清峰ニュース

各種の教育活動や学校行事等を紹介しています

壮行会実施!!

情報技術科2年 竹田晴陽さん 海外研修(ベトナム)へ

 

 全国工業高等学校長協会主催で行われる、第18回高校生海外研修に、全国選抜で日本の工業高校代表として、情報技術科2年竹田晴陽さんが選ばれました!!
 
竹田さんは平成30721日か28日までの8日間、ベトナム社会主義共和国における研修に参加します。そこでは、学校と企業の見学、現地学生との交流、文化遺産・自然遺産の見学を行う予定です。

 7月13日(金)には、第二第体育館で壮行会を行いました。竹田さんの研修が充実したものとなるよう、校長先生をはじめ、全校生徒で激励しました。報告会はまた後ほど・・・

 






校内球技大会開催!!

球技大会開催!

 7月4日()に球技大会が行われました。天候にもギリギリ恵まれ今年度も予定通り開催することができました。各競技では、全生徒が一生懸命に取り組み、大きなケガもなく全日程を無事に終了することができました。結果は次の通りです。

◎総合成績

 優勝:機械科3年  準優勝:電子機械科3年  第3位:電子機械科2

 

◎各球技別成績

バレーボール

 優勝:機械科3年  準優勝:建設工学科3年  第3位:商業科1年&機械科2

ドッジボール

 優勝:電子機械科3年  準優勝:電気科3年  第3位:機械科1年&3

バドミントン

 優勝:機械科3年  準優勝:電子機械科3年  第3位:電子機械科1年&情報技術科2

ソフトボール

 優勝:電子機械科3年  準優勝:機械科3年  第3位:機械科2年&電気科3

卓球

 優勝:電子機械科2年  準優勝:情報技術科1年  第3位:機械科1年&情報技術科3


 

PTAあいさつ運動・登校指導

PTAあいさつ運動・登校指導実施中!

 6月4日(月)から8日(金)の期間、本校昇降口でPTAあいさつ運動に合わせ登校指導を行っています。
 毎日、生徒指導部で立哨指導を行っていますが、ぎりぎりで駆け込んでくる生徒や遅刻する生徒は少なくなっています。しかし、慌てて登校すると交通事故等の危険もあります。時間に余裕を持って登校してください。
 また、6月は衣替えの時期です。気温が高い日もあれば梅雨冷えの日もあります。天候に合わせた服装で登校しするよう心がけてください。

星 救急法講習会を開催しました

救急法講習会を開催して!

 5月23日(水)13時30分から15時30分まで、救急法講習会を開催しました。今年度は、さくら総合専門学校の救急救命科の協力をいただき、生徒24名、職員16名が救急法について受講しました。

 生徒や職員は、実技により心肺蘇生法、AEDを用いた心肺蘇生法を学び、修了証をいただきました。緊急時には今日の講習を活かして、人命救助にあたりたいという感想が多く出ました。次年度もこの講習会を開催したいと思います。
 

 

星 創立記念日

本校は創立57周年を迎えました!
 4月13日(金)に、57回目の創立記念式典を行いました。
 本校は、昭和36年に県北初の工業高校「那須工業高校」として創立し、県内外の企業に優秀な人材を輩出してきた伝統と実績を持っています。平成9年には学科再編により商業科が設置され、工業科5科と商業科の総合選択制専門高校となりました。
 創立記念式では、第二体育館で校長先生からの式辞や、大森道男同窓会長からのご祝辞をいただき、全校生・教職員が校歌を斉唱しました。
 記念講演として、第5回機械科卒業の津久井富雄様(大田原市長)から、演題『夢への挑戦』として豊富な経験に基づいたお話をいただきました。一生懸命取り組んでいけば困難なことでも乗り越えていけることや市長として信念と実行力で目標を達成できたこと、在校中に努力により習得できた器械体操の技など、経験の一端をご披露いただきました。質疑応答では、自分の夢だけではなく仲間の夢も合わせて、自分の夢も叶えていくことが大切と、アドバイスをいただきました。心に響いたひとも多かったのではないでしょうか。

       

生徒指導通信第1号および交通街頭指導

生徒指導通信第1号発行
交通街頭指導の実施


 生徒指導通信第1号を発行しました。『春の交通安全県民総ぐるみ運動』に合わせて交通安全をテーマに発行しました。
 また、4月9日(月)から13日(金)まで朝の交通街頭指導を実施しています。交通マナーを守り、安全に気をつけて登下校してください。


平成30年度 第57回 入学式

 4月6日(金) 第57回入学式が行われました。式では、各科ごとに呼名され、校長より232名の入学が許可されました。新入生の呼名への返事からは、緊張しながらも、これからの高校生活へのやる気が感じられ、素晴らしい式となりました。新入生の皆さん、目標に向かって頑張ってください。精一杯応援します。
校長式辞 全景

平成29年度「卒業式」挙行

 卒業
 平成30年3月1日木曜日、同窓会長様、PTA会長様をはじめ、多くのご来賓の皆様のご臨席を賜り、平成29年度第55回卒業式を挙行いたしました。
 本校の卒業生総数は12,540名。卒業された225名の皆様のますますのご活躍をお祈りいたします。

 

晴れ サクラが開花しました!

 初夏を思わせる陽射しと少し強い風に、校庭の桜も楽しそうに揺れています。
明後日から新年度。新たな出会いに期待もふくらみます。

     

星 大山コミュニティ「どんどん焼き」


 1月12日(金)夕刻に大山地区の「どんどん焼き」がありました。無病息災と五穀豊穣を祈り、地域の多くの方々の協力により20年以上も毎年開催されています。
 とても寒い日でしたが、寒さに負けず地域の子どもたちがたくさん集まっており、このような伝統行事を通して子供たちは見守られ、育っていくんだなと感じました。

 残念ながら、高校生の姿はあまり見られませんでしたが、高校生活3年間もしっかり見守りたいと思います。

花丸 パンジー「思い出」


 先日の生徒会美化委員会にて、「パンジー」を植えました。
 このパンジーは昨年、近隣の那須拓陽高校から買ったものです。遅くなりましたが、ようやく植えることができました。
 タイトルの「思い出」とはパンジーの花言葉です。花を植えたこの活動も、生徒の良き思い出になればと思います。



了解 烏山高校創立10周年記念事業プレートの製作

 旧烏山高校と旧烏山女子高校が統合され、栃木県立烏山高等学校は、今年で創立10周年を迎えられています。
 様々な記念事業が実施される中で、本校に記念事業プレートの製作依頼がありました。
 本校の中根先生(電子機械科)が試行錯誤しながらも3枚のプレートを完成させ、過日烏山高校に無事納品することができました。
 先日、烏山高校から設置されたプレートの写真(赤〇印)を提供していただきました。
 同校のますますのご発展をお祈り申し上げます。
  
 
    

薬物乱用防止講話

薬物乱用防止講話実施

 12月19日(火)、那須塩原警察署生活安全課少年係長 小林裕也様 を講師にお招きし「薬物乱用防止講話」を実施しました。小林様の経験を踏まえた講話とDVDを視聴しました。
 薬物は「一度だけなら大丈夫」ということは絶対になく、心身を蝕んで、家族など周囲を巻き込み身の破滅に繋がるというお話は強く生徒に響きました。

 

お知らせ 交通街頭指導実施(2)

年末の交通安全県民総ぐるみ運動に合わせ交通街頭指導実施!

 本日12月13日(水)より19日(火)までの1週間、朝8時10分から30分まで交通街頭指導を実施します。実施場所は学校周辺になります。
 交通マナーを守って安全に登下校してください。下校の際は、早めのライト点灯を心がけてください。自分の身を守るだけではなく周囲の方に自分を知らせるためです。【 保護者の皆さまへ 】
 登下校時の送迎につきましては、『西門』をご利用ください。
 
正門・東門付近への送迎は路上も含めて大変危険な状態になりますので、どうぞご協力をお願い致します。


 


            交通街頭指導実施場所(①から⑥)

お知らせ 交通街頭指導実施(1)

交通街頭指導実施!

 本日開催の那北地区交通問題連絡協議会に合わせ、那北地区の高校が一斉に交通街頭指導を実施しました。今回は職員、生徒に加え、那須塩原警察署、大田原警察署にもご協力いただきました。
 また、「年末の交通安全県民総ぐるみ運動」が本日12月11日(月)から31日(日)までの21日間実施されます。本校でも、13日(水)から19日(火)までの平日5日間、交通街頭指導を行います。
 周りの人に気を配り、交通マナーを守って、安全に登下校してください。日頃の生活でも一緒です。冬休みまで残り、10日です。健康管理に気をつけ元気に登校してください。

 


 

晴れ 「清峰祭」開催!

 清峰祭の「校内発表」を11月2日(木)、「一般公開」を3日(金・文化の日)に実施しました。
 開会セレモニーでは本校初(?)となる「仮装コンテスト」を実施しました。清峰祭のテーマに沿った仮装を各科で考案し、歌やダンスを交えてパフォーマンスを行いました。この企画・運営は生徒実行委員が行い、自分たちのアイデアをコンテストの形にしました。どの科も工夫を凝らしたとても素晴らしいパフォーマンスを披露しました。その中で第1位に輝いたのが機械科チームでした。溶接で使う遮光面を付け、スターウォーズに似せた劇仕立ての内容は、ユーモアたっぷりの演出に会場は大変盛り上がりました。
 3日(金)の一般公開ではどのクラス・部活動も”おもてなしの心”でお客様をお迎えすることがでました。また、新聞やテレビなどで報道された「牛乳蛇口」もお披露目し、用意した約40ℓの牛乳が2時間ほどでなくなるなど大好評でした。さらに、生徒会主催で花の種を付けた色とりどりの風船250個を青空に向けて一斉に飛ばしました。(もちろん天然素材の風船を使用しています!)高く高く舞い上がっていく風船に、みんなの想いが込められていたと思います。
 今回は晴天にも恵まれ、1,700人を超える多くの来場者をお迎えすることができました。天気に恵まれ、人に恵まれ、素晴らしい清峰祭が開催できたと思います。
 次回開催は2年後となります。平成31年度の秋にまた皆さまをお迎えしたいと思います。最後になりましたが、お忙しい中ご協力いただきましたPTAの皆さまに改めて感謝申し上げます。
  
    「開会セレモニー」      「牛乳蛇口」       「未来に種をまこう」

会議・研修 総合学習講演会「地域に生きる」【伝統技術(竹工芸)編】

 10月20日(金)5、6時間目、1年生を対象に総合学習講演会「地域に生きる」を実施しました。

 

 「地域を継承する職業人」として、単なる職業人としてだけではなく、より良き継承者の一人となるべく、地域の歴史・文化・伝統技能等について理解を深め、郷土愛を育むため、今回、八木澤 正 氏(竹工芸 八木澤竹工房)をお招きし、VTR視聴、講演、また実際に竹かごの製作をしていただきました。講演の後は、生徒からの質問に、丁寧に答えていただき、充実した講演会となりました。

 

 この講演会を終えて、「竹工芸などの伝統技法について学べた」、「竹工芸はとても繊細で、素晴らしい作品が出来るんだ」などの感想が寄せられました。

 また、「伝統技術について今後も大切に継承していくべきだ」との意見も出されました。

 

 お忙しいところご講演をいただきまして、八木澤先生どうもありがとうございました。

 

清峰祭の開催について

 113日(金)「清峰祭」を開催いたします。今年は未来をコンセプトに「未来へかがやけ われらの技術」のテーマで本校の特色を生かした学校祭を行います。
 各クラスの催し物の紹介は以下の通りです。

【1学年】

機械科  私たち機械科1年は日々の授業で磨いている技術で作った作品を展示しています。是非足を運んでみてください。
電子機械科 電子機械科1年生のリサイクル術、とくとご覧ください。
 建設工学科  私たちのクラスは建設工学科の技術を生かして、木材を主に使ったピタゴラスイッチを作りました。僕たちのピタゴラスイッチをご覧あれ!
電気科  私たちのクラスは、アクリルアートを展示します。個性的で楽しいので是非来てください。
情報技術科  私たちのクラスは、情報技術科の課題研究の内容を展示発表します。実際に体験ができるので来て楽しんでください。
 商業科  神社をテーマに、おみくじや絵馬をご用意しています。私たち商業科1年生が、皆様の未来の幸せをお祈りいたします。

【2学年】
機械科
  私たちのクラスはクリームソーダ―を販売します。時期は寒い季節ですが、たくさんのご来店をお待ちしています!
電子機 械科 
  電子機械科2年生は、縁日をモチーフにした出し物をします。皆明るく、とても元気なクラスなので是非来てください。
建設工学科  僕たちのクラスは餡餅という中華料理を販売します。手軽に食べれて体も温まる食べ物なので、是非食べに来てください。
電気科 僕たち、電気科2年は、イライラ棒をやります。ハラハラ・ドキドキ、工業高校ならではの遊びですので是非来てください。
情報技術科  情報技術科2年は、ホットドッグの販売と電子サイコロの工作体験を行います。技能士取得者が教えますので気軽に来てください。
商業科

 うるさすぎるくらい元気なクラス!一人一人の個性が強すぎて、収集がつかないことも...。とにかくにぎやかで楽しい毎日です!!!こんな私たちを見に来てください。


【3学年】
機械科  私たち機械科3年生は、うどんを販売します。冷えた体も温まる美味しいうどんを是非食べに来てください。
電子機
械科 
  私たち電子機械科3年は、焼き鳥とわたあめを販売します。昇降口前で販売しますので、是非お越しください。
建設工学科 カリッと揚がったフライドポテトです。ふりふりはこちらでやります。
電気科 電気科3年は、カレーうどんをだしています。一口食べたら止まらないおいしさを、是非ご賞味あれ!!
情報技術科 情報技術科3年生は、ラーメンを調理販売します。熱々で美味しいラーメンを用意していますので、是非いらしてください。
商業科

 私たちは、美女と野獣をモチーフにしたカフェをやります。コーヒーやチョコチーノやケーキなどを販売します。是非来てください。


【その他】
生徒会
   「未来に種をまこう」3日(金)12:00~校庭にて風船を使用したイベントです。
PTA 
   大鍋で作る身も心も温まる清峰鍋を無料で振る舞います。
建設研究部 

第一体育館にて「技能五輪」出場者による実演(3日(金))

  ①9:00~

  ②11:00~

  ③13:30~
音楽部
 音楽部による奇妙な音楽会(3日(金))
  ①10:30~
  ②13:30~
牛乳蛇口  テレビ番組で全国放送された話題の牛乳蛇口です。一杯いかがですか?

※天候やその他の状況によて変更される場合があります。ご了承ください。

 その他、各部・同好会、委員会による催し物を予定しています。当日は、スリッパをご持参ください。ご協力お願いいたします。多くのご来校お待ちしております。


晴れ 「花鳥風月」

 台風一過の青空に「コキア」の赤色が映えています。「花鳥風月」を楽しむ心も大切にしたいと思います。
  

花丸 西那須野産業文化祭と牛乳PR活動

「西那須野産業文化祭」と「牛乳PR活動」に参加してきました

 10月14日(土)、15日(日)の2日間、にしなすの運動公園で開催された西那須野産業文化祭に参加しました。本校の特色と各科の専門知識を活かした体験コーナーなどを企画しました。
 体験コーナーとして、各科の特長をPRする「機械加工説明動画」「早押しゲーム」「かんな掛け」「木製プレートづくり」「リモコンロボット操縦」「VR体験」「オリジナルキーホルダーづくり」などを開設し、幼児から社会人まで多くの来場者に楽しんでいただくことができました。
 また、15日(日)は同じ会場内で「畜産フェア」も開催され、牛乳PR活動にも協力しました。
 なお、畜産フェアに向けて牛乳蛇口みるひぃデザインをリニューアル!しました。下に展示会場の様子を掲載します。

 
     本校の展示の様子        機械科「機械加工に関する展示」

         
  建設工学科「カンナかげ体験」       電子機械科「早押しゲーム」

 
   商業科「キーホルダーづくり」     牛乳PR「みるひぃ制服バージョン」