このような美談があったことが分かりました。
「ありがとう」と人に感謝する気持ちはとても大切ですが、「ありがとう」と人から感謝される日々を送りたいですね。
令和2年度 芸術鑑賞会
令和2年10月21日(水),令和2年度芸術鑑賞会を実施しました。
詳しくはこちらをご覧ください。
詳しくはこちらをご覧ください。
令和2年度 校内体育大会と「『荒城の月』幻想」
令和2年9月28日(月)に校内体育大会を開催しました。例年5月に実施している3年生による集団演舞「『荒城の月』幻想」もこの日に実施しました。
校内体育大会はこちら,「『荒城の月』幻想」はこちらをご覧ください。
校内体育大会はこちら,「『荒城の月』幻想」はこちらをご覧ください。
「進路資料室だより」を発行しました
検索
お知らせ
新型コロナ・インフルエンザに対する諸注意
<感染防止対策を心がけましょう>
①マスクの着用。
・人込みや会話の際は、場面に応じマスクを着用しましょう。
①こまめな手洗い。
・手の甲、指の間、爪の間、手首など、念入りに洗いましょう。
②換気の徹底。
・対角に天窓2か所を開けるなど、空気の流れを作る工夫をしましょう。
③自身の体調管理。
・食事や睡眠を十分にとり、体の抵抗力を高めましょう。
◇充実した学校生活が送れるよう、感染防止対策を徹底していきましょう。
緊急連絡
現在、お知らせはありません。
5
2
6
6
4
7
8
リンクリスト
フォトアルバム
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |